稲葉千秋アナウンサーの記事一覧

2017.07.20(木)

あつい!!

written by 稲葉千秋

今年の青森は暑い!みなさん体調は崩していませんか? 今日のスーパーJチェンネルABAでは天気コーナーを担当しましたが、 ソラをライブ♪の「最近の体調は?」という質問では、 「ヘロヘロ夏バテ」をされているというご回答が多かったです。 みなさん、水分補給をして、冷房・扇風機を活用してくださいね。   ABAの夏といえば、高校野球です。 きょうは中継のリハーサルをしていました。 報道フロアにも実況のハリのあるいい声が聞こえていた同期の藤原アナ。 今日、24歳の誕生日でした。 木邨アナが買ったスナック菓子に坂本アナがつけたろうそくで・・・ ハッピーバースデー。おめでとう。実況頑張れ!!   そして先日坂本アナからいただいたニンニク。 坂本アナはいつも元気いっぱい!私もパワーをもらいます。 新人アナ2人と共にニンニクChoo Choo TRAIN。みんな元気です! 中村アナは毎日メインリポーターとして高校野球のダイジェストを伝えています。 後輩ながら、緊張を見せない落ち着いた語りぶりに、すごいな~と感心しています。 服部アナも今後の中継で応援席からスタンドリポート。2人とも、がんばれ!!   私はABAの夏を感じながら、レギュラーの仕事に打ち込んでいます。 先日の「ハッピィ」では、見学に来た後輩の服部アナにも笑われてしまうしくじりをしました。 ハッピィ珍道中のクイズ「五所川原立佞武多」の今年の作品名は? 私が答えたのはこちら・・・ 魚へん・・・何か違うと思ったのです。 正しくは、「纏(まとい)」。糸へんでしたね。 ああ、お恥ずかしい。これが生放送の恐ろしさですか。 前日のニュースで見ていたので自信を持って答えられる!と思ったのですが・・・ 右側ばかり必死に覚えていました~ 足りないところだらけですね。 早くみなさんに安定感のある姿をお見せできるよう頑張ります!   安定感、といったら石塚アナ。 きょうはスーパーJチャンネルABAの青森のおすすめスポットを紹介する企画の ディレクターとして終日ロケに出られていました。 帰社した石塚さんをパシャリ。お若くて素敵です。   さて、最後に活き活きと働きたい女性にぴったりの「あつい」イベントをご紹介。 青森県での就職について学べるイベントが開かれます。 その名も、「あおもりなでしこ 仕事の”め”」 ABAの仕事と子育てを両立させている、かっこいい先輩が立案しました。 対象は青森県出身、あるいは青森県での就職に興味のある女子学生(若手女性社員も可)です。 ◆交流会(青森・弘前・八戸・盛岡・仙台・東京 計6会場)  期間:8/23~10/23 *詳細はHPをチェック! ◆企業見学会(県内3社を回るバスツアー)  日時:8/30(水) どちらも参加無料です。嬉しいプレゼントも盛りだくさん! ためになる、楽しめること間違いなしです! お友達を誘って、ぜひご参加ください。 応募はABAのHPから!↓↓↓ https://www.aba-net.com/event/career/ 夢はここからABA☆        

続きを読む

2017.06.30(金)

絵本っていいな♪

written by 稲葉千秋

ABAでは、アナウンサーが保育園や幼稚園、小学校に訪問し絵本の読み聞かせなどをする 「おはなし広場」というものがあります。 去年私は、東北町の蛯沢小学校に訪問しました。 今年1回目のきのうは、十和田市の深持小学校へ! パートナーは、おはなし広場初挑戦の服部アナ♪   道中、山道を走っていると、 「わ~すご~い、きれ~い!!」「ジブリにでてきそう~!」 と子どものように車窓から顔を出して喜ぶ服部アナ。 かわいいな~。そんなあなたがジブリの主人公みたいだよ~(笑) 森林浴を楽しんでいると、あっという間に深持小に到着。 30人くらいの小学生がワクワクしながら待ってくれていました。 参観日に合わせて開催されたので、保護者のみなさんや教育委員会の方もご参加くださいました。 立派な体育館に招かれ、2回目の私と初めての服部アナはドキドキ・・・ それでも、元気で素直なかわいらしい子どもたちのおかげで、 とても楽しい1時間を過ごすことができました! みなさんありがとうございました。 詳細は後日こちらに掲載される予定です♪ (ABAホームページ「おはなし広場」⇒)https://www.aba-net.com/ohanashi/index.html 小さいとき大好きで毎日のように読んでいた絵本。 大人になって読み返してみると、考えさせられるものばかり。 忘れかけていた大切なことも教えてくれます。 絵本っていいな~と改めて感じました。   帰り道、休憩時間に睡蓮沼へ♪ 自然の景色に思わずこのポーズ。 素敵な一日になりました~!      

