坂本佳子アナウンサーの記事一覧

2021.02.12(金)

今の夢

written by 坂本佳子

久々の更新!…な、気がします。 最近はこれといったトピックスもなく 淡々と、粛々と、過ごしておりました。 今週末から少しずつ慌ただしくなる予感なので 充電期間として、よしとしましょう。 先日、スーパーで芽キャベツを見つけました。 ほほ~う、春の味覚とな…。 と、購入。   うひょ♥ トッピングは田子のガーリックチップです。   ドリンクに刺さっているのは 松山ハーブ農園のローズマリーです。 ハッピィ中継で紹介された産直でGETしました。 マドラー代わりに使うと すっきりとした香りで食欲増進です。 ・・・と、まぁ 休日はこんなことをして過ごしていますが 少々むなしくなってきました。笑 自分のために作った食事を 自分の満足のいくように写真におさめて 自分で食べる。 …ナニコレ。 自己完結にもほどがあります。 食事というのは 皆で「おいしいね~」って言いながら食べると おいしさが倍増すると思うのです。 …ぼっちのまま人生終えてたまるか! 今はひたすらに耐えて 新型コロナに必ずや打ち勝ち きっといつか「大大大宴会」を開くのです。 それが今の夢です。 ステイホーム。 夢はここから!ABA!!

続きを読む

2021.01.27(水)

盾とトロフィーと賞状

written by 坂本佳子

去年、発表された 第19回ANNアナウンサー賞。 今回は 澤田アナが番組部門の新人賞を アナチーム全員で特別賞を受賞しました。 これを受けて社内表彰が決まり きのう午前、表彰式で賞状を受け取りました。 そして同日午後 本家アナ賞の盾とトロフィーが届きました!   やったぁー!!! 一緒にお仕事しているスタッフの皆さん 番組を見て応援してくれる視聴者の皆さん 本当にありがとうございます! いただいたものを早速、報道フロアに設置。   そこと、あそこ! ※社内履きに寒さ対策の靴下まで丸見えで失礼。   そこ!に、社内表彰の賞状!   あそこ!に、盾とトロフィー! 賞レースのために 頑張っているわけではありませんが 日々の業務がこのように評価されるのは やっぱりうれしい。うれしいに決まっている。 アナチーム一同 より良い情報を より良いかたちでお届けできるよう 今後も力を合わせて精進してまいります。

続きを読む

2021.01.25(月)

ラッキーに青森市長!!!

written by 坂本佳子

先週のラッキー、ご覧いただけましたか? なんと・・・ ラッキーに・・・ 深夜のバラエティ番組に・・・   青森市の小野寺市長、登場!!! しかも、先生役。 いやぁ~驚きましたねぇ~。 本当に、本気で、、 ラッキーを欠かさず見てくださっているそう。 結構カットになってしまったのですが それぞれのキャラクターを しっかり把握されたうえで 全員にいろんなトークをふっていたんですよ~。 レギュラーメンバーよりも それぞれのキャラを熟知していそうな…。 さすがです。 すごかったです。 授業テーマが「選挙」だったので 私もなんちゃって政見放送に挑戦しました。 出来を市長にジャッジしていただくだなんて もう、恐縮でしかなかったです。苦笑   いつにない緊張感で楽しく収録できました。 小野寺さん、またラッキーに来てくださいね♪

続きを読む

2021.01.11(月)

