坂本佳子アナウンサーの記事一覧

2011.11.11(金)

次回の「旬カレ!」ランチ

written by 坂本佳子

今月24日に放送予定の「旬カレ!」 打ち合わせで十和田に行ってきました。 そのときにいただいたランチが 地元のこだわり野菜を使ったコースで とってもおいしかったのです! スープにも野菜がたっぷり。 ベビーリーフとトマトと 「ママリガ」というトウモロコシを使った食べ物。 メインは選べます。 これは奥入瀬ガーリックポークの…なんとか。笑 名前忘れましたけど すっごくおいしかったです!! デザート。別腹♥ いやぁ~幸せなランチでした。 県内各地、取材にロケにと駆け巡るこの仕事。 各市町村のおいしいランチのお店は要チェック! 十和田ランチの選択肢が増えました♪ レストラン ブラスリー マスダ 十和田市東二十二番町12-27 ちなみに、「旬カレ!」で紹介する野菜も 写真の中のどこかに紛れています。 十和田の〇〇。 おいしいんですよ~♪ 放送をお楽しみに!!

続きを読む

2011.11.10(木)

ロバ先輩

written by 坂本佳子

きのうABA東京支社の先輩と仕事をしました。 青森出身なのになぜか関西弁を話す先輩です。 その先輩、今使っている財布を自慢していました。 ロバです。 ロバの財布。 愛用中らしいです。 営業マンなので 話のネタにもなると このロバ財布の素晴らしさについて 随分熱弁されていたのですが約2時間後。 あれ・・・? ロバ落ちてる。 いや!いや!いや!いや!いや! あんなに熱弁してたのに!!! 大事なロバ落としてるやん!どないやねん! ↑青森出身なのになぜか関西弁の先輩に敬意を表して。 次、先輩に会うときに 無事にロバにも会えることを祈っています。

続きを読む

2011.11.09(水)

林檎結婚式

written by 坂本佳子

先週、北海道に行っていた一番の目的。 うれしい!たのしい!結婚式!! でした。 大学の仲良しメンバー(12人)の中では トップバッターとなった結婚式。 卒業式以来に会うメンバーもいて 同窓会みたいな雰囲気でした。 そして今回はこ~んなお土産を持参してみました。 これはシールをはがす前の名前入りリンゴ! フジとゴールデンピコットです。 「青森のリンゴのように甘い新婚生活を♥」と 新郎新婦に押しつけがましく渡してきました。笑 ゲスト出席の友達にはこちら。 アルプス乙女です。 「出会ったころの乙女のような気持ちを忘れずに♥」と これまた押しつけがましく配ってきました。笑 これにて勝手に人の結婚式を 青森リンゴで乗っ取ってやりました!!! うへへへ。してやったり。どや。 で、結婚式が終わってから 仲間の一人から「きょうイチのベストショットです」と 一斉配信された画像がこちら。 ねぶたのような形相でブーケトスに本気で参加する私。 結果・・・   お父さん、安心してください。 しばらくお嫁に行けなさそうです。

続きを読む

2011.11.08(火)

大畑のたっくん

written by 坂本佳子

先週末。 ニジドキからの旅サラダで むつ市大畑にいました。 まだ夜が明けきらない朝 港にはイカ釣り漁船が帰ってきます。 水揚げされたイカは かっちゃたちが見事な手つきでさばきます。 さばいたイカを特別に… いただきまーす!! こんな風に食べるのは初めて。 海水で洗っただけなのですが ほどよい塩味でおいしかったです♥ さて、むつ市の大畑といえば ケーキ屋タックン。 漁港の近くにあったので行っちゃいました♪ カリットシューの安定感は健在。 さらに今回はティラミスを宿泊先に持ち帰って おいしくいただきました。 お近くにお越しの際はぜひ!! そして、こちらは中継現場に2日連続で 遊びにきてくれた たっくん。4年生。 公民館祭とやらが開かれていて たっくん自慢のペン習字が展示されているとのこと。 帰りにお邪魔しちゃいました。 ちなみに私 (金)は中継リポーター、(土)はフロアディレクター ※フロアディレクターとはカンペ出したりタイム出したり モノ出したりする役割。けっこう重要ポジション。 として仕事をしていたのですが (土)にたっくんが一言。 「きょうのほうがよく働いてるじゃん。」 あぁぁ、本業のリポートはまだまだってことっすね。 精進します。

続きを読む

2011.11.07(月)

〇っと!工場見学~プライベート編~

written by 坂本佳子

先週の「〇っと!」見たひと~(挙手)。 はい、ありがとうございます。 先週の特集はビール工場の見学でした。 これまで、源たれ工場見学、ちくわ工場見学と 順調にロケに参加できていたのですが 今回のビール工場だけスケジュールの都合がつかず 参加できなかったのです。 しかーし!!! 行っちゃった♥ サッポロビール北海道工場♥ ※ロケはサッポロビール仙台工場で行われました。 だって、、、 今年ホップ収穫したのに 肝心のビールができる場面に立ち会えないなんて 残念すぎるから!! 見学に行った日は休日だったので 工場は稼働していなかったのですが それでも十分楽しめました♪ ↑これ、逆光でよくわかりませんが ビールを上手にグラスに注ぐ方法を レクチャーしてもらっている坂本です。 ビールについてしっかり学んだあとは… YEAH~♪ジンギスカンYEAH~♪♪ あどばるーんもロケで食べていましたね。 あぁ、故郷の味。 幸せの味。 そうそう、申し遅れましたが 連休をいただき北海道に帰っていたのですよ。 その後、泊まりの仕事もあり、更新が滞っておりました。 きょうからガツガツUPします! ↑最近、宴会の席にて。勉強した成果です。 ABAのみなさん 今、私と一緒に飲めば もれなくおいしいビールがついてきます♥

続きを読む
アナウンサールーム