2019.04.02(火)

ハッピィ卒業

written by 木邨将太

 

dav

30日の放送をもって6年間担当したハッピィを卒業しました。

rhdr

最後の中継は「列車の中からやりたい!」とワガママを言って

弘南鉄道大鰐線の車中からスタートしました。スタッフの皆様に感謝です。

1553935099399その後は大鰐駅前の「鰐come」でグルメと温泉の情報をお伝えして中継終了。

最後のごあいさつが露天風呂から裸のままの状態で

…お見苦しいご挨拶になってしまいすみませんでした。

以下はハッピィのFacebookなどでも載せた文章なのですが改めて。

 

 

6年間の中継。いろんなことがありました。

熱々の食べ物シリーズ。
箸が無い、スプーンが無い、ホタテ釣りのホタテが無い、
挙句の果てにはさっきまでそこにいたはずの犬が失踪している。
効き手と反対の手でご飯を食べ、食べれば口の周りを汚し、
バレンタインデーの中継に至ってはまさかのチョコを食べて歯が折れたり。
コスプレはするし、鉄道が絡めばテンションが上がりすぎて早口になる。

全体的にお見苦しい点をお見せした方が多かったと思います。
ごめんなさい。

それでも見て頂いた皆さん、
中継現場や町中で声をかけていただいた皆さん、
中継にご協力いただいた店舗や会社、出演いただいた皆さん、
ありがとうございます。
6年間笑顔で楽しく続けて来られたのは間違いなく皆さんのお陰でした。

そして、あべさんを始めとした共演者の皆様、
番組に携わったスタッフの皆さんにも
この場を借りてお礼申し上げます。

北海道新幹線開業日に津軽海峡を越えて北海道まで行った中継、
桜中継、紅葉中継、夏冬のイベント会場からの中継、
楽しい思い出は数えきれないほどあります。
青森のことをたくさん知ることができました。

今後は夕方のスーパーJチャンネルABAを主に担当します。
番組は違っても「様々な情報を分かりやすく伝える」という事は
変わりませんのでお時間ある方はぜひご覧いただければと思います。

そして、ハッピィも後輩アナウンサーたちが頑張っていきますので
引き続き応援いただけると嬉しいです。

改めまして、6年間ありがとうございました。

 

と、こうやって書くと会社を辞めるように思う方もいるかもしれませんが…やめませんよ!

スーパーJチャンネルABAもよろしくお願いいたします。

2017.05.01(月)

4.30青森横断~津軽編~

八戸の館鼻岸壁朝市を満喫したあとは

ちぃちゃんと女2人旅に出発。

まずは、津軽こけし館で開かれていた

KUROISHI CRAFT GARDENへ!

これまでteshigotoにご出演いただいた

作家さんがい~っぱい♪

IMG_8002

こぎん刺しfeccoの中村千保子さん♥

友人にリクエストされていた

こぎん刺しの名刺入れをGETしました!

そして

IMG_8009

強風のためテントを押さえてらっしゃる(笑)

そんなときに、ごめんなさい!

裂織CHICKAの三好千佳さん♥

木邨アナもカメラストラップ愛用中です。

さらに

今回このイベントの主催者である

IMG_8049

こけし雑貨COOKIESの

藤田光治さん・美記子さん夫妻も♥

な~んか、とってもいい雰囲気♪

ちぃちゃんが

「みんなクリエイターの顔してる!」と

感心しておりました。

そうなんです。

みなさんとっても素敵な

青森のクリエイターなのです♥

黒石を出発して、今度は弘前へ!!

IMG_8046

Amyの季節を感じる一枚はここ!!

人だかりになっていましたよー。

休日満喫中の私たちに対して

この方は…

IMG_8021

オンステーーーージ!!!

私たちの愛すべきおじさん(失礼。笑)

横山ひできさ~ん♥

IMG_8050

ステージ、あげてもらっちゃった。笑

ラッキーPRしてきちゃった♪

IMG_8024

ひできさんには

八戸で買ってきた「しおてば」を差し入れ!

もう、やるべきことを全て果たした我ら。

移動にも時間がかかったのではらぺこです。

IMG_8039

屋台グルメをがっつり食べて大満足!

なんか、朝より、顔疲れてるね。笑

そりゃそうだ。

なんたって朝3時半から

ずっと動いてるんだもの。

このまま帰宅して9時に寝ました。笑

あ~楽しかった♥

アナウンサールーム