続きを読む

2017.06.24(土)

あの夏がやってきます!

written by 稲葉千秋

高校野球 夏の青森大会が今年もやってきます。 今年は7月13日(木)~26日(水)まで。 ABAでは、開催に先駆けて、注目チームを紹介する番組 「めざせ甲子園 2017」を7月3日(月)~12日(水)に(夕方6:53~)放送します。 ABA高校野球チームは連日取材と編集で大忙し! みなさん楽しみにしていてくださいね。   そして、先日は組み合わせ抽選会が行われ、私は初めて司会を務めました。 去年司会をされた坂本アナから、会場はものすごい緊張感だよと聞いて 内心ビクビクしていましたが・・・やはり、ものすごい緊張感でした。 ただ、ABAの取材クルーや野球班も会場に来ていて、 さらには後輩アナ2人も見学に来てくれて、 知っている顔がちらほら見えたので安心しました。 私よりも、チームの代表として会場に来ているキャプテンの皆さんのほうが 緊張されているのが伝わり、頑張れ~と心の中で声援を送っていました。   去年初めて高校野球にスタンドリポーターとして関わらせていただき、 選手や応援団たちの野球にかける熱い思いを間近で感じ、私も胸が熱くなりました。 今年の夏はどんなドラマが生まれるのか、今からワクワクします。 野球部のみなさん、応援団のみなさん、 今年も頑張ってください!!   トーナメントが決まった直後の休憩時間。 少しホッとしている私と、 お手伝いをする服部アナ。いい笑顔♪   ちなみにこの日、ついに石塚アナと服部アナと紺色で被りました♪笑

続きを読む

2017.06.15(木)

被るんです

written by 稲葉千秋

先日の石塚アナのブログで、 スタッフのファッションが被っている件について語られていましたが・・・ 最近、女子アナ陣も私服が被ります。 ある日は新人の中村かさねアナと♪   きょうは坂本佳子アナと双子コーデ~♪ (坂本アナのブログにも載っていますね!) 決して、打ち合わせしたわけではありません。偶然なんです。   今までは白や水色など、淡い色しか着ていなかったのですが、 女性のおしゃれなディレクターさんに 「千秋はもっとはっきりした色を着たほうがいいわよ」とアドバイスを頂き・・・ 最近ははっきりとした色にチャレンジしています! 着てみると不思議なもので、自然とエネルギーが沸いてきて、少し自信が持てる気がします。 そういえば、大学で色彩学の授業を受けたとき、 淡い色を好む人は自分に自信がないと聞いたことがあったな~笑 いろいろな色を着て新しい自分に出会うのもいいなと思いました。 みなさんはどんな色の服をよく着ていますか? 私のお気に入りは、「ハッピィ」の法被の赤です♪

続きを読む

2017.06.03(土)

「癒しの空間」発見!

written by 稲葉千秋

先日、お休みの日に初めて横浜町に行ってきました! 菜の花の町、横浜。 ずっと気になっていて、ようやく行くことができました。 菜の花フェスタは過ぎてしまったのですが、 開放感ある空間に鮮やかな菜の花が一面に広がっていて、 その背景には、風車が。                   ここちよい風が吹いていて、気持ちが良かったです! 今日のハッピィのメッセージテーマは、「癒しの空間」でしたが、 まさに横浜町の菜の花ロードも、癒しの空間だな~と感じました。   そして、昼食には道の駅「菜の花プラザ」で 菜の花とホタテのクリームコロッケ定食を頂きました。                 サクサクの衣に菜の花がたっぷり入った濃厚なクリームコロッケ、絶品です! 食後に菜の花ソフトもペロリ☆   そしてお土産コーナーへ行くと、かわいいものを発見!!                   その名も、「パンダべこもち」~!! パンダ好きの私は迷うことなく購入しました♪ これ、見たことあるぞ?と思いふと見上げると、こちら!                   そうそう、スーパーJチャンネルで以前取材させていただいたものだったのです! ご丁寧にニュースのようすを掲示していただいていました。ありがとうございます!! すぐにキャスターの木邨アナ&坂本アナに報告すると、「嬉しいね~」とお二人。 こんなふうにふと町を訪れて、 番組の取材やロケの記録を発見できるって、素敵ですね♪ 思わずハッピィな気分になりました! (横浜町の菜の花の見頃は5月中旬ですので、 まだご覧になったことがない方は来年ぜひ行ってみてください!)   次はどこでどんな出会いや発見があるかな~?  

続きを読む
アナウンサールーム