
ラッシャーさんのブログ風タイトルにしてみました? 先週の旅サラダ生中継は、弘前市の「一町田セリ」をご紹介しました? (旅サラダのスタジオゲストは青森市出身の古坂大魔王さん!津軽弁の通訳をしてくださいました…ありがとうございました?) 旅サラダの後のハッピィ生中継は、ばーんのお二人? 根も茎も太くてしっかりしているのが特徴の、一町田セリ。綺麗な緑色…✨ 収穫体験をさせていただきました❄ 寒さで氷が張った、セリ田。セリ苗代(なわしろ)と言うそうです。この中で長時間の収穫作業…これは、きびしい〜! ぬかるんで上手く歩けず、足はどんどん冷えていき、セリの根が切れないように掘るのは難しく… 生産者の皆さまに、尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです! 収穫体験の後は、お料理をいただきました? セリ鍋、かき揚げ、子和え、他にもセリご飯や豚汁やパスタなど、全部すっごく美味しかったです? これまで脇役だと思っていたセリ…火を通しても、生でも、葉も茎も根っこも美味しい!セリの魅力、再発見でした。ラッシャーさん、根っこ絶賛していましたね? 放送後、みんなで美味しく頂きました? 一町田セリを守る会の皆さん、ありがとうございました? ラッシャーさん、また青森へ来てくださいね〜?