坂本佳子アナウンサーの記事一覧

2017.10.29(日)

2017北日本制作者フォーラムinふくしま

written by 坂本佳子

モルディブ日記の途中ですが 皆さんにどうしても 報告したいことがあり、投稿します!! この週末 北海道・東北の民放&NHKが参加する 北日本制作者フォーラムが 福島県で開かれ 3年連続でエントリーさせていただきました。 当日、新青森駅で 同じくフォーラムに向かう次長と 東京出張に向かうニュースデスクにも遭遇。 出張、多いなぁ。笑 フォーラムでは 7分程度のミニ番組コンテストがあり 地区予選を通過した19本が その場で上映、審査されます。 系列の枠を越えたコンテストなので いろーーーーんなテイストの番組があって 見ていてとても楽しいし勉強になります! 今回、受賞者には 「盾」ではなく 「赤べこ」が贈られることに。 素敵!福島らしくて、とっても素敵!! そ!し!て! な!ん!と! 今回、この一番大きな赤べこちゃん つまり 「大賞」をいただくことができました! やったぁーーーーーー!!!!! うれしいでーーーーす!!!!! いやーもう…引くほど猫背。笑 様々な講評をいただいたのですが 音と映像の使い方を 特に誉めていただきました! これって私1人の力では どうにもならない分野です。 いい映像を撮ってくれるカメラマン。 いい音を録ってくれる音声さん。 現場で取れた素材を最大限に生かす構成を 練って練って練りまくって ようやく放送にのせているのです。 技術スタッフの皆さん いつもカッコイイ仕事をしてくれて 本当に本当にありがとうございます! 今回あらゆる作品に触れ ゲストトークを聞き より良い番組作りのヒントを たくさん吸収してきたつもりです。 これをしっかりとアウトプットできる おもしろい企画を仕掛けていきたいです。 共に働くスタッフの皆さん これからもよろしくお願いします。 楽しい仕事、していきましょう! 視聴者の皆さん 今後もABAの番組をお楽しみください!

続きを読む

2017.10.26(木)

よっちゃんのもりもりモルディブ③

written by 坂本佳子

ディガリ滞在2日目は早起きして サンライズヨガからスタート。 ヨガレッスン無料でした! 友人は昇ってきたばかりの太陽をキャッチ! ん~朝から気持ちがいいです! ヨガから部屋への帰り道 サメを発見しましたー! 白い! 小魚たち逃げてーっ!! このあと朝食。 料理どうだった?と聞かれるのですが とーーってもおいしかったです! 米、パン、麺、なんでもあります。 私は毎朝カレーを食べました! おいしいんですもん!! この日はシュノーケリングをすることに。 なんたって部屋のすぐ下を 青い魚がぐるぐる泳いでいるのですから。 それで、一人で海をプカプカしていると バルコニーから友人の呼ぶ声が。 「よしこちゃーーーん!!」 「なにーーーー!?」 「なんかー部屋変えるってーーー!!」 「えーーーーっ!?」 「部屋ーーーー!!変えるってーー!!」 「…?今行くーーーーー!!!」 何が起こったのかと思うと どうやら私たちの2つ隣の部屋が工事中で 騒音やらゴミが飛んでくるから 部屋を変えさせてほしいと。 水上じゃなくなるけど アップグレードしますよ、と言われ 部屋を見せてもらうと… うぎゃーーーーっ!! リビングがついたーーーー!! ウォークインクローゼットつきー!! お風呂、外ーーーーーーっ!! ちなみにトイレが2つ! 洗面台は合計3つ!!! そして!! プールがついたー!! ちなみにこの後ろを振り返るとすぐに プライベートビーチという豪華さ。 ありがたすぎる申し入れを 喜んで受け入れお引越しをしました。 後で調べてみたら どうりで、ここ、スイートルームでした。 今年全ての運を使い果たしたのかと 思うほどのラッキーでした! 夜は再びヨガのレッスン。 刻々と変わる空の色が美しく とってもラグジュラリーな ヨガタイムでした。 いつものブッフェで夕食を食べていると スタッフから 「きょうはDJナイトだから バーに遊びにきてね」と言われ 遊びに行ってみることに。 ブランコつきの素敵バー。 3~4日に一度、DJを招いて ゲスト&スタッフが一緒に楽しむ DJナイトを開いているそう。 テーマカラーを白で統一した すべて手作りのスイーツも食べ放題! 一部のスタッフも私服で参加しているので ゲストだと思ってしゃべっている人が マネージャーだったり 総料理長だったりと 驚きの出会いがいっぱいでした! 色んな国の方と色んな話をしました。 ダンスをして乾杯して、とにかく楽しい夜。 全力で遊んで部屋に戻ると招待状が… なんだ?これ?? Meet the Management?? 経営チームとおしゃべりパーティー? なんだ?なんだ? あしたの6時?? え、なにこれ?? この解釈で合ってる? 私たち、そんなお呼ばれされるほどの ゲストじゃないし。 いやいやいや、何かの間違いじゃ…。 でも、とりあえず行ってみる? 予定、特にないしね。 ちょっぴりソワソワしながら 就寝したのでした。 ★つづく★

続きを読む

2017.10.25(水)

