坂本佳子アナウンサーの記事一覧

2016.07.13(水)

三十路のメリット

written by 坂本佳子

高校野球 今年は学校取材1校と 抽選会の司会しかしませんでした。 去年までは3年連続して 開会式の中継に携わりましたので あれ?坂本、今年どうした?って 関係者から言われそう…。苦笑 いえ 今年はこの方が頑張ったんです。 落合アナウンサー。 野球だけじゃなく 参院選企画も頑張ってくれました。 ハードな仕事を通して 苦しい思いも悔しい思いもするけど いつか自信につながりますからね。 今シーズンの大きな成長を祝って ごほうびディナーに連れ出しました♥ 「きょうはごほうびです!」って シェフに言ったら トリュフ乗せてくれました♥ 最高♥ 後輩の成長がこんなにも頼もしく うれしいものだなんて 知らなかったなぁ…。 年齢を重ねるのも悪くないですの♥

続きを読む

2016.07.12(火)

イケてる高身長男子

written by 坂本佳子

先週のラッキー 先川先生の「おにぎり」授業 ご覧いただけましたか? 先川先生による利きおにぎり、見事でしたね! この利きおにぎりチャレンジの直前。 集中力を高める先川先生。 なんだこのかっこつけ。笑 いや、でもね かっこよかったもんね、利きおにぎり。 人生で何に役立つかわかんないけど。笑 でも、すごいよね。 この日のゲストは青森ワッツの下山大地選手。 マイクつけるときも… シュートの構え。 なんだこのクラス かっこつけばっかりじゃないか。笑 でもよく考えたら 今回は10人のクラスで男子7人。 そのうち3人が身長180cm台。 先川さんと下山さん。 新山大さんを忘れちゃいけないぜ☆ 背が高いって、かっこいいよね。 時代が時代ならみんなモテモテだな。 高身長・高学歴・高収入だっけ? バブルの3高? ん?3…高?…3?? 学歴と収入は判断しかねるけど 高身長は確実だな。 今だけのまぁまぁイケてるクラス。笑 今週もラッキー見てくださいね♪

続きを読む

2016.07.11(月)

よっちゃんの夏2016

written by 坂本佳子

高校野球が開幕し きのう激戦となった参院選が決着。 「熱い」夏を感じます。 今年のよっちゃんの夏は、これ。 海。 サーフィン。 サーフガールデビューです。 さかのぼること約1ヶ月前。 とある飲み会の席で 同じく今年デビューのサーファーに 誘われたことがきっかけでした。 酔っ払った勢いとは恐ろしいもので 翌日にウェットスーツを作りに行くと明言し 本当に作りに行きました。 ABAにもサーファーが何人かいて これまでも誘われたことはあった…はず。 でも、ケガとか怖いし…。 なんか他の事にお金使いたいし…。 いろんな理由で避けてたんでしょうね。笑 でも今年の佳子は三十路だから。 20代と比べて、恐れるものが、ない。笑 ただ この先の人生における不安要素を挙げるなら 唯一 孫がほしいと言い出した親の期待に 応えられるかどうか。それだけ。苦笑 こうして完成したウェットスーツ。 これも今一番痩せているときに作ったので この先は絶対に太れません。 プレッシャーはどんどんかける!笑 そして、この週末。 ついにデビューを迎えました。 結論から言うと すっっっっっっっっごく楽しかった!!! 20代は 「自分のちっぽけさを感よう」をテーマに ガツガツ海外に出かけていましたが なにも海なんて越える必要なく 自分のちっぽけさ感じられるじゃーん!! 地球ってすごいじゃーん!とな。笑 とにかく感動の海デビュー。 サポートしてくれた皆様に感謝。 ただ、想定外だったことが、ひとつ。 顔面白塗り。 最強の日焼け止め、最強すぎ。 イメージしてた 可愛いサーフガールと全然違う。 次はこの白塗りをいかに克服するか。 これが課題だな。 ↑もはやサーフィンじゃない。笑 海上がりのランチは 後輩が自分で焼いたパンで 作ってくれたサンドイッチでした♪ 愛情たっぷりで超絶おいしかった♥ 最高の一日。最高の海デビュー。 今年は最高の夏にしようと思います。

続きを読む

2016.07.05(火)

ご縁がありますように

written by 坂本佳子

このあいだ、お参り行ったんですよ。 でね、お賽銭。 ご縁があるように5円玉…といきたいところ 5円玉ってあまり財布に無いじゃないですか。 そんなときは ご縁が10倍ありますようにって 50円玉を入れることにしています。 やっぱり、このあいだも5円玉がなくて 50円玉を入れました。 「ご縁が10倍ありますように♥」 で、せっかく神社に来たから おみくじを引きたいわけです。 ここのおみくじは200円。 今度は財布に100円玉が1枚しかない。 しかもBOXに200円入れて 勝手に引いてOKのタイプだったので おつりが出ない。 だから社務所に行って両替をお願いしたんです。 そしたらね… 「すみません、こうなります。」って 50円玉を10枚渡されました。 早速、お賽銭が10倍になって戻ってきました。 いや、正確には増えてないんだけども。 「ご縁が10倍になった!!笑」 ちなみにこれで引いたおみくじ。 国語を勉強しなさいだって。 アナウンサーなのに。 アナウンサーだから? 後輩増えたしなぁ…。 アクセント辞書も新しくなったし…。 ご縁手放さないように仕事も頑張ろーう。

続きを読む

2016.07.04(月)

園芸部のラベンダー

written by 坂本佳子

久しぶりのABA園芸部情報です。 年に2回の活動すら 最近は参加できていないのですが…。苦笑 そう、私、園芸部の部員なのです。 自称・広報担当です。 この時期になると 園芸部の花壇(会社の駐車場にあります)に きれいなラベンダーが咲きます。 いつもは眺めるだけなのですが 今年、このラベンダーを摘み取りたいと思い 近づいてみると… ハチがせっせと蜜集め?をしていました。 近くに巣箱を置いたら ABA産ラベンダーハチミツできるかなぁ とか、どうでもいいこと考えながら 私もハチに負けずせっせと収穫。 ポプリにするには花が開きすぎでしたので 数日間だけ フレッシュなラベンダーの香りを堪能する 贅沢をさせていただきました。 来年はハチより先に収穫するぞー!!

続きを読む
アナウンサールーム