坂本佳子アナウンサーの記事一覧

2017.01.25(水)

食べてばっかり

written by 坂本佳子

ちょっと前に とある女性スタッフから 「うちにスパークリングワインが いっぱいあるから飲みにこない?」と なんともワンダフルなお誘いを受け 行ってきました♥ いえーい♥ 女子会ぃぃいい♥ 私の青森の友人は実家暮らしが多いので ホームパーティーとなると 私の家、ほぼ1択。 我が家以外のホームパーティーが久々で もう本当に最高に幸せでした♥ お料理もおいしかったです♥ そして最近 アナウンサーが原稿を下読みをする席に おやつコーナーが設けられました。 魅惑のラインナップ♥ 向かいにお座りの オンエアーディレクターが 買ってきて、補充してくれるという ありがたすぎるシステムです。笑 私も今度、補充しますね。 安定のラッキー水泳部飲み会。 あ~、こうしてみると食べてばっかり。 ダイエットしなきゃね~。

続きを読む

2017.01.24(火)

「若手」集合写真

written by 坂本佳子

きのう 若手研修の話をUPしたら 総務部が集合写真を送ってくれました♪ とっても若い層の若手社員の中には このアナ日記に載ると 喜んでくれる人もいるのです。 お父さん! お母さん! 息子さんも娘さんも ABAで頑張ってますよー!!

続きを読む

2017.01.23(月)

「若手」

written by 坂本佳子

先週 ABAの入社1~10年目の社員を集めた 研修会が開かれました。 「若手社員研修」という位置づけらしい。 もう 日によって 「ベテラン」って言われたり 「お局」って言われたり 「若手」って言われたり… 私、大混乱。笑 この日は落合アナの誕生日。 夜、「若手」全員が参加した懇親会にて サプライズでケーキを登場させました。 16人+総務の2人=18人で ハッピーバースデーの大合唱♪ おめでとさん。 喜んでいただけましたかね? 2次会にて。 今年度入社の4人組。 あなた達も「新人」って言われるのは、 そして、「新人」と名乗れるのは あと2ヶ月ぐらいですね。 エネルギーの塊みたいな若手社員。 みんなで力を合わせて もっと楽しいABAにしていきましょう!

続きを読む

2017.01.17(火)

6パンチャレンジ!

written by 坂本佳子

去年の話になりますが パン作りがお上手な ばーん・ちぃちゃんママから 食パン一斤いただきました。 一人暮らしですから。 ありがたや、ありがたや。 すぐに厚めにカット。 冷凍保存しちゃいます。 そして 今回「もらいもの」でどこまで おいしく食べられるかチャレンジしました。 よく、いただくんです、食べ物。 本当にありがたいです。 いきます。 ★印が、もらいものです。 【1パン目】 ★スモークサーモン 手作りのスモークサーモンです! まるで売り物!?と思うほど きちんとパックもされていて お味ももちろん最高でした! 【2パン目】 ★生ハム スモークサーモンを作った方が 生ハム作りもしたんですって。 生ハム専用の包丁を買ったほど!!笑 うまみと塩気、ナイスバランス! 【3パン目】 ★ウィンナー&タマネギ ★ポテト 七戸高校で手作りしている ウィンナーをいただきました! おいしいのー!! ホットドック風に♪ タマネギとジャガイモは、なんと 社員食堂で無料配布していたもの!笑 どこかの部署でいただいたのかな?? 持ち帰らせていただきました! 【4パン目】 ★ホウレンソウ また、いいタイミングで 実家からホウレンソウが届きましたので ホウレンソウたっぷり入れた グラタンの中身を作りまして パンの中央をへこませてIN!! 【5パン目】 ★タラコ&ジャガイモ ★ニンジンスープ もらいもののタラコがまだ冷凍にあったので ジャガイモと合わせて タラモサラダにして、どーんと乗せました。 ニンジンスープは缶のものを いただきましたん♪ 【6パン目】 ここで限界を迎えました。 もらいものなしパン。 油揚げに見えるけど フレンチトーストです!! もらいものチャレンジ終了。 何かいただいたら 必死でパンとの組み合わせを考える生活。 もう、やりません。笑 今、一番食べたいもの? シンプルにトースト+バターだなぁ…。

続きを読む

2017.01.16(月)

不具合のお知らせ

written by 坂本佳子

私、こういうことは あまり詳しくないのですが… 社内でウェブサーバーにつながる 回線周りを更新した際   ちょっとしたトラブルがあったようで 今年更新した アナ日記の画像が 見られなくなってしまいました!! うひゃーん(泣) 幻の「だんだんダナン」日記でした。 読んでいただいた皆さん ありがとうございました。 今後は大丈夫だと思います! これからもよろしくお願いします!

続きを読む
アナウンサールーム