稲葉千秋アナウンサーの記事一覧

2018.08.16(木)

田子町のスタミナ料理!

written by 稲葉千秋

先週金曜から今週にかけて、スーパーJチャンネルABAでは、 東北の夏のスタミナ料理を特集しています。 東北の各局では既に放送されたところもあるようですが、 ABAではきょうが岩手、あす青森の特集を放送します!   今回ディレクター兼リポーターを担当しました。 選んだ場所は、田子町。 ABA本社がある青森市からは車で2時間半。長い道のりです。 ロケハン(打ち合わせ)には、一人で慣れない山道を運転しました! 途中、奥入瀬渓流を横目に森林の中を走るのは大変気持ちが良かったのですが、 酔いました(笑) それでも、町役場のみなさんやご紹介するお店・スポットの関係者のみなさんには 大変ご丁寧に案内してくださり、田子町の良さを感じて心温まるロケになりました。   写真でネタバレ感たっぷりですが、田子町のひんやりスポットからご紹介♪ 今回、地元の企業に協力して頂き、ドローン撮影に臨みました! 手慣れた手付きで操縦するみなさん、とても格好良かったです! どんな映像が見られるのかお楽しみに~! 天気に恵まれ、とても気持ちの良い撮影でした!   田子町のスタミナ料理といえば・・・ もう県内の方は分かってしまうと思いますので、写真も載せません!笑 紹介した「勇鮨」さんの店長は、とても明るくて気さくな方でした。 田子町へ行ったら必ず立ち寄りたくなるお店ですよ♪   そして、子供も大人もさまざまな体験ができる楽しい場所もご紹介! 何を体験したのか、放送をご覧ください♪   去年、ハッピィぐるめのロケで田子町に行きましたが、 こんなに素敵な場所があるなんて知りませんでした! 春夏秋冬それぞれに美しい景色が見られる田子町。おすすめです!   それでは、きょうの岩手と、あすの放送をお楽しみに~♪

続きを読む

2018.07.09(月)

100回目の夏、始まる

written by 稲葉千秋

いよいよ始まりました、高校野球夏の青森大会。 今年は第100回という記念の年。忘れられない夏。新たな歴史が刻まれます!   ABAではきょうの開会式の模様を実況生中継でお伝えしました。 実況は木邨アナウンサーと私2人で担当し、解説に笹田公烈さんをお迎えしました。 笹田さんは緊張する私達を楽しいおしゃべりで和ませてくださり、 優しくサポートしていただきました。 いつも試合の解説などでお世話になっていますが、 今回初めて直接お仕事をさせて頂き嬉しかったです。 去年は放送席で、坂本アナが実況する様子を見学していて、 その姿がかっこよく、いつか必ず挑戦したいな~と思っていた仕事でした。 念願叶って今年、選手たちが行進している間のチーム紹介を担当。 100回記念の大会というだけあって、多少力が入りすぎたところもありましたが、 選手へのこれまでの努力に対する敬意と、激励の気持ちを込めて紹介することができました。   時間が前後しますが、先月26日の組み合わせ抽選会では、去年に続き司会を担当しました。 どのチームのキャプテンも顔つきが凛々しく、チームを背負ってきたのだな~と感じました。 選手宣誓を引き当てた八戸高校の根岸キャプテン、 抽選会のときも、落ち着いて堂々とインタビューに答えてくれましたが、 きょうの開会式でも立派な選手宣誓をしてくれました。お疲れ様でした。   高校野球は、選手 監督 マネージャー 応援団 高野連のみなさん ご家族のみなさん 関わる全てのみなさんで作り上げる大会だと思います。心から応援しています!!   放送終了後、会場で司会のアナウンスをしていた明の星高校放送部の菅原菜々美ちゃんとパシャリ。 実は、私のかわいい後輩なんです♪ 再来週、東京で行われる全国高校放送コンテストを控えている実力者。 会場でも綺麗な声を響かせていました。 この貴重な経験を自信に、仲間と共に全国大会でも活躍してほしいなと思います。 100回記念の大会に実況を経験し、それに後輩と同じ会場でお仕事できるなんて・・・ これ以上の幸せはないな~と思います。   さて、大会期間の試合結果などは毎日、 スーパーJチャンネルABA(18:15~)で新人・澤田アナがお伝えします! お楽しみに♪ 超えろ!100回目の夏!  

続きを読む

2018.06.01(金)

さつきのおはなし

written by 稲葉千秋

連続投稿すみません!5月のトピックスをまとめます♪   Jチャンでもハッピィでも紹介させていただきましたが、 高校生が復活させた新あおもり検定に挑戦し、合格することができました! 勉強はなかなか楽しくて、こんな方もいたのか~!こんな場所もあるのか~!と 驚きながら青森の良さを再発見することができました。 高校生の素晴らしい活動に拍手です! 来年も開催予定ですので、ぜひみなさんもチャレンジしてみてください♪   そして坂本アナウンサーのブログでも紹介していますが、 先日岩手朝日テレビの番組祭へ行ってきました! 案内してくださった伊波アナウンサーをはじめ、みなさんとても優しくて、 一緒に研修を受けた市橋アナ、黒須アナ、照井アナとも再会できて嬉しかったです! 坂本アナは行き帰り運転をしてくださり、 いろいろな話に花を咲かせ、片道2時間のドライブはあっという間でした! 本当にありがとうございました☆ ABA番組祭もたくさんのお客さんに来ていただける楽しいイベントにしたいです!   そして、新人・澤田アナが火曜日にデビューしました~♪ 2カ月間、指導役として研修をしてきましたが、 1つアドバイスをするとすぐに直り、成長が早いな~と感心するばかりでした。 そして指導するからには自分もきちんとできていなければ!と 初心に帰ることができました。一緒に成長できた2カ月でした。 久々のフレッシュインフォメーションの収録も、身が引き締まりましたよ♪   澤田アナはこれからいろいろな番組でみなさんの前にお目にかかるかと思います! 楽しみにしていてください♪    

