坂本佳子アナウンサーの記事一覧

2022.05.31(火)

タイトル発表~番組を放送します~

written by 坂本佳子

今月に入ってから アナウンサーであることを忘れ 笑 ディレクター業務に専念してつくってきた番組。 放送まで2週間を切ったということで! タイトルを!!発表します!!! こちら!   去年、JチャンABAの中で 何度か特集で放送した 「すとうせんせい86さい」が タイトルも新たに、番組になりました~!      まご、はっぴゃく。   ~米寿の保育士 すとうせんせい~   テレビ朝日系列の全国24局が共同で制作する ドキュメンタリー「テレメンタリー」での放送です! 放送日時は地域によって異なります。 テレビ朝日では来月11日(土) ABAでは来月13日(月)の放送を予定しています。 私のふるさと北海道では HTBにて6日(木)放送予定です! 今のところテレメンタリーのホームページでは このように↓紹介されています。   ドキドキします~。照 制作作業としては 今週が大詰めの大詰め。佳境も佳境。 最後まで油断することなく しっかりと仕上げたいと思います! 皆さん、楽しみにしていたくださいね~!

続きを読む

2022.05.17(火)

メガネ嫌いの祖母

written by 坂本佳子

来月、全国放送を予定している番組の 編集作業に取り掛かっております。 自分の頭の中だけで 「こうなったらいいな…」 「あぁなったら素敵だな…」と 想像していたものが いろ~んな方の手によって 実際にカタチ作られていくのはとても楽しいです。 ご存知の通り(ご存知でしたか…?笑) 今回はディレクターとして作業をしているため この1カ月は1秒たりとも テレビに生で出ることはありません。 そこで、メガネ通勤に切り替えました。     残業が多いので同僚・友人からの差し入れにかなり助けられています。   アナウンサー業務をしていると メガネのレンズは意外と反射するため コンタクトレンズでの通勤を心がけていたのですが ディレクター業務をしていると PC画面やテレビ画面を見ている時間が長いので コンタクトレンズだと結構目が疲れるのです。   ついには、ブルーライトカットレンズの 私的・編集専用メガネを新たに購入しました。 これは、いい! 本当に、目が、疲れにくい!!   私は中1で初めてメガネを作りましたが それと同時にコンタクトレンズを使い始めました。 同居していた祖母が大の「メガネ嫌い」だったのです。 理由はわかりません。笑 だから、できるだけコンタクトで過ごしていました。 こんなに毎日メガネで過ごすのは初めてです。 すでに亡くなっている祖母は 空の上から しかめっ面で私を見ているかもしれません。苦笑 でも…そんな祖母の憂鬱も吹き飛ばすくらい 心温まるような番組をお届けできるように もう少しだけ頑張ります! おばあちゃん!見ててね~!!   放送日は近くなったらお知らせします♪

続きを読む

2022.05.04(水)

5月に突入したアナウンサー

written by 坂本佳子

あっという間に5月に突入。 4月はですね入社以来MAXの忙しさでした。 新人時代と比べて 作業スピードは猛烈にUPしているはずなのに それでも心折れた(「折れそうな」ではない)ほど。 よく白目むかずに 毎日画面に出ていたなぁと驚きます。笑 まぁ、我々が頑張ったかどうかは テレビをご覧の皆様には関係ないんですけどね…。 後輩の稲葉アナも同様、頑張っていました。 いなばの一日千秋   さて! 今月からJchキャスターは 木邨・稲葉コンビが日々のニュースをお伝えします。   ↑先日、残業していたら、木邨アナが一人帰社。 一人で現場に行って、 一人でカメラ回して、出稿していました。笑 アンビリバボー!! 今月はアナウンサー業務も頑張ってねー!   ↑これはアナウンサーっぽい。笑 かく言う私は… 今月、テレビに出ませんよ~。 一カ月、アナウンス業務から離れまして ディレクターとして番組制作に入ります。 どうなるかな~。 どうなるんだろ~。 やってみないとわからないことばかり…。 楽しみながら頑張ろうと思います! また余裕ができたら更新しますねー!

続きを読む

2022.04.26(火)

弘前の桜はすごかった!

written by 坂本佳子

おととしは公園が閉鎖され 去年は解放されたものの 私が人混みが怖くて行かなかった 弘前さくらまつり。 今年は…やっぱり見たい! というわけで、行ってきました!   外堀の花いかだと満開の園内が同時に見られて 本当に、本当に、きれいでした。 行ってよかったぁ~。 荒れ放題の心が大変穏やかになりました。笑 今回は飲食を一切せず お花見を存分に楽しもうと新たに挑戦したのが…   手漕ぎボートです。初めて!!   いや~、難しかった。笑 そして、楽しかった! いつもと違う目線で見る桜もとってもきれい! 今までは リュックに保冷剤とビールを詰めて 飲みながら園内を散策することに全力投球でしたが… なるほど、こんな楽しみ方があっただなんて! しかもボートは1時間千円!! こういう観光地では かなり良心的なお値段じゃありませんか? 酔っぱらってばかりでは気付けなかった魅力。笑 今年、お花見、行ってよかったです!

続きを読む

2022.04.15(金)

濃厚ベイクドチーズケーキ

written by 坂本佳子

なんと4月もきょうで折り返し! スフレチーズケーキではなく 濃厚ベイクドチーズケーキのような密度の濃さで 日々が過ぎております。 ABAの報道部にも新しい仲間が加わりました! ※ABAにはアナウンス部がなく 我々アナチームは報道部と制作部両方に所属しています。     新卒採用のレディが一人。 ガッツがありそうで今後の成長に期待です。   そして1期上の先輩が異動で初めて報道部へ! 歳の近い先輩がいるだけで心強いですよね~。     私は、と言いますと入社15年目を迎えました。   こちらは先日、県警察学校の入校式の取材にて。 県警察学校とは ご縁をずぅ~っとつないでいただき 4年連続で 入校生に向けた講話をさせていただきました。 報道部の新人記者育成も含めて 自分の持っている コミュニケーション(=取材やインタビュー)の ちょっとしたテクニックを 共有させていただける立場にあるというのは… ふ~む、15年目選手であることを ほんのり自覚させてくれますねぇ。笑 4月後半も無事に乗り切れますように!!

続きを読む
アナウンサールーム