坂本佳子アナウンサーの記事一覧

2017.10.04(水)

ドキタンパンハッピヨコパン

written by 坂本佳子

先日 開局記念食堂無料開放デーがありました! 食堂には 番組祭より一足早く ドキタンパンが届きましたー♪ 今年は売り切れて買えないことがないよう 大量発注しているそうなので みなさん、ぜひご賞味あれ♪ ハッピヨコパンもいっぱーい! 個人的には ハッピヨコパンのほうが クリーム多い気がして (実際はどうかわかりません。笑) おいしく感じました♥ 番組祭では入社1年目! 新入社員の彼女がパンを販売します! 五戸出身です! 五戸から遊びにきてくださる方がいれば ぜひ娘か孫かと思い 優しくお声がけしていただければ幸いです♪ 食堂無料開放デーと同じこの日。 勤続20年の社員表彰もありました! ほぼ毎日一緒に働いている ニュースデスクも20年! おめでとうございます! これからもお世話になりまーす!! きょうは番組祭のチラシが 仕上がってきましたよ♪ 皆様のご来場 心よりお待ち申し上げております。

続きを読む

2017.09.27(水)

きょうもほのぼの報道フロア

written by 坂本佳子

報道フロアがほのぼのって どういうことって感じですけど…。笑 先ほど、新人の服部アナが 先輩ディレクターから言葉遣いの 指導を受けていたんです。 「うん」が多いから気をつけて。 「はい」を使うようにしようね。 服部アナ「うん!」 ※わざとです。 いや、そういうとこだよ!!笑 あ~なんだか素敵なやりとり♥ …と、思って聞いていたら 「服部、いいキャラしてるよね!」と 会話に飛び込んできた木邨アナ…。 いや!いいキャラどっちよ!!笑 ナチュラルに鼻つっぺ(方言らしい) してるんじゃないよ!!笑 鼻血出てきたんですって。 いや、それにしても。 鼻つっぺ(誰かこれの標準語教えて)するなら せめてマスクで隠すとか 何か対策があるでしょうに。 きょうも愉快なアナチーム。 そんなアナチームも勢ぞろいする ABA番組祭は来月7&8日開催です! 何かハプニングは起きるのか!? ぜひ会いに来てくださーい♪

続きを読む

2017.09.25(月)

山ガールのち海ガール

written by 坂本佳子

最初に謝っておきます。 31歳なのに ガールって言ってごめんなさい。 さて! 先週、お山参詣の朔日山で 岩木山に登ってきましたが その週末は、海に行ってきました。 山ガールから海ガールへの華麗な転身! あ、もう一度、謝ります。 「華麗な」とか自ら言ってすみません。 今シーズン ただでさえ出張やらBBQやら(笑) 去年より忙しく なかなか海に行くチャンスがない上に せっかく予定していた日は 波に恵まれず なんとまだ2回目のサーフィンです。 相変わらず上達しませんが 去年オーダーした 板だけは誉めてもらえます!笑 宝の持ち腐れってまさにこのこと!! 女の子いっぱいで楽しかったぁ♥ 流れが強くて 板の上どころか海の中で立つのもやっと! 1人だけ どじょうすくいみたいな足取りで あっちによろよろ。 こっちにふらふら。 いっぱい笑いました。 海から上がったらABAの先輩が コーヒー入れてくれました♪ 今まで飲んだどのコーヒーよりも おいしかったです!! ごちそうさまでした♪ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ きょう出社したら 「岩木山登山ご苦労様でした」と 視聴者の方からハガキが届いていました。 うれしいなぁ~。 励みになります! きれいな映像やタメになる情報 毎日のニュースをお届けするために 精進してまいります! ありがとうございます!

続きを読む

2017.09.21(木)

お山参詣▲朔日山

written by 坂本佳子

きのう岩木山のお山参詣に 参加してきましたーっ! 朔日山(ついたちやま)は 旧暦の8月1日に 五穀豊穣や家内安全を祈願して 山頂を目指す行事です。 我々取材班は(って言うとカッコイイ!) 午前0時半にABAを出発して 2時過ぎに岩木山8合目に到着。 9合目までリフトで登ります。 9合目からは撮影をしながら ゆっくり登って1時間。 1625mの岩木山山頂に到着しました。 文字にするとあっという間。笑 あとはただひたすら待つわけですが もうずーっとモヤがかかっていて 目の前はうっすら明るい白の世界。 登山囃子を聴きながら 日の出予定時刻の5:22を回り あ~ダメなのかもしれないと思った そ!の!と!き! すーっとモヤが薄れて その奥にはっきりと太陽を 捉えることができました! 5:24からのわずか5分間の出来事でした! ありがたやーありがたやー。 登頂&ご来光見られた記念に1枚。 背景真っ白!ですが!! 確かにそこに太陽があったのです! 撮影を終えると今度は下山です。 正直この下山が辛かった。 下山だけが、辛かった。笑 だいたい両手を使って ようやく登ってきた場所を どうやって降りるのか…。 でも、答えはひとつしかなかった…。 一生懸命、降りる。 やっとの思いで9合目に戻り リフトの順番を待っているとき。 さっきまでいたお山のてっぺんが 顔を出してくれました。 それにしても 登るのはゴールがあるからわかる。 降りるのはどうも納得できない。笑 何をモチベーションに降りたらいいのか まるでわからない。 山が得意なカメラマンに聞きました。 「帰って昼から酒飲んで寝る。これが最高。」 そうかーそうなのかー。 お山参詣が終わると 津軽には出来秋がやってくると 言われているそうですね。 新米シーズンまでもうちょっと。 とっても楽しみです。 でも♥ きのうはご来光記念に 先輩たちがいろーんな食材を プレゼントしてくれました♥ 秋の収穫祭~夏野菜も紛れ込み~ 最高のご褒美♥ いい職場♥ 先輩たちの愛情と新鮮野菜のエネルギー ご来光から恵んでもらったパワーを ぜーーーんぶ吸収して また頑張ろうと思いました♪

続きを読む

2017.09.19(火)

編み込みあみあみ

written by 坂本佳子

先日 新人アナウンサーたちが 揃って編みこみをしていたので 私もその日のJチャンは 編み込みで出ました。 ただ、それだけです。 ただ、それを言いたかっただけです。 ふ~ん。 どうでもいいな。 女の子はそういうのが楽しいんだよね。 ね、ユイティ♥  

続きを読む
アナウンサールーム