坂本佳子アナウンサーの記事一覧

2014.07.21(月)

衣装140715~17

written by 坂本佳子

熱戦が続いています。高校野球。 ラ・ストラーダ 住所:八戸市十三日町1番地 ファッションパルヴィアノヴァ1F TEL:0178-41-2277 着用した日:7月15日(火) 着用番組:スーパーJチャンネルaba サンドバーグ 住所:青森県弘前市駅前町9-20 弘前ヒロロ 1F TEL:0172-55-9711 着用した日:7月16日(水) 着用番組:スーパーJチャンネルaba ギャラリービスコンティ(青森中三本店) 住所:青森市新町1丁目7-1 青森中三本店3F TEL:017-777-3131(代表) 着用した日:7月17日(木) 着用番組:スーパーJチャンネルaba

続きを読む

2014.07.17(木)

落花生の生育状況

written by 坂本佳子

この暑さで園芸部の野菜たちもメキメキ成長。 で、一番気になる落花生は… なんか、花?みたいな、ものが咲いていました。 小指の爪よりもちっちゃいです。 これの何がどうなって落花生になるのか…。 不思議だらけの落花生。楽しみです。

続きを読む

2014.07.15(火)

ミズこしらえる

written by 坂本佳子

青森で出会った食べ物のなかで 好きなもの上位にランクインするミズ。 北海道、少なくとも、坂本家では 食べたことがない食材です。 そんなミズをきのう大量にいただいたので 人生で初めてミズの調理に挑戦しました。 ずっと青森に住んでいる友だちは 「これ大変なんだよ~。手も茶色くなるし。」と 言っていたので、ちょいと尻込みしましたが 基本的に、何事もやってみないと話になりません。 居酒屋で出てくる「ミズの水物」にすべく 鍋には昆布もスタンバイ! で、ミズをムキムキすること一時間。 こぉ~んなにできたぁ~♪ …と、思わせておいて、実は、まだ半分。 こんなにむいたのに、まだ半分。 気が遠くなる。もう、この勝負、あきらめたくなる。 無心でポキポキすること、さらに一時間半。 ようやく全てのミズをやっつけてやりました。 実は、調理(というか、下処理。)開始が きのうの夜11時。 この時点で2時間半経過して、深夜の1時半。苦笑 あとちょっとで大好きなミズの水物ができる。 気持ちを奮い立たせて、もう一仕事!! どーーーーんと昆布出汁の鍋に投入して… うっひょー!おいしそーう!!! で、テンション上がったのは、この一瞬だけ。 ふと夜中の2時に何をしているんだと我に返り就寝。笑 一晩置いたものを、今朝、冷蔵庫に入れてきました。 しばらく、私の食事はミズになりそう。 ホヤと一緒に食べてもおいしいミズ。 最近ホヤに大ハマりし、「ホヤじい」との異名を持つ 実家の父にクール便で送ってあげようと思っています。 待っててね~、お父さ~ん!!

続きを読む

2014.07.14(月)

衣装140708~10

written by 坂本佳子

高校野球が始まりましたので バットを構えているイメージです。 ラ・ストラーダ 住所:八戸市十三日町1番地 ファッションパルヴィアノヴァ1F TEL:0178-41-2277 着用した日:7月8日(火) 着用番組:スーパーJチャンネルaba   シューラルー 住所:青森県弘前市駅前町9-20 弘前ヒロロ 1F TEL:0172-31-1210 着用した日:7月9日(水) 着用番組:スーパーJチャンネルaba   ギャラリービスコンティ(青森中三本店) 住所:青森市新町1丁目7-1 青森中三本店3F TEL:017-777-3131(代表) 着用した日:7月10日(木) 着用番組:スーパーJチャンネルaba

続きを読む

2014.07.11(金)

開会しました。

written by 坂本佳子

きのう雨で順延になっていた 高校野球夏の青森大会の開会式。 きょう無事に、開かれましたーっ!! 雨、降りませんでした。 雲の隙間から青空がのぞくこともありました。 ↑きょうの教え。笑 初めての実況担当も、なんとか、全うしました。 解説者の桃井さんと♪ 開会式の模様はあす収録したものを放送します。 球児たちの凛々しい姿! 今年も素敵だった、女子部員の先導! 堂々とした選手宣誓! 全てお見せします。 あす午後10時35分からの放送です。 あすは「ハッピィ見てから、出かけ」ないでください。笑

続きを読む
アナウンサールーム