木邨将太アナウンサーの記事一覧

2012.06.05(火)

新人アナデビュー!

written by 木邨将太

新人・加田晶子アナウンサーがきのうの昼天気でデビューしました! これは記念で撮ったプリクラですが…後ろの男子2人まで目の強調(修正?)されててなんか大変なことになっております^^; ちなみに、プリクラって何枚か写真撮るじゃないですか、あるんです。もっと目がクリクリしたすごい写真が…見せられませんが>< 加田アナウンサーはしばらくお昼の天気を担当しますので。お時間ある方ぜひご覧ください^^ 話は変わりますが、6月2日のとうほく元気です!TVに出演しました! 横浜町の素晴らしい菜の花景色、楽しんでいただけたでしょうか^^? 空紀行も浅虫温泉と青森分多目の放送でした! モーターパラグライダーに私も乗ってみたくなりました~。 しかし、KHBこと、東日本放送にお邪魔したのは初めてで、とっても緊張してました><その緊張が放送でも出てしまっていたような。 実は同期のKHB若月貴代アナの落ち着きっぷりと比べると本当に同期なのかと疑いたくなる…>< 今週土曜日の9日も出ます!今度は前回よりもテンション上がった木邨の姿が見られる・・・かもしれません(笑) 「元気です!探検隊」後編では中本賢さんと共に地元食材を使ったアウトドア料理!そして、キャンプの模様をお送りする予定です。 須藤さんの空紀行は青森市第3弾!どこを飛ぶかは見てのお楽しみ♪ 東北6県では毎週土曜日の正午から生放送! さらにテレビ埼玉では午後4時から、テレビとちぎでは午後7時から放送です。 今週もぜひご覧ください! 帰りのはやてはE5系でした^^ラッキー!なきょうこの頃

続きを読む

2012.05.28(月)

とうほく元気です!TVに出ます!!

written by 木邨将太

先週のニジドキ!を見た方はもうご存知だと思いますが、 とうほく元気です!TVのロケで横浜町に行ってきました! そして、勢いで偶然出会ったニジドキの中継にも乱入してきました^^; ・・・本当に中継がどこか知らなかったんです>< そんな感じで本番直前の中井アナです♪ さてさて、ロケではメインMCの中本賢さんと横浜町を満喫してきました。 見ごろを迎えた菜の花はもちろん、おいしいお店や海の幸、さらにはアウトドアまで! 賢さんとは初めて一緒にお会いしましたが、とても親切で元気な方で、 一緒にお仕事していてとーっても楽しかったです>< 放送は6月2日と9日 土曜正午から!、なんと2週に渡って放送です! 私もスタジオに行きます!ぜひご覧ください。 ちなみに2日は浅虫温泉付近の空中散歩の映像も流れるそうです。 どんな景色なのかが私自身も楽しみなきょうこの頃 ロケの日は空にこんな綺麗な虹も出てました!

続きを読む

2012.05.21(月)

センバツあれこれ

written by 木邨将太

ずいぶんと長い間ブログをさぼっていました。ごめんなさい。 久しぶりすぎて、どこから書けばよいのか迷ってしまいます。 しかし、これは書かないと!というのはやはりセンバツのことですね。 センバツが始まる前の3月16日から、 決勝戦翌日の4月5日まで光星学院を追いかけました。 準優勝は本当、惜しかった!でも、全国2位というのはとてもすごいことですよね。 おめでとうございます! 試合の時は基本的に、スタンドで取材をしていることが多かったのですが、 仕事中なんですけれども、気分は応援団、みたいな感じでした^^; 今は春の県大会の真っ最中! ベスト4が出揃って、今度の週末はいよいよ準決勝と決勝。 優勝は?そして東北大会へと進む3校はどこになるのか!? 今年の高校野球も目が離せない♪きょうこの頃 決勝が終わった夜の甲子園球場 昼間の熱戦が嘘のように、静かでした。 電車移動が多くていろいろなところに行きました。関西私鉄もたくさん乗りました! 中でもゲームで何度も運転した阪急電鉄3路線も乗ることができたのが 個人的にうれしかったです^^

続きを読む

2012.03.05(月)

八甲田初挑戦

written by 木邨将太

先週木曜日、快晴の中、八甲田の樹氷の取材に行ってきました。 初めて見る樹氷の迫力もさることながら、青森市内を一望できる眺めもすばらしかったです。 そして、関西や関東からのスキーやボードのお客さんが来て、とても気持ちよさそうに滑っていたのも印象的でした。 これは行くしかない・・・という事で 行ってきました! 天気はあまり良くなかったのですが。 それでも中腹くらいまで降りてくると青森市街地を臨むことができました! しかし、圧雪されたスキー場と違うフカフカの斜面と、コース幅の狭さに大苦戦。 足をとられて転びまくるわ、霧の視界不良でコースから外れてしまって戻るのに斜面ひたすら登ったり、 挙句の果てには転んだ拍子に樹氷の周りの陥没したところに落っこちるわでもうヘトヘトでした^^; ロープウェーの5回券を買ったものの、3本滑ってまさかのギブアップ OTL でも森の中を滑ったり、段差があったりと起伏に富んだコースは滑っててかなり楽しかったです! 腕を磨いてまた挑戦したい・・・できれば晴れた日に。と思うきょうこの頃

続きを読む

2012.02.27(月)

ガンダムと言えば・・・

written by 木邨将太

この写真、お台場じゃなくて五所川原で撮影されたものなんです。 ・・・どこかわかります?ヒントは"五所川原” と、聞いてピンと来た方もはおそらく大正解。立佞武多の館です^^ 2007年の運行された「ガンダム立佞武多」の頭がまだ館の隅に保存されているんです。 今年の新作”復興祈願”『鹿嶋大明神と地震鯰』を作っている現場からもよく見えます。 見学の際はぜひ探してみてください。 こっちはお台場の等身大ガンダム。五所川原のガンダムもこれに負けない大きさです♪ ちなみに、新作立佞武多”復興祈願”『鹿嶋大明神と地震鯰』の組立作業は来月2日から始まるそうです。 過去取材でその様子を見学したことがありますが、大迫力です>< 今年の立佞武多が今から楽しみなきょうこの頃

続きを読む
アナウンサールーム