
今日のハッピィ生中継は、弘前公園から! 「日本一の桜」といわれている 弘前公園の桜の様子をお伝えしました🌸 外濠の桜、満開予想は明日ですが すでに見頃を迎えているようでした😊 早朝は雲も少なく 岩木山もくっきり✨ こちらは、外濠よりも開花が遅い、園内の桜。 それでも、結構、咲いていました! 今年は平年より9日も早い、4月14日に開花。 記録上2番目の早咲きだそうですよ😳 この早咲きに合わせて、弘前さくらまつりは きょうから準まつり体制がスタート! 期間は、5月5日までです。 去年は、新型コロナの影響で まつり中止、公園閉鎖。 今年は、より一層 桜を楽しみにしている方が多いと思います。 そこで! 入園する際の注意点をお伝えしておきますね😉 まずは、14カ所に設置されている受け付けで 検温と手指の消毒をしてください。 その後、受付用紙に名前と住所を記入します。 ただ! 事前にオンライン申し込みをすれば、 記入の手間が省けます! 混雑を避けられるし、 とってもオススメです! JR弘前駅や弘前市役所など、 公園外にも受け付けが設置されているので そちらを利用するのもオススメです! また、今年は 園内で飲食できる場所が限られていたり 園内に一方通行の通りがあったりします。 ご注意くださいね☺️ ルールを守って、気持ち良く楽しみましょう🌸 やはり、岩木山とのコラボレーションは 特別ですなぁ。 弘前城とのコラボレーションも🙌 弘前枝垂れは、きのう満開に! 園内では、ソメイヨシノの他にも 様々な種類の桜を楽しめます。 放送終了後には、 成田専蔵さんのおいしいコーヒーを 買って帰りました☕️ 今しか、ここでしか、味わえない 極上の景色を堪能して たっぷり幸せを感じて参りました。 ありがとう、日本一の桜! そして、桜守のみなさん! 今年の桜も、最高です! そうそう! 今日は「ハッピィ調査隊」にて お花見グルメも紹介しましたよ😋 吉田屋の「弘前の春 満開桜ずし」弁当! 満開~🌸 桜の花は、大根のお漬物。 ポリポリおいしい! 満開の桜の下には、 海の幸がぎっしり詰まっています。 とっても華やかで可愛い!だけではなく、 味のクオリティも高いのが、 さすが!吉田屋さんです。 和菓子屋 開雲堂の 「卍最中・桜」と「桜薄合せ」 香ばしい皮に桜の葉が入っている最中は ほのかに桜の香りを楽しめます。 餡は、小豆の食感が楽しい白餡です! 一方、薄合せは 薄いしっとりお煎餅に 桜餡がサンドされているので 桜の風味しっかり! どちらも上品でおいしかったです✨ THE KAPSの「さくらミルクティー」 コクの強いミルクティーに 甘めの桜シロップがとってもよく合います! リンゴの形のボトルに 切り口がハート形のストロー付きと 見た目も最高に可愛い😍 桜グルメがあれば、お家でも お花見気分を味わえちゃいますね🌸