少し前になりますが
小中学校の同級生の結婚式があり
函館に行ってきました。
クラスの人気者だった
Nちゃんの結婚式には
懐かしい面々が勢ぞろい。
中学2~3年生のとき担任だったF先生!
廃校になった分校に住んでいたF先生。
クラスの男子が結成した
「SUN-SEA」というバンドのライブも
(「3年C組」だったから。ネーミングセンス。笑)
先生の家…というか
廃校になった分校の体育館でやっていました。
(行きませんでしたが。笑)
友達のような先生でしたね。
そして小学4年生のとき担任だったM先生!
天気が良いから授業をお休みして
皆で川原に行ってアイスを食べよう!
他のクラスには内緒だぞ~。
…なんてことを本当にやっていたM先生。
大好きな先生でした!
そして、この結婚式に
当時のお便りや、習字の作品…
夏休みや冬休みの課題にどんなものを
作ってきたのか先生が手書きで記したもの…
まとめたものを持って来てくれたんです。
教え子1人に、1枚ずつ。
感激して涙が出そうになりました。
先生の教え子はのべ2500人。
全員の記録をきちんと
とっておいているそうです。
ユニークで愛が溢れる先生たちに育まれ
大学も北海道でのびのび過ごし
好きなことを仕事にできていることに
幸せを感じます。
Nちゃん、末永く、お幸せに♥
ちなみにM先生のまとめた記事に
願い事(七夕かな?)の欄があって
小学校4年生の私は…
「お金持ちになりたい」って書いていました。
夢もへったくれも無い!!笑