稲葉千秋アナウンサーの記事一覧

2021.08.31(火)

夏の思い出①11ぴきのねこ愛を語る

written by 稲葉千秋

8月が終わってしまう前に、今月の出来事を振り返ります!笑 三戸町で、11ぴきのねこファンミーティングという1日限定の企画がありました。 私は11ぴきのねこファンとしてゲスト出演させていただきました♪ トークショーには、兵庫県の落語家・露の團姫さんがリモートで参加され、 会場では、私と同じ三戸町ふるさと応援大使のATV・佐藤香アナウンサーと共に、 11ぴきのねこの魅力を熱く語りました~♡ 私は幼少期から母が買ってくれていた11ぴきのねこのぬいぐるみと、 母の実家にあったという、作者・馬場のぼるさんのサインが書かれた絵本などを披露しました。 皆さん食い入るように見てくれて、なんだか優越感に浸ってしまいました(笑) 参加していたファンの方から、 「稲葉さんが、にわかファンではないことがよくわかりました!」と言われました(笑) 愛が伝わって良かったです😊 感染対策ばっちりで開催された今回のミーティング。 会場に来てくれた方も、リモートで参加してくれた方も、 みんなそれぞれの11ぴきのねこグッズを見せてくれて、 子どもから大人まで本当に愛されている作品だな~と感じました。 最後の抽選会では、ゲスト3人が当たってしまい、11ぴきのねこグッズをゲット☆ いつもくじ運の悪い私ですが、この日はねこが運を招いてくれました😸ニャーゴ 好きなものを共有し、語り合える空間って、なんて素敵なのでしょう♡ 自分の中で留めずに、好きなものを好きだと言っていて良かったです。 楽しくてあっという間の時間でした。 最後に松尾和彦町長と佐藤アナとねこたちとパシャリ♪ 忘れられない夏の思い出ができました! 三戸町のみなさん、11ぴきのねこファンの皆さん、ありがとうございました~♪

続きを読む

2021.07.28(水)

縄文遺跡群が世界の宝に!

written by 稲葉千秋

北海道・北東北の縄文遺跡群の世界文化遺産への登録が決定しました! きのうはJチャン中に世界遺産委員会のパブリックビューイングの会場から生中継で 決定直後の瞬間をお伝えすることができました。 当初は番組中には決定しないのではないかと思われていたのですが、 世界遺産委員会の審議がものすごくスムーズに進み、 あっという間に日本の縄文遺跡群の審議が始まり、 まもなくして登録決定に! 関係者が集まる会場は、安堵感がただよい、大きな拍手に包まれました。 中継直前までバタバタで、気持ちに余裕がなかったのですが、 興奮している現場の空気が皆さんに伝わっていれば幸いです。 これまで長年にわたり尽力されてきた関係者の皆様、本当におめでとうございます。 そして、お疲れ様でした! 小学校から三内丸山遺跡を訪れていて、その身近にある縄文遺跡が世界遺産になるなんて! ジワジワと後から実感がわき、感動しています。 これからも誇らしい青森の宝を、県内外、いや、世界中に伝えていけたらと思います。   まずは、30日(金)9:55~県の広報番組「メッセージ」で 北海道・北東北の縄文遺跡群についてお伝えします♪ 写真はVTRに出演頂いた県庁職員美人3姉妹と♡ 一風変わったお面もかぶらせていただきました(笑)さて、これはなんの出土品かわかりますか? 答えは放送でご確認ください☆ そして、先日Jチャンで特集したJOMONハンターはYouTubeでおさらいすることができます☆ JOMONハンター - YouTube ぜひ合わせてご覧ください。 県民皆で、これからも縄文遺跡群を盛り上げていきましょう♪  

続きを読む

2021.07.23(金)

