坂本佳子アナウンサーの記事一覧

2017.05.16(火)

福岡出張ばい②

written by 坂本佳子

福岡から帰る日。 午後2時に福岡空港発でしたので 午前中は観光ができる!…と 私は太宰府天満宮に向かいました。 毎年、大宰府から梅の親善使節が ABAに梅の花を届けてくれます。 勝手にお礼参りです!笑 参道で売っている 焼きたての梅ヶ枝餅がおいしいよ!と KBC加藤アナに教えていただいたので… ぱくり! バリほっこりばい!! 外パリ中モチばい!! こちらは個人的に興味が沸いた ぬれおかき柚子胡椒マヨ。 ぬれおかき、好き。 柚子胡椒、好き。 マヨネーズ、好き。 ぬれおかき柚子胡椒マヨ、バリ好き!!笑 こんなことしながら ふらふら歩いて到着。 ほほーう。 ここが太宰府天満宮ですか。 お初にお目にかかります。 毎年、美しい梅の花を ありがとうございます! おみくじ、引きました。 大吉でした。 やった♪って思った、そのとき 横にいた女子高生らしきグループが 「大吉って良くないんでしょ?」と 話し出して おばちゃん、げんなり。笑 今が大吉ってことは この先、運気が下降するからでしょうか? 人生、山もあれば、谷もありますものね。 女子高生から 深いことを教わった気がします。 さぁ、最後の食事です。 ランチでいただいた水炊き。 一人前で出してくれるんです。 一人旅してる身としては最高です。 完食しました! ごちそうさまでした!! あ~、楽しかった福岡。 こんなに充実したのは KBC加藤恭子アナウンサーのおかげです! ガイドブックには載っていない生の情報。 どれもハズレなし。 最高の思い出になりました! 私、、、 加藤アナウンサーのこと バリすいとうよ♥ ありがとうございました!!! ☆おしまい☆

続きを読む

2017.05.16(火)

福岡出張ばい①

written by 坂本佳子

先週、出張で福岡に行ってきました! 学生時代に旅行し、10年ぶり!笑 仕事の話はさておき プラス1日、お休みをくっつけて 大いに楽しんだ福岡観光のお話を。 現地のことは現地のアナウンサーに聞け! …ということで KBC九州朝日放送の アナウンサーに教えていただいた 宿泊ホテル近くのうどん屋さんへ! 博多は「うどん発祥の地」なんですって! 知らなかったなぁ~。 ごぼう天のこのボリューム! 味はもちろん「バリうま」でした。 この日はあいにくの雨降りでしたので 遠出は諦め、この後、天神でショッピング。 …という名の衣装の仕入れですね。笑 ファッションビルの地下に 最近オープンした韓国カキ氷の店が 大人気との情報も入手していたので そこで休憩。 マスカットとイチゴ♥ こちらもボリュームがすごくて 私のおなかは「バリきつ」たい。 この後、仕事終わりの KBC加藤恭子アナと合流して… 乾杯♥ 福岡市はフランスのボルドーと姉妹都市! 世界で5店舗、日本では福岡にしかない ボルドーワイン委員会公認のワインバー 「オ・ボルドー・フクオカ」に お邪魔しました! お店の地下にはカーヴがあり 赤・白。ロゼ・泡・貴腐ワインと あらゆる種類のボルドーワインが! (坂本おふざけ写真ですみません。) こんな風に並べられたら いっぱい飲むしかないじゃないかーっ!! ・・・ほい♥ 午後3時ぐらいから飲み始めて、これ♥ え、福岡って、天国なの?笑 2本、買いました!! 加藤アナとはここでお別れして 〆のラーメンを食べに向かいます。 一人ラーメンは非常に苦手な性分なのですが ここは旅先! 博多でラーメン食べなかったら 絶対に後悔する! …と思い、いざ、気合いの入店!! 加藤アナが 「そこは餃子もおいしいのよ~」と 教えてくれたので 最初のオーダーはビールと餃子で! 一人ラーメン、苦手どころか 一人ビール&餃子が幸せの極みに感じる。 ぺろりと平らげラーメンを注文。 こんばんは、ラーメンさん。 「麺が細いから硬めでもいいかも」 「ゴマをたっぷりかけるとおいしいよ」 加藤アナの教え通りにいただきました。 バリ満足ばい!!!!! 私、福岡めし、「あいしとーと」!! ☆つづく☆

