坂本佳子アナウンサーの記事一覧

2017.01.12(木)

「○○と」君

written by 坂本佳子

育休中の後輩と 息子くんに会いに行ってきました。 うへへ。笑 かわいい。笑 あなたがママのおなかにいるときに ABAのスタッフ一同 勝手に名前を考えました。 パパが野球をする人であること。 男の子なら「○人(○○と)」 「と」で終わる名前にするとのこと。 以上から ★左人=レフト ★右人=ライト ★遊人=ショート ★棒打人=バッと ★グラウンと 他にもいっぱいありましたが どれも却下されて(当然。笑) とっても素敵なお名前をもらいましたね。 ようこそ、この世へ。 楽しいことばかりじゃなくて 辛いことも、悲しいこともあるけれど 日本は平和な国だし あなたの両親は あなたにたっぷりの愛情を注いでくれるよ。 安心して すくすく健康に育ってください♥

続きを読む

2017.01.11(水)

よっちゃんのだんだんダナン④

written by 坂本佳子

リゾート地なのに リゾート感ゼロでお届けしてきた ダナン旅行記。 今回こそ! 最終回にしてリゾートの風 感じていただきます!! なぜなら最終日だけは 安宿とおさらばして 高級リゾートに宿泊するからでぇーーす! ほら見て、ウェルカムドリンクぅ♥ ドラゴンフルーツ! おしゃれ女子風に言うならばピタヤ! …のフレッシュジュースが出てくるー!! これこれー!! 天気わるぅーー!!!笑 とはいえ、リゾート感じるぅ!!! もう、この日は ホテルから出ないって決めたものですから。 部屋はガーデンビューでしたが 悪天候により オーシャン濁りまくっていたので これでよし!! ちなみにガーデンの奥にプールがあって 部屋から直で出入りできます。 テンションあがって プールにもダイブしてきましたが 寒くてわりとすぐに退散してきました。 部屋に戻ると… ウェルカムフルーツ、来てました! お初にお目にかかる 謎の毛むくじゃらフルーツ。 「ランブータン」って言うんですって。 これ、気に入った!! これ、好き!! ライチより酸味が強い感じ。 南国に行ったら、これ、食べよう。 スパもあります。 サウナと なんかと、なんか(わすれた!笑)は 無料です。 サウナに入りました。 さらに有料ですが ヨガのプライベートレッスンが 受けられると言うので サンタさんにもらったヨガウェアを♥ サイズ、ぴったり。 さすがサンタさん。 ウィスパーボイスの可愛い先生が 「Are you OK?」とささやきながら ごりごりハードに 私の体を押したり曲げたり…。 「お゛ぉぉけぇ゛ぇぇぇ」と 全然OKじゃない返事をしながら1時間。 自分の限界を超えました。笑 夜は、草(失礼)に限界を感じ おまけに体調不良の友達の リクエストもあってイタリアンを。 ラザニア。 トマトソースって こんなにおいしかったですかね!! 好きな味 1位はかつお出汁 2位はトマトソースに決定です。 翌朝。 早起きをして ホットコーヒーを入れてビーチへ。 たまらんです。 朝日が見たかったのですが… 厚い雲に阻まれて見えませんでした。 でも気持ちよかったなぁー! 朝、海見ながらコーヒー飲んで もうちょっとサーフィン上達したら さくっと遊んで おいしい朝食食べて…。 そんなゆとりある素敵な生活したい!!! …とか思いながら ダナン最後の食事。 リゾートホテルの朝食バイキング♥ 朝からいっぱい食べます。 草(だから失礼!)だってもりもり食べます。 最後のフォー♥ おいしくてもう一杯食べたかったけど この後のフライトで 胃袋が破裂したら困るので、やめました。笑 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 30代、初・海外で思ったのは… 20代でいっぱいした冒険要素が強い旅より リゾートがいいなぁ…ってことですね。 老いたな。笑 ☆おしまい☆

続きを読む

2017.01.10(火)