佳子の恩返し

written by 坂本佳子

【長文です】 日曜出勤のきのう。 朝、駐車場で先輩と 「雪ひどいですね~」なんて会話をして 勤務をスタートしました。 土日祝日は社員食堂がお休みです。 昼食を買いに出ようと思ったところ 財布が見当たりません。 でも、便利な時代です。 スマホがあれば、決済できてしまう。 きっと家に忘れたのだろうと思って それほど気に留めていませんでした。 一日の勤務を終えて マイカーにこんもり積もった雪を下ろし帰宅。 さ~て、お財布、お財布… お…さい・・・ふ!?!?!? ありません。どこにも。 ゴミ箱、洗濯機、冷蔵庫…ありません。 よし、まずはクレジットカードを止めよう。 電話をして止めました。 悪用はされていなかったようです。 最後にお財布を触った記憶があるのは金曜の夜。 その日は友人のなじみのお店に行った後 歩いて帰ったので、道端に落とした可能性も…。 えぇえい!よし、次だ! 警察に確認だ。 お!ネットで確認できるのか。 便利な時代だ。 ・・・ない、なぁ。 わぁぁぁ、これ、もう無理かもなぁ…。 道端説、濃厚じゃない? 雪の中だよ。金曜の夜から結構降ったよ。 春になるまで出てこない説あるよ。 こんのドカ雪め! …雪? …ゆ、き?? あーーーーーーーーーーーーーー!!!!! 今朝、会社の駐車場での会話。 「雪ひどいですね~」の前。 坂本「おはようございま~す!」 先輩「あ!今、なんか落ちたよ!」 坂本「え?(見渡す)何もないですよ!」 先輩「ほんと?手袋かなにか…」 坂本「きっと見間違いですよー!笑」 ・・・これだ! きっとこの瞬間に財布を落としたに違いない! すぐ電話しました。 坂本「私が落としたものは黒いものでしたか?」 先輩「うん、黒っぽかった」 坂本「ありがとうございます!」 ・・・探すしかない。 しかし、この雪だ。 翌朝には駐車場に除雪が入る可能性がある。 やるなら、今夜だ。 しかし、腹が減っては戦はできぬ、だ。 ごはんを食べよう。まず、ごはんだ。 こうして、ほとんど味のしないごはんを食べ 最強防寒ダウンと最強防寒ブーツを装着し いざ!戦場へ!! ♪ブブー ♪ブブー ♪ブブー …なんだ?スマホがなっているぞ?   うおおおぉぉぉぉぉぉおおおおおお!!!!! その財布とは思えぬ 黒のペカペカなケース(110円)こそ 私の大事な大事な、お財布ですーーーー!!! 電話を受けた先輩が 私よりも先に会社に来て探してくれたのです! 神よー! さぁ!会社へ直行じゃー!   わぁ~~~ん!お財布が戻ってきたよ~!! ありがとうございますー!   ↑先輩が捜索した跡 乗用車2~3台の範囲でしょうか。 先輩「確かに見たと思ったんだよ!」 …と言うものの なんと、お風呂上り、ごはん前にきてくれたそう。 湯冷めしてまるじゃな~。 ありがたや~ ありがたや~ これからは最大の敬意を胸に 恩返しをしていくことにします!!!   西田記者(51) 独身 興味のある方は連絡ください。笑

続きを読む

2021.01.07(木)

社内で珍百景

written by 坂本佳子

ABAの社員食堂の一角に ヘルスケアエリアがあります。 私が入社した時は血圧測定器しか なかったと思うのですが いつからかマッサージグッズが加わり ここ1、2年で、ぶらさがり健康器が設置され 自然とそういうエリアになりました。 社員の健康は、会社の健康! とっても素敵!! …と、思いますでしょう。。。 きょうのヘルスケアエリアがこちら↓   完全に物干しになっています。   頭上には鏡餅。   懸垂がてら頭でおもちをペッタンペッタンってね…。 ・・・いや。笑 もう、やる気ないやつ。笑 個人的にはこの感じ好きですけどね。 ちなみに「この感じ」の流れでいきますと 去年の夏は会社の駐車場で こんな光景が見られました。   怖くないですか…? 何か嫌なものが埋まってそうな雰囲気です。 なぜ、こんなことに。。。 皆さんの会社にもこんな不思議な光景ありますか? ABAは低い社屋(©千鳥ノブさん)なのに 発見がたくさんあって、とっても楽しいです。

続きを読む
アナウンサールーム