よっちゃんのもりもりモルディブ②

written by 坂本佳子

ディガリに到着。 なんだかとってもおいしかった ミックスベリーのウェルカムドリンクを いただきながらチェックイン。 憧れの水上ヴィラに宿泊です。 ベッドには「WARM WELCOM」の文字! これ、ハネムーンだと 「LOVE」とか書いてて 花びらいっぱい撒いてあるのかなと 想像を膨らませていたのですが 日本から来たハネムーナーに聞いたら 同じでした。笑 とはいえ ハネムーンプランだと シャンパンとケーキが付くそうです! 海から見た私たちの部屋。 ウォーターヴィラ(プールなし)です。 このバルコニーの横に 直接海に続く階段があります。 で、テンション上がりすぎて スーツケースが届くや否や すぐに水着に着替えて 浮き輪をひっさげて 階段を勢いよく降りたら 滑って転んでそのまま海に落ちました。笑 ちゃんと見たら 「滑るから気をつけて」という 注意書きがありました。 今後、このような場所に泊まる方。 気をつけてください。 私は左の手足をさっくり切りました。笑 さぁ、めげずに島を探索です。 砂浜ビーチもあります。 ホワイトサンド!きれーい!! こちらがメインプール。 入っているゲストは常に多くて5人程。 ほぼ貸切状態です。 そしてこのプールサイドにバーがあります。 暑かったのでビールを。 左にある「LION」というビールが スリランカのビールです。 海外のビールにしては しっかりとうまみを感じられて おいしいです!! サンセットもきれいです! 沈む太陽にどんぴしゃ被り かっこいい写真が撮れましたぁー♥ 夜はブッフェで乾杯しました♪ おいしかった♥ 翌日からはリゾートならではの 素晴らしいサービスに 驚きの連続が待ち受けていたのでした。 ★つづく★

続きを読む

2017.10.24(火)

よっちゃんのもりもりモルディブ①

written by 坂本佳子

遅めの夏休みを頂戴し モルディブに行ってきました! 青森空港を出発するとき… 社長とバッタリ会いました。笑 「すみません、一週間休みます。」 「お~そうかそうか。」 そんな感じでスタートした モルディブへの旅。 今回はスリランカ航空を選んだため 機内食はカレー! すると横で戸惑っている友人。 どうしたのか訪ねると 付属の調味料がペッパー&ソルトではなく ペッパー&ペッパーだという。笑 友人は 「カレーを食べる国だから きっとスパイシーなものが 好きなのだろう」と納得する方向で 努力したようです。 いやいやいや。笑 たまたまでしょう。笑 コロンボで乗り継いで モルディブの首都・マーレで一泊。 翌朝、国内線とボートを乗り継いで 我々の目的地・ディガリに向かいます。 プロペラ。 空港内はもはや徒歩移動。 なんたって モルディブ全体の人口が40万人! 1200の島々からなるTHE島国です。 恐らくハネムーンで行かれる方が 多いと思うのですが ダイビングでも有名だそうです。 ちなみに今回ネットで申し込んだのですが 「ハネムーンですか?」 という質問欄に 「いいえ、ハネムーンではありません。」 と、きっちり回答しました。 今年、婚姻届の証人欄に 2回もサインしたんだけどなぁ…笑 本籍の住所をちゃんと確認すべく 親に電話して事情を話したら 「あんたの婚姻届はいつなの?」と 説教される始末。 ごめんね、お父さん、お母さん。。。 さて、話を戻します。笑 モルディブでは1島1リゾートを 推進していて 私たちの目的地ディガリも 漏れなく、島まるごと滞在地! ここで これまでに体験したことのない 素晴らしいサービスを 受けることになるのです! ここがディガリだーっ!! 今年オープンしたばかりの NEWリゾート! ちなみにこの写真、加工ゼロです。 あぁ素晴らしきインド洋。 ☆つづく☆

続きを読む

2017.10.09(月)

ABA番組祭2017

written by 坂本佳子

きのう・おとといと開かれた ABA番組祭2017! ご来場いただいた皆さま ありがとうございました!! 初日はあいにくの雨でスタートしました。 でもAKB48チーム8 東北6県の皆さんが 華々しくオープニングを飾ってくださり AKBファンのカメラマンも 仕事そっちのけ(?)で大興奮。笑 裏では 毎年恒例となったクイズ大会に向け ABAの番組出演者が大集合! 今年は私もJチャンチームで参戦! チームとしてはこれまで3戦2勝。 「空気を読まないJチャンチーム」との 異名もあるそうな。 そんなこんなで今年は… 優勝!!!!!笑 出展ブースの飲食が全て無料になる 幸せの鍵を頂戴しました! …車かと思ったのにね。笑 ドキタンパンは今年も大人気! そして私のふるさと北斗市からも! いらっしゃーい!! 北斗市のザンギ屋さんも出展していました! おいしかったー!! そして、2日目。 ラッキー女子チームが Tシャツに着替えてかっこつけて おふざけしている一方… 技術スタッフがロケの準備! カメラ4台って、すごい。 カラフル集団!目立つ!! おや?赤Tが多いなぁ。 会場に来られなかった皆さんは 放送を楽しみにしていてください♪ そして今年も! 「夢はここから2」のロケで 一緒にフロリダに言ったミルちゃんが 遊びに来てくれました♥ 一緒にハッピィのVRブースに 遊びに行きました♪ このVRすごかった! 来年もやってほしいなぁ…。 待ち時間の解消が課題ですかね。苦笑 マサックブースにも遊びに行きました! 電流ビリビリ実験。 表彰状ももらえました♪ 今回の番組祭の来場者は3万6千人!! 2日間本当に多くの皆様に お会いでき 応援の声をいただき とっても励みになりました! 出演者一同、感謝申し上げます! そして ABAスタッフ全員が より良い番組作りを目指して 精進して参ります! これからもABAを よろしくお願い申し上げます!!

続きを読む
アナウンサールーム