
先日のラッキー収録の休憩時間。 ひできさんが教壇に立ち 技術スタッフ相手に架空の授業を展開。 どっかんどっかん笑いを取っていました。 お下劣なテーマだったので どんな内容かは伏せておきます。 休憩中も和気あいあい。 先週の放送から Tシャツも新しくなりました! そして、新しいポスターも完成しました! ででーん。 ラッキーの教室にも貼られていますので 他の番組のポスターよりも 目にする機会が多いですね。 新年度も引き続き ラッキーをよろしくお願いします!
先日のラッキー収録の休憩時間。 ひできさんが教壇に立ち 技術スタッフ相手に架空の授業を展開。 どっかんどっかん笑いを取っていました。 お下劣なテーマだったので どんな内容かは伏せておきます。 休憩中も和気あいあい。 先週の放送から Tシャツも新しくなりました! そして、新しいポスターも完成しました! ででーん。 ラッキーの教室にも貼られていますので 他の番組のポスターよりも 目にする機会が多いですね。 新年度も引き続き ラッキーをよろしくお願いします!
この春から(たぶん)9年ぶりに 日曜ニュース勤務のローテーションに 加わることになりました! ABAアナの日曜勤務は 自分で取材して自分で出稿して 自分で読むスタイル! たとえ同じ原稿でも 誰かが書いた文字情報を 単純にきれいな音として伝えるのと 自分が実際に現場で感じた思いを 乗せて伝えるのとでは 大きな違いがあると感じます。 前者は役者、朗読家、ナレーターなど 表現者が得意とすること。 後者こそ我々アナウンサー=「伝え手」が すべきことのような気がしています。 先日、とあるワインに出会いました。 「キュヴェ東北」というワインです。 フランスの作り手が 東日本大震災後「日本のために」と つくり続けているワインだそうです。 遠く離れた場所で 震災の記憶を風化させないように 東北を思い続けてくれている人がいる。 思いは伝わる! 初心に返って 日々の話題や情報を ていねいに伝えていきたいです。 ・・・まじめか!!…たまには、いいか。
今月から スーパーJチャンネルABAが少しだけ 変わりました! アナウンサー全員が Jチャンレギュラーになりました! 先月、行われたポスター撮影。 今月になって完成したものが ABAのエレベーターに ひっそりと飾られていました。 デデーン!! このポスター撮影の裏側。 コスプレが趣味の木邨アナは キメ顔が上手なんです。笑 一方、前回のポスターで 独自のキメ顔が不評だった中井アナは… ・・・いいのか?それでいいのか!? 今年はそれでいくんだな!? 穏やかな笑顔の中村アナ。 そして半目になりがちな同期・服部アナ。 今回プロのカメラに 服部半目は捉えられなかったようですが 私のスマホではしっかり捉えました! じゃーーーん!!! さすがだ!さすが半目の服部だ!! (パワハラではない) もはやこれはチャームポイントだと思う! もうスタートしましたが 新年度もスーパーJチャンネルABAを どうぞよろしくお願いします! そして! ABAアナウンサーチームも 全員が県内を駆け回り みなさんの生活に寄り添う情報を 総力取材でお伝えしてまいりますので 引き続きよろしくお願いいたします!
あまりにも寒くて なかなか春を感じられませんが この冬から春にかけてが旬のいちご! 青森にもいちごの産地がありますから 新鮮なものをお腹いっぱい食べたい! …と、長年、思い続けて ようやく行動に移しました! お邪魔したのは 田舎館村役場近くにある 観光いちご園です! ハウスの中には 真っ赤に熟したイチゴがたっくさん!! 30分間、そりゃもう懸命に食べました。 いろいろ食べてみると 小粒なものが意外なほど甘かったり 大粒なものは熟し方で食感が違ったり それれぞれに個性があることがわかります。 ただ、全部、おいしい! 朝食抜きで行ったのですが 30分いちごを食べ続けたら満腹! ビタミンいっっっぱい摂取しました! この後、デザートを食べに… (…デザート?笑) 同じく田舎館村にある「田さ恋いむら」へ。 ハッピィで紹介していて ずーっと気になっていた いちご飴を買いに行きました! こちらがそのいちご飴! 飴のコーティングではなく ザラメがまぶされているのでキラッキラ! ザラメのザクザクジャリジャリ食感と このザラメの甘さに負けない いちごそのものの甘さ、ジューシーさ。 こんなに可愛くておいしいなんてズルイ! みなさんも 田舎館村で旬のいちごを味わってみては? オススメです♪
あす30日(土)午後1時~ 夢応援プロジェクト「夢はここから7」 放送です!! ABAが視聴者の夢を叶える お手伝いをするこの番組も なんと第7弾となりました。 私の会社デスクには… 「夢はここから2」で フロリダのいとこに会いに行った 英語少女・ミルちゃんとの写真を飾っていて 隣の服部アナの席には… 「夢はここから6」で 清塚信也さんの特別レッスンを受けた ピアノ少女・ユイちゃんの写真が 飾られています。 お互い番組放送後も交流が続いていて ひとつ夢を叶えた後の子どもたちが 新しい夢に向けて成長していく様子を 陰ながら見守らせていただいています。 今年はどんなドラマが生まれるのか。 私も放送を楽しみにしています! みなさんもぜひご覧ください♪