坂本佳子アナウンサーの記事一覧

2019.03.27(水)

三夜連続ホムパ!

written by 坂本佳子

3日連続でホームパーティーをしました。 へへへ。笑 青森という土地柄 新鮮でおいしいものが安く手に入り その味を家庭で楽しめるのは 本当に幸せなことです。 まずはホタテ! ディレクターの奥様のご実家に 直接買いに行きましたら すさまじく安くしてくれたうえに とんでもない量の稚貝を サービスしてくれました! そして ユイティが持っているのはタコの足! こちらはまた別のディレクターの お父様が差し入れてくれたもの。 タコはユイティが ホタテは私がさばきまして… まずはお刺身になりました。 どちらも味が濃い!! サービス稚貝は蒸していただきました。 「味付けなしでOK!」と言われたので 本当にただただ蒸しただけ。 なのに! たまげるほどおいしかったです!! この日、食べ切れなかったタコは ユイティが酢ダコとして 仕込んでいってくれたので 翌日、今度は別のお友達と おいしくいただきました! ユイティ、ありがとう! この他にも ホタテの炊き込みごはんや タコのから揚げ… シャキシャキおいしい県産モズクに シャモロックの肉団子を入れた鍋! 贅沢三昧!青森万歳! ちなみに… 県産ではありませんが 三陸沖でとれるワカメが旬を迎え 市内のスーパーでも扱っているので 最近よく食べます。 お出汁でサッと炊いて ツルツルシャキシャキ♥ 本当は知人からいただいた 県産ネマガリダケの瓶詰めも一緒に 炊きたかったのですが ふたが固すぎて 何をどうやっても開かなかったので 諦めました。 はぁ、どうやって開けよう…。 誰か 瓶詰めネマガリダケパーティーしましょう。 ※ふたを開けられることが参加条件です。

続きを読む

2019.03.26(火)

私の先生が東京へ

written by 坂本佳子

春は… いや、ちょっと前に雪が積もったので 若干の違和感があるのですが… 「春は」別れと出会いの季節です。 先日、営業局の送別会にお邪魔しました! 中央2人が青森市の本社から 東京支社へ異動になります。 そのうちの1人 写真左から2番目のOさん! 私の1年上の先輩で 入社当時からお世話になっていました! さらにここ数年は サーフィンの先生として プライベートでも よく面倒を見てくれた先輩です! ↑写真一番奥。目が開いてません。 いつまでも上達しない私に つきっきりで教えてくれていたので 本当に安心して楽しめていました! ↑こちらの まさに波に乗っているのがOさん。 Oさんがいなければ 私、一体、、どうしたらいいのか… …あ!Oさんパパがいる!! そう、Oさんのお父様もサーファー。 よし。甘えよう。 O親子に甘えよう! Oさんは、恥ずかしがって あまり写真に映ってくれません。 そんなOさんと珍しき2ショット。 東京でもご活躍を! バリバリ営業して 私たちのお給料を支えてください!! いってらっしゃいませー!

続きを読む

2019.03.21(木)

かっぺいさんと「雪まろげ」

written by 坂本佳子

祝日のきょうは 伊奈かっぺいさんとお仕事でした! 新人のころ 東北ブロックで放送していた番組で 共演していましたので なんと2ショットは10年ぶりです! きょうは 6月1日にリンクステーションホール青森で 開かれる舞台「雪まろげ」を 10倍楽しむための講演会。 この舞台の劇中詩をかっぺいさんが 手がけているんです! おもしろかったなぁ… 舞台、見たくなっちゃたなぁ… チケットはS席が完売 A席にはまだ残りがあるようです。 浅虫温泉を舞台にした 津軽弁も登場する舞台「雪まろげ」。 全国を巡って 最後の講演が6月1日の青森です! 興味のある方は、ぜひ!!

続きを読む

2019.03.20(水)

平成ジャンプ

written by 坂本佳子

きのうある理由で ばーんのちぃちゃんと一緒に この「平成ジャンプ」というタイトルで それぞれブログを更新しようと 思っていたのですが 予想外に忙しい一日で 更新できませんでした。 ちぃちゃん、約束やぶってごめんね。 出遅れた感満載なので ちぃちゃんのリンクを貼っておきます。 ばーん高田千尋「平成ジャンプ」 言いたいことは全て書いてくれています。 平成ジャンプ、ばんざーい!! この話とは関係ありませんが 彼岸の中日であるきょう なんと社員食堂で 「お彼岸のおはぎ」が 数量限定で無料配布されました! おはぎ食べるのいつぶりだろう… おやつにちょうどいいサイズ! 季節を感じられる社員食堂。 最高!最高です!! この後、おいしくいただきます♥

続きを読む

2019.03.12(火)

「ぬい天」放送されました

written by 坂本佳子

先週、teshigotoが放送されました。 「ぬい天」ブランドのぬいぐるみたち。 実はABAアナ8人全員が 吹き替えに挑戦したのですが みなさんは、何人、気付きましたか? 他にも 多くのスタッフと スタッフの2歳の息子ちゃんまで巻き込み 放送にこぎつけました。 ロケは青森市浅虫の古民家カフェapricotで。 ロケの間の昼食=「ロケ飯」もapricotで! タコライスを食べました! おいしかったです! ぬい天のぬいぐるみはapricotさんの他 平内町のbasecampさんにも置いています。 ただし、人気なのですぐに売れてしまい 欠品していることもあるようです。 事前にご確認くださいね。 撮影に携わった全ての皆さん ありがとうございました! ★ ★ ★ 余談ですが ブログのデザインが新しくなりました! スマホからご覧の皆さんは PCサイトをチェックしてみてください。 タイトルはそのままです♪

続きを読む
アナウンサールーム