坂本佳子アナウンサーの記事一覧

2016.09.13(火)

ABA北海道会

written by 坂本佳子

ちょっと前の話になりますが ABAに勤務する *北海道出身者 *北海道の大学出身者で 北海道函館市に本店があるお店で 会合を開きました。 プロテインが主食との噂もあるWさん。 先輩サーファーのOさん。 二人とも黒くてバッキバキBODY。 一方、札幌出身の新入社員Mくんは 約190cmの高身長ながら 控えめで(新入社員だから?)白い。笑 話題は終始「Mくん改造計画」でした。 髪を切れ。 日焼けしろ。 彼女作れ。笑 うーん、パワハラチック。笑 でも、週明け、 しっかり髪を切ってきたMくん。 まずまずのスタートである。笑 この日は じゃがバター食べて♪ 当然、塩辛乗っけるっしょ! 室蘭焼き鳥食べて♪ 鳥じゃなくて豚っしょ! ネギじゃなくてタマネギっしょ! からしを付けたら、なまらうまいべや~。 …とこんな感じで とても楽しい会合でした!! 私もABA北海道会の一員らしく Mくんに負けずに 黒くてバッキバキBODY目指しながら 冬支度をしようと思います。笑

続きを読む

2016.09.12(月)

フェルトアートやってみた

written by 坂本佳子

八食センターで好評開催中の 中山みどりフェルトアート展! …に行って来た落合アナから 「出来たら展示したい」 ほう。 会場で販売している フェルトアートのキットで作ってみて 出来たら、会場に、展示したいとのこと。 現在、落合アナと木邨アナが作った 犬が展示されているそうな。 というわけで! 夏休み、暇な時間を使って チクチクチクチク… チクチク… 終わらない。苦笑 チク… …もう、やだ。笑 とか思ってる間に夏休みが明けて 先週から仕事に復帰。 早くしないと展覧会が終わってしまう。 仕事の合間にチクチクチク。 そして、先週の木曜日。 できた!! ネコです。笑 タヌキみたいですけど、ネコです。 ヒゲとか付けてないけどもういい!! 週末に間に合うように完成。 金曜日がお休みだったため 隣の席の木邨アナに 「これ、担当者に渡しておいて。」って お願いしておいたら… 今朝、まだ机の上にありました。 ちーん。 あとで、自分で持って行こう。 展示が間に合うかはわからないけど。 中山みどりフェルトアート展は 今月19日まで 八戸市の八食センターで開かれています。

続きを読む

2016.09.08(木)

よっちゃんのASV

written by 坂本佳子

さて夏休み最終日は青森です。 タイトルも トキョーサマーバケーションから ホッカイドーサマーバケーションになり アオモリサマーバケーションで 終結です。 お相手は、ばーんのちぃちゃん。 ちょっと 「佳子の友達、ばーんしかいない」と思った人 絶対いるでしょ。 確かにこの夏休みは ばーんの二人にお世話になりましたよ。 いいじゃん! いいんだもん! ばーんは友達だもん! テラス席で「リア充」ランチですよ。 どうだー。 おしゃれだろー。 充実してるだろー。 ランチの後は 同じく友達の(笑) キューティーブロンズ単独ライブへ。 会場には またまた友達のあどばるーんもいました。 小野さんとははぐれちゃったけど 新山さんがまだいたので 一緒にお茶しました。 コーヒーフロート。 おいしかった。 あ~あ、夏休みってあっという間。 もう次の長期休みのこと考えてる。 でも、仕事もまぁまぁ楽しいから 年末までこのまま突っ走ろうと思います。 ☆おしまい☆

続きを読む

2016.09.07(水)

