2020.07.27(月)

TOHOKU EMOTIONに乗りました!

written by 坂本佳子

しばしお休みをいただいていたので

タイムリーではないのですが…

ちょうど1週間前の20日(月)

「走るレストラン」と称される

JR東日本の TOHOKU EMOTION 

取材で乗車してきました!

IMG_1332

リポートたくさん撮ったのですが

放送尺の都合で泣く泣くカットしたものが

たっぷりありますので

こちらでお伝えできればと…。

IMG_1349

TOHOKU EMOTION

八戸駅~久慈駅を約2時間でゆったり走ります。

三陸の美しい海を眺めながら

ライブキッチン車両で調理された

おいしいお料理を味わうことができます。

9月までは弘前市のイタリアンレストラン

trattoria LIPAGIOの原田賢シェフが監修した

オリジナルメニューが提供されています。

IMG_1350

前菜には

下川原焼の鳩笛もお土産としてついてきました!

IMG_1352

イカスミを練りこんだショートパスタ。

もちろん温かい状態で運ばれてきます。

IMG_1355

メインはあべどりのロトロ。

さわやかな酸味のトマトのソースと相性抜群!

どれもとーーーってもおいしかったです。

IMG_1356

食べながら

リポートしながら

撮影しながらと

2時間の乗車時間も

バタバタと過ぎていったのですが

撮影さえなければ(←いやいや仕事。笑)

とっても優雅な時間が過ごせそうです。

ちなみに復路(久慈駅→八戸駅)は

オーダー式のデザートブッフェが楽しめます。

普段だとなかなかチケットが取れないほど

人気の列車だそうですが

先週の時点ではまだ予約に空きがありました。

今はどうなっているでしょうか…。

IMG_1336

最近は遠出の観光がなかなかできませんので

近場でちょっとリッチに遊んでみるのも

いいかもしれませんね。

TOHOKU EMOTION 興味のある方は、ぜひ♪

アナウンサールーム