よっちゃんのだんだんダナン③

written by 坂本佳子

ダナン旅行だって言ってるのに この日は ちょいと足を伸ばしてホイアン旅行。 ダナンから車で1時間かからないくらい。 町全体が世界遺産に登録されています。 私たちはダナンからバスに乗ってみました。 バス車内。 あらゆる意味ですごかったですよ、バス。 ダナン⇔ホイアンの巡回バスで バス停がないところでも 手を挙げれば乗れるそうなのですが…。 バス停以外で、道中、乗る人がいても 降りる人がいても バス、停車しません。爆 スピードがちょっとゆるむぐらい。 乗降者をサポートするスタッフ?が いましたが もう、降りるときなんて 走行中のバスから 突き落としているようにしか見えまへん。 やばい。笑 神様、仏様、どうか無事にホイアンまで… 神様、仏様、、ほ、、、ほ!? 仏様がいる!! どーーーーーーん。 バス前方。 点滅する電飾に彩られた仏様。 なんじゃこれー。 なんで電飾つけたんだよー。 なんかチャラい仏様に見えちゃうじゃーん。 そして足元には謎の荷物。 荷物オンリーでも運んでくれる模様。 ちなみに 走行中ノンストップで 乗降口のスタッフと運転手が交代するという アクロバティックな技を披露してくれました。 …求めてないわ!! こうして辿り着いたホイアン。 町並み、とっても素敵でした! 街中カラオケサービスとか。 春になると合浦公園にもいるね♪ 女子会とか。 絶対、眉毛いたずらされた犬とか。 ほ~ら、魅惑的でしょ~う? この日は朝食抜きで出発したので ホイアンで遅めの朝食を食べました。 さながらサブウェイ!!…な バインミー=サンドウィッチです。 ベトナムは フランスの保護下におかれた時代があって パンがおいしいと知人から聞いており 期待していましたが… 期待通り!!!!!笑 おいしかったです♪ ランチもホイアンで食べました!! ホイアン三台名物と言われる… ホワイトローズ。 蒸したえび餃子といったところ。 揚げワンタン。 カオ・ラウ。 日本のうどんがルーツらしいですよ。 だってね このホイアンという街には 一時、千人以上の日本人が住んでいたと 言われているんです。 だから 見るからに頑丈なこの「来遠橋」は 日本人が作ったという説もあるんですって。 おもしろいね~、ホイアン。 おしゃれなカフェもあります♪ コーヒー目当てで入りましたが メニュー見たら アイスクリームがあったので変更!! パッションフルーツソースの ヨーグルトアイス! 基本、暖かい国ですから 南国フルーツもおいしいですーん♪ 観光して、買い物して マッサージもしてもらって バスに恐怖を覚えた私たちは タクシーでダナンまで戻りました。 ホイアンで食べ過ぎたから 夜はビーチでビールとおつまみ。 ミーケービーチと言います。 実は、ダナンは今、人気急上昇中の ビーチリゾートなのです! ところが、ちゃんと調べずに ダナン行きを決めたので 12月は、雨季で海も大荒れ。笑 今のところリゾート感ゼロの旅です。笑 ☆つづく☆

続きを読む

2017.01.09(月)

よっちゃんのだんだんダナン②

written by 坂本佳子

間に番宣をはさんじゃったもんで 話がするっと繋がりませんが… ダナンで迎えた最初の朝 素敵なことが起こりました。 そう、この日は12月25日。 クリスマス。 枕にサンタ帽。 中から…おや!!! クリスマスプレゼントでしたー!! ヨガウェアでしたー!! まさか30過ぎた自分の元に サンタさんが来てくれるなんて 思いもしなかったから 本当にびっくりしたしうれしかった!! ホテルは朝食付きだったので食べました。 何かわからん麺。 おいしかったです。 この日は、ダナンほぼ初日ですが お土産をGETしに街中へ繰り出します。 シュールな、、公園…? スーパーは普通にスーパーでした。 そして、ランチ。 その名も バイン・チャン・クォン・ティット・ヘオ。 長いな!!笑 生乾きみたいな(笑)ライスペーパーに もっちもちのライスペーパーを重ね たっぷりの野菜とゆで豚をON! くるくる巻いて… 欲張ると、ライスペーパーが破れます。 辛いタレにつけて食べます。 私は結構、気に入りました。 でも、パクチーとかエゴマとか 香りの強い野菜が苦手な人は 完全にアウト!な、お味です。 ビールにも氷を入れるのが ベトナム流なんだそうですよ。 ランチの後はコーヒーを飲みに♪ ベトナムはコーヒーの輸出量が 世界1位になったこともあるんですって。 意外と知りませんよねー。 とってもおいしかったです!! この後、市場でも買い物をして、晩ごはん。 手前がミー・クアン。 ピーナッツが乗った混ぜ麺みたいな。 奥が、みなさんご存知、フォー。 香草たっぷり乗せて食べます。 ダナンは海がある町ですから魚介も。 ハマグリのレモングラス蒸しです。 こちらは揚げ春巻き。 ミントと、わからん草がついてきて 一緒に食べます。 ここで気付くわけです。 食事、とにかく、草、葉っぱだらけ。 友達はこの日の夜から 「もう草、いらない。」と お手上げ状態に陥りました。 別腹、デザートいきます。 え?これなに?って思うでしょ。笑 プリンです。 バイン・フランとかカラメンと 呼ばれるそうです。 なぜ氷が乗っているのかは、不明です。笑 私たちが入った店のプリンが たまたま氷と一緒に出てきた。 ビールに氷 プリンに氷 氷、そして、草。 氷と草。 でもね、全部、おいしかったです。笑 異文化、楽しいなぁ♥ ☆つづく☆

続きを読む

2017.01.06(金)

北海道と青森でO.A.

written by 坂本佳子

昨年ロケしておりました 「LOVE HOKKAIDO」 津軽海峡SPが放送になります! ♥北海道の皆さん♥ 前編 1月7日(土)6:05~ 後編 1月14日(土)6:05~ チャンネルはHTB、6です! ♥青森の皆さん♥ 前編 1月21日(土)15:00~ 後編 1月22日(日)16:00~ さらに ナレーションを担当しました 「おかえり ~日本一小さい新幹線の町いまべつ~」 も北海道で放送されます! 1月7日(土)25:20~ こちらもHTB、チャンネルは6です! つまり 1月7日(土)は 朝6:05~と深夜25:20~ ふるさと北海道で 自分が関わった番組が放送される とってもうれしい日です。 早起き、夜更かし大歓迎! 北海道のみなさん どうぞよろしくお願いします♥

続きを読む
アナウンサールーム