よっちゃんのHSV

written by 坂本佳子

さて、きのうまでの話題は よっちゃんの トキョーサマーバケーションでしたが きょうからは よっちゃんの ホッカイドーサマーバケーションです。 タイトルもTSV→HSVに変更です! そう、東京ね、楽しかったです。 写真ないですけど友達と食事もできたし♪ で、夏休みの後半は 青森でダラダラしようと思って 早めに帰ってきたものの… 寂しい!! 毎日、人に会ってたから、寂しい!! あ~どうしよう、でもまだ平日だ。 青森の友達もみんな仕事だ。 え~い、実家に帰ってしまえー!! というわけで 急遽、実家に帰ることにしました。 人間とは欲深い生き物で 新幹線、紫のラインじゃないと ちょっとだけ、がっかりします。苦笑 それはさておき 1時間で帰れるというのはありがたい。 あっという間にふるさと北斗市に着きました。 田舎館村から稲を譲り受けたという 北斗市の田んぼアート。 駅舎から眺めることができます。 田んぼアート 大野中学校も応援しているらしい。 母校です。 ちなみに、駅舎のガラスに張ってある 衝突防止のための目印。 通常は赤トンボです。 このうちの いくつか(忘れた。笑 8?ぐらい??)が ずーしーほっきーなのです! めっちゃ探した!!笑 めっちゃ探して、ようやく1匹。 ポケモンGOならぬズシホキGOだ。 駅の周辺、徒歩圏には本当になにもないので 今後、新函館北斗駅をご利用される方は みなさん駅の中で楽しんでくださいね♪笑 夜は家族でBBQ! 今年あまりできなかったからうれしーい! 炭で焼いたらなんでもうまくなるという アホみたいな持論があるんでね。 幸せです。 1枚サガリ! わしがひっくり返すんじゃ! うひゃあーーーーー!!!! あ~楽しい。 ボトムがおしゃれじゃないジャージなのは あまり見ないようにしてください。苦笑 いっぱい食べていっぱい飲んで 家族で顔交換!! 母と私。 父と私。 いや~、お父さん、顔が濃いんだよな。 父と弟。 弟がロン毛のサーファーみたいになった!笑 やっぱり、お父さん、顔の主張が強いんだよ。 家族4人の集合写真。 きもちわる!笑 これ、何度やっても 母の輪郭に 父の顔がはまってしまうもんだから 母が「いやだー!」連発。笑 あ~、お父さん、かわいそう。笑 腹がよじれるほど笑いました!! 家族って、イイネ!! ☆つづく☆

続きを読む

2016.09.06(火)

よっちゃんのTSV②

written by 坂本佳子

暇な佳子の夏休みに付き合ってくれた 優しいお友達ユイティーーーーー!!! はい、また昼からビーーール!! たまらんな! おそろいの紙エプロンで食すは シンガポール料理のラクサ! 去年、シンガポール出張で 初めて食べたラクサ。 さすが大都会トーキョー。 ちゃんとシンガポール料理屋があって ちゃんとラクサが食べられる! ん~、誘惑の多い街トーキョー! 腹ごしらえの後は… アクアパーク品川へ! 本当は江ノ島水族館に行きたかったのですが 台風接近に伴い遠出を避けました。 が! このアクアパーク品川が楽しすぎて ユイティと大大大満喫してきたのです! ほら、なんかタッチできるやつ。笑 タッチープールじゃないよ。 なんか、CGのやつ。笑 金魚もいっぱいいました。 いっぱい! 爬虫類もいっぱい。 自分で飼うなら カピバラかイグアナかで論争勃発。 私はカピバラ。ユイティはイグアナ。 みなさんはどっち? あ、ほら、ちょっと話題になったやつ!笑 きれいな標本!! エビだってこんなんよ!! ピラニアって意外としゃくれてるから 負けずにしゃくれてみた。 お土産コーナーでもはしゃぐ。 この、ぬいぐるみ、きもちいい!! クラゲと私。 私、おばけみたい。 なんといっても素晴らしいのは 水族館でお酒が飲める! お酒を飲みながら鑑賞するは… イルカショー!! これが本当に素晴らしくてですね! 前の席は確実に水が降ってくるのですが カッパ買ったから大丈夫! このとき、前から3列目。 で、もっと水を浴びたいし ショーが素晴らしすぎてもう1回見たくて 2回目。2列目に移動。 もっともっとちゃんと見たくて 3回目にしてついに1列目! 水、かけられまくり。 でもすごーーーく楽しかった!! で、夜7時以降のショーはまた違う演出で さらに期間限定 世界初のプロジェクションマッピングとの コラボレーションだというので この日、4回目のイルカショー鑑賞!! もうユイティがカメラ向かなくなった。笑 ただ、4回目の夜のショーは 本当に本当に素晴らしかった!! ユイティと ちょっとメンタル弱ってるときに見たら 泣いてたね、っていうくらい 感動的なショーでした。 こんなのとか。 こんなのとかね。 あ~、よかった。 あ~、イルカ、かわいい。 夜は焼き鳥屋さんにて。 リオ取材に行っていたカメラマンから お土産ももらって ご機嫌な一日が終わっていったのでした。 ☆つづく☆

続きを読む
アナウンサールーム