続きを読む

2017.05.10(水)

貸してくれた本

written by 坂本佳子

きのうカメラマンが 「佳子に渡したいものがある」と言って かばんから取り出した、本。 「スパルタ婚活塾」 そして、背後から覗く余裕の既婚者。 ・・・えーい!! ほっといてくれ!!!笑

続きを読む

2017.05.08(月)

ネモフィラブルー

written by 坂本佳子

GW明けの月曜日 お仕事の方も 学校の方も 元気にスタートできましたでしょうか? 私は金曜からの三連休! 初めて、車で茨城まで南下してきました! お目当ては… 国営ひたち海浜公園にある ネモフィラの丘です! ここ数年、とっても注目されている ビューティースポットですねぇ♪ 到着したころは曇り。 OMG…青空が見たかったなぁ。。。 とはいえ、素晴らしい景色でした! ネモフィラかわいいねぇ♪ 行列に並んで ネモフィラソフトも食べました! 色がネモフィラ! 味はラムネ風味のソフトクリームです! でも、これだけじゃ満たされないね… ということで ハム焼きなるものを。 五浦ハムという茨城県高荻市にある お店らしのですが もうこれがとんでもなくおいしかったです! ・・・いや、顔! 険しすぎるでしょ!!笑 たぶん最高潮に 「ビール飲みたいなぁ…」って 思っている顔です。苦笑 運転するので、がまん、がまん。 帰るころに青空が出てきまして。 おぉぉぉ。 最初からこれが見たかったのよぅ。 そんなこんなで ちょいちょいって スマホのアプリで加工したらこんな感じ。 もういっちょ!! うん、いい感じ。笑 さらに驚いたのは、この後! 駐車場に向かって歩いているとき 「佳子!」って声をかけられたのです。 声の主は、大学時代の友人! 彼女は東京から車で2時間半かけて やってきたそうな。 こんなに広い日本で 偶然、会うなんてこと、あるんですね! 青森から車で来たことにも かなり驚かれましたが。笑 弘前公園がソメイヨシノで彩られる 薄いピンク色の景色も素晴らしいですが 同じ季節に 茨城のネモフィラブルーも かなり素敵でした! 暖かい季節、最高ですね!!

続きを読む

2017.05.01(月)

4.30青森横断~津軽編~

written by 坂本佳子

八戸の館鼻岸壁朝市を満喫したあとは ちぃちゃんと女2人旅に出発。 まずは、津軽こけし館で開かれていた KUROISHI CRAFT GARDENへ! これまでteshigotoにご出演いただいた 作家さんがい~っぱい♪ こぎん刺しfeccoの中村千保子さん♥ 友人にリクエストされていた こぎん刺しの名刺入れをGETしました! そして 強風のためテントを押さえてらっしゃる(笑) そんなときに、ごめんなさい! 裂織CHICKAの三好千佳さん♥ 木邨アナもカメラストラップ愛用中です。 さらに 今回このイベントの主催者である こけし雑貨COOKIESの 藤田光治さん・美記子さん夫妻も♥ な~んか、とってもいい雰囲気♪ ちぃちゃんが 「みんなクリエイターの顔してる!」と 感心しておりました。 そうなんです。 みなさんとっても素敵な 青森のクリエイターなのです♥ 黒石を出発して、今度は弘前へ!! Amyの季節を感じる一枚はここ!! 人だかりになっていましたよー。 休日満喫中の私たちに対して この方は… オンステーーーージ!!! 私たちの愛すべきおじさん(失礼。笑) 横山ひできさ~ん♥ ステージ、あげてもらっちゃった。笑 ラッキーPRしてきちゃった♪ ひできさんには 八戸で買ってきた「しおてば」を差し入れ! もう、やるべきことを全て果たした我ら。 移動にも時間がかかったのではらぺこです。 屋台グルメをがっつり食べて大満足! なんか、朝より、顔疲れてるね。笑 そりゃそうだ。 なんたって朝3時半から ずっと動いてるんだもの。 このまま帰宅して9時に寝ました。笑 あ~楽しかった♥

続きを読む
アナウンサールーム