ねぶた師の思い

written by 稲葉千秋

きょうのJチャンでは、高校野球ダイジェストの他、青森ねぶた祭についてもお伝えします。 2年連続の中止が決まった青森ねぶた祭。 去年は春に中止が決まったので、ねぶた小屋も早々に解体され、 ねぶた師全員が大型ねぶたを制作できないという、同じ条件でした。 でも、今年は、祭りを実施する方向で動いていたため、 運行すると判断した団体と契約するねぶた師は、ねぶた小屋の中で 大型ねぶたの制作を進めていました。 ところが6月2日、新型コロナの感染状況から、青森ねぶた祭は中止に。 実行委員会からは、「代替イベントも白紙」ということで、 団体は制作を続けて良いものか、すぐには判断できない状況となりました。 現在、代替イベントが9月に検討されていますが、 本来のねぶた祭の時期から10日をきった今も、詳細は示されていません。   最初から大型ねぶたを作れなかったねぶた師。 制作を中断せざるを得なかったねぶた師。 台上げ時期がずれ込みながらも制作を続けているねぶた師。 様々な立場にあります。 様々な思いを抱いています。 ねぶた師の皆さんの取材を続ける中で、どうにかこの思いを伝えたい、と強く感じるようになりました。 きょうは、短い時間ではありますが、 制作を続けているねぶた師の中で、竹浪比呂央さんと立田龍宝さんお二人の思いをお伝えします。 不慣れですが、自分でカメラをもって撮影した映像も盛り込んでいます。  (写真は古川小学校にて) まだまだお伝えしたいこと、たくさんあります。 ねぶた師はもちろん、運行団体の皆さん、お囃子や跳人の皆さん、市民の皆さん・・・ 青森ねぶた祭は皆さんの思いの結集で成り立っています。 また特集という形できちんとお伝えできればと思います。            

続きを読む

2021.07.20(火)

今週もクイズに挑戦!

written by 稲葉千秋

今週もスーパーJチャンネルABAでは、 県内の縄文遺跡を紹介する「JOMONハンター」を放送しています。 クイズの回答は、先週の坂本アナからバトンを渡され、木邨アナが挑戦しています♪ 今週は私もスタジオにいるので、横で回答する木邨アナを見ながらドキドキしています! わりと簡単な問題が多いので、全問正解のチャンスもありますよ~ 皆さんも一緒にぜひ考えてみてくださいね☆ もう撮影と編集は終わりましたが、もっとクイズを難しくすれば良かったかな~と反省です。 5秒で答えてもらうには答えやすい問題にしなければならないし、 でも、簡単すぎてもつまらなくなってしまうし・・・ クイズは、出題する方も頭を使いますね。 ナゾトレで有名な松丸亮吾さんは、すごいな~と改めて思いました(笑) 私たちも縄文遺跡に対する知識を増やして、世界遺産登録の決定に向けて、盛り上げていきたいですね☆  (4か所の遺跡での撮影を共にしたスタッフと♪) ちなみに、過去のJOMONハンターはABAの公式YouTubeチャンネルに投稿しています! JOMONハンター - YouTube お時間があればぜひ復習してみてください😊

続きを読む

2021.07.13(火)

縄文も高校野球も熱い!

written by 稲葉千秋

きのうのJOMONハンター、ご覧いただけましたか? クイズは正解できたでしょうか? 坂本アナ、良い答えでしたが、惜しかったですね😊 きのう見逃した方は、ABAの公式YouTubeチャンネルに掲載されていますので ぜひ下記URLからご覧ください♪ https://www.youtube.com/watch?v=OP9WryUXZao きょうは、服部アナが、七戸町の二ッ森貝塚をハンティング☆ 服部アナのハンター姿、萌えますよ♡笑 あすは、私が外ヶ浜町の大平山元遺跡をハンティングします! クイズ、ぜひ全問正解目指してください♪ ちなみに今日から高校野球も始まりましたね! 熱いシーンをお届けする高校野球ダイジェストもお楽しみに★

続きを読む
アナウンサールーム