
きのうのスーパーJチャンネルABA 特集の「水トク!」では 東日本大震災の津波の被害を乗り越え 多くの人の支えで前を向いた 八戸市市川のイチゴ農家の取材でした。 スタジオには…イチゴ!! とっても大きなイチゴ…。 生産者の努力が表れていますよね。 放送後、みんなでおいしくいただきました。 …いや、私だけ応援団スタイルだな。 まぁ、いいんです。 食べて応援できるだなんて最高じゃないですか。 土日限定・数量限定で販売されているという イチゴ大福も放送後、食べさせていただきました。 小さめのカットケーキぐらいのサイズです。 これで、お値段は驚きの180円(税込み)! あぁ~、今週末売れるだろうなぁ~。 八食センターで購入できます。 東日本大震災から9年が経ちました。 先日、特集放送のために調べたのですが 震災以降に県内で生まれた子どもは7万人超。 県内だけで7万人。 全国だとどれほどの数になるのでしょうか。 少子化とは言われますが やはり7万人があの津波を知らないとなると 未来の命を守るためにも 伝えることの大切さを感じます。