
どこにも行けませんよね、今。 でも、青森は海も山も近いから。 山に行きました。 そして、山菜を取りました。 人生で、初めて。 タラの芽ってこんなふうになっているのか~。 ウドの赤ちゃんってこんな葉っぱなのか~。 ふ~ん、ほ~う、と発見ばかり。 山菜がこんなにたくさん! 全部、天ぷらにして食べました。 それぞれに個性があって美味。 今年も季節の味を楽しむことができました。 ありがとう、お山。
どこにも行けませんよね、今。 でも、青森は海も山も近いから。 山に行きました。 そして、山菜を取りました。 人生で、初めて。 タラの芽ってこんなふうになっているのか~。 ウドの赤ちゃんってこんな葉っぱなのか~。 ふ~ん、ほ~う、と発見ばかり。 山菜がこんなにたくさん! 全部、天ぷらにして食べました。 それぞれに個性があって美味。 今年も季節の味を楽しむことができました。 ありがとう、お山。
ABAは今年開局30周年。 30周年のテーマは、NEW! 最近、記念CMがちらほらと流れ始めました。 私はユイティこと髙坂友衣さんと一緒に撮影! この春からピンのタレントとなり 自身も青森市に移住したうえで 青森市移住PR大使に就任した自慢のお友達。 そんなユイティから きのう「これ、よっちゃんに。」と 渡されたのが、こちら♥ ユイティ自家製スモークセット♥ なんと全部で10種類! ハーブソルトとマヨネーズを混ぜたソースで 食べるとおいしいよと言われ スーパーに寄って帰ろうと思っていたのですが すぐに食べたいという気持ちが強すぎて 帰る頃にはすっかり忘れて直帰しました。笑 しかし! ハーブソルトがなくたって 私の冷蔵庫には最高の相棒が常駐しています。 ギャレスのビール♥ ハッピィ珍道中に出演しているギャレスが作る Be Easy Brewingのビールは、ほぼ常備。 少し前に出た数量限定のOHANAMIが大好きで かれこれ10本は飲んでいます。 というわけで きのうの夕食(晩酌?笑)は 素晴らしい友人たちの 素晴らしい腕が生んだ 素晴らしい食卓となりました。 味? 言わずもがな。 最高!!!!! ちなみに今ダイニングテーブルには 先日友人にいただいたお花 が まだ元気に咲いていて… 咲いているどころか つぼみだった部分がどんどん開いてきて… ビビッと元気なオレンジカラーで 食事のたびに幸せな気分になれます。 気軽に友達に会える世の中では なくなってしまったけれど 変わらず友情に支えられて生きているのだなぁと しみじみ感じました。笑
きのう。 幼稚園での取材のこと。 年中さんの女の子とこんな会話をしました。 女子「ねぇねぇお名前はなんていうの?」 坂本「よっちゃんだよ」 女子「よっちゃんはお姉さんなの?」 ・・・う~ん お姉さんを自負するには苦しい35歳。 ※個人の意見です。 でも、お姉さんって言われたい。 あと、そう、弟いるし、私。いいよね。 坂本「うん、お姉さんだよ!」 女子「じゃあ、先生なの?」 坂本「ううん。先生じゃない」 女子「え?じゃあ何なの?」 坂本「え~っと…」 女子「よっちゃんは何なの?」 ・・・何なんだろう。笑 お姉さんと思われたい欲望のせいで こんな哲学的な問答になるとは…。 次会う時までの宿題にしておこう。 写真は関係ありません。 先日、いただいて、うれしかったので。 なんでもない日に サラリと花束くれる素敵女子から。 あこがれるわぁ~。 ところで… 皆さんって、何ですか?笑
私たちがABAアナウンサーズが 衣装提供でお世話になっている 中三弘前店のマチナカラック♪ 2フロアもあるアウトレットフロアで この度、ニューショップが仲間入りしました! アウトドア&キャンプショップのLOGOSです! 最近、増々人気が高まっているアウトドア。 県内も春本番。 これからの季節にはピッタリですよね! そんなマチナカラックにて 「衝撃の14日間!!」開催中です。 今月30日まで 税込み5000円以上買い物すると20%オフ! さらにLINE友達追加で30%オフ! お得すぎる…ということで 日を改めて、再び行ってきました。笑 買っちゃった~。笑 焼き鳥、焼くんだ~。 ひとりで~。笑 だって、接触控えなきゃいけないから~。 お洋服もアウトレット価格から さらに割引になるということで じっくり見て回って ジャケットとスカートを定価よりかなりお得に GETしてきました! マチナカラックにはカフェスペースもあります。 フロアが広いので お買い物に疲れたら休憩できちゃいます。 疲れには、甘いもの! 真っ黒なソフトクリームをいただきました! チョコレート味でおいしかったです♪ 弘前も桜がきれいに咲いているようなので お出かけされる方も多いと思います。 マチナカラックもぜひのぞいてみてくださいね。 そしてマチナカラックの衣装は 「スーパーJチャンネルABA」にて 毎週水曜日に着用しているので こちらもチェックしてください♪
きのうのスーパーJチャンネルABA 「きょうの花日記」で 澤田アナが 4月18日は「ガーベラ記念日」と 紹介していました。 ・418の語呂合わせて「よいはな」 ・4月が出荷の最盛期 とのこと! そんなことはつゆ知らず 数日前からたまたま 我が家でもガーベラを飾っておりました♪ 白のガーベラ。 花言葉は「希望」だそうです。 新年度のスタートにピッタリ! ↑これも、たまたま。笑 しかし 私のこだわりポイントはガーベラにあらず。 よ~く見ていただきたい… 私のことをよく知っている人なら 気づくかもしれない… そう。 ガーベラの足元、、、 花瓶の下敷きが ハッピィに出演中ギャレスさんの ビール屋さんのコースターでしたー! ”I DO CRAFT BEER” うぅ~ん、かっこいい! テンション上がるぅ~! コロナ禍で外食の機会がめっきり減り せめてビールだけはいいものを…と ギャレスさんが作るビールを 業者のごとく仕入れております。 ↑一時の我が家の冷蔵庫です。 "I DO DRINK BEER” です。 週末のガーベラ記念日には 花瓶の白ガーベラを眺めながら ギャレスさんのビールを飲む 「お花見」をしようかな♪