続きを読む

2018.06.01(金)

2度観て 2度涙しました

written by 稲葉千秋

5月に1度も投稿しないまま、6月になりました(涙) 今年度からはJチャンのキャスターが週替りになったので、 「キャスターとして出ない週は何をしているの?」 という質問をよく受けるようになりました。   5月、何をしていたかと言いますと、ニュース企画の取材をしていました! 私が月に1回担当しているニュース企画「われら青森賢民」。 次回は、青森のよさこいチーム「花嵐桜組」の総合プロデューサー、 キャサリンこと小野郁子さんです!! 今年でチーム結成19年。 これまでの思いから今年の作品について、そして、今後挑戦したいことまで伺いました! 新作よさこいのお披露目会が2週にわたって青森と黒石で行われ、 生で初めて演舞を鑑賞しました。 かねてから花嵐桜組のことは存じ上げていたものの、 生で演舞を見ることは残念ながら今までなかったのです。   間近で見ると、もう、本当にゾクゾク、ゾクゾク。 2回観て、2回とも涙しました。 とにかく、かっこよくて仕方がないんです。 踊り子の皆さんの表情、キレと柔らかさを兼ね合わせたメリハリのある踊り、 鮮やかな衣装チェンジ、あっという間に変わるフォーメーション、 作品を盛り上げる口上、編曲や歌詞・歌唱のすばらしい音楽、 迫力のある旗、細かな小道具、   もう全てが、かっこいいです。 一瞬でファンになりました。 ぜひ、多くの方に生で観ていただきたいと思います。 企画はインタビューメインではありますが、演舞もたっぷりお見せいたします。 お披露目会はもちろん、チームの練習や 普段キャサリンさんが教えているダンス教室のレッスンも見てきました。 (私もK-POPダンスレッスンの体験をしましたが、お蔵入りです笑)   キャサリンさんの明るいお人柄がとにかく素敵で、お会いする度に元気をいただきました。 放送日は来週8日(金)18:15~スーパーJチャンネルABAです。 花嵐桜組のみなさん、今は札幌のYOSAKOIソーラン祭りに向けて猛特訓中です。 どうか、ファイナル進出できますように!頑張ってください!!!              

続きを読む

2018.04.24(火)

桜満開♪花見満喫♪

written by 稲葉千秋

県内も一気に桜が開花し、あっという間に満開になってしまいましたね~! 今日明日の雨で…散ってしまわないか心配です(涙) 私は仕事でタイミング良く桜の鑑賞を楽しむことができました! まずは先週の金曜日、Jチャンで弘前公園から生中継をしました。 園内のソメイヨシノがちょうど開花を発表した日だったので、 まだつぼみのところがほとんど。 大丈夫かなぁ?と心配でしたが、外堀はかなり咲いていて、 本丸の横にある弘前枝垂れも5分咲きと、 私達を歓迎してくれるかのように美しく花開いていました。 ライトアップされるとまた幻想的で、素敵だったな~♪ そして私は和装になりました♪ 弘前市の着物レンタル「KANAMORI」さんに着付けをお願いし、 どの着物がいいかなぁとあれこれ悩んだ末、桜色のお着物を選びました♪ やはり、和装になると身が引き締まって、気持ちも穏やかになりますね。 気分が高まり、現場でサポートをしてくれた石塚さんと新人アナ・愛美とパシャリ☆ お気に入りの1枚になりました。 中継ではチーム桜守の小林さんにお世話になりました。 ずっと弘前公園の美しい桜を守り続けてくださりありがとうございます! 100周年となった今、この先もずっと、青森の、日本の宝を守り続けてください。   さて、今日のJチャンでは、坂本アナが満開となった弘前公園のようすを生中継でお伝えしますよ~! 18:15~最初から最後まで見どころ盛りだくさんですので、ぜひぜひご覧ください! 雨が降らない用にてるてる坊主を作って託しました!!笑   そしておととい日曜日には十和田桜流鏑馬の取材に行ってきました! 桜の季節に官庁街通りへ行くのは初めて。見事に満開でした~♪♪♪ そして、桜流鏑馬を見るのも初めてだったのですが、とにかくとにかく、かっこいい!!! 青空の元、満開の桜のトンネルの中を 鮮やかな衣装の女流騎士と引き締まった馬が駆け抜ける姿は トータルで美しく、迫力があり、本当に目が離せませんでした。 休んでいるときの馬もまた、可愛いんですよね~♪ 一瞬で桜流鏑馬のファンになりました。 今回は、桜流鏑馬の第1回から選手として出走されている 上村鮎子さんに注目した企画を作っています。 放送は5月11日のJチャンの予定ですのでみなさんお楽しみに~♪  

続きを読む
アナウンサールーム