青森ラーメン大百科第百九十回は、弘前市にある「麺処 駒繋」の鶏白湯醤油ラーメン。

- 鶏白湯スープ:鶏特有の臭みが少なく低脂肪が特徴の鶏ガラを使用。鶏ガラ、丸鶏、鶏油、テール、鶏皮、鶏足(モミジ)、タマネギ、ジャガイモ、ニンジン、ショウガ、ニンニクを強火で長時間炊き上げる。巨大なミキサーで全部の材料を粉砕。約2時間半かけてこす。
- 煮干しだし:全7種類の素材からだしを取る。
- かえし:加藤味噌醤油醸造元(新寺町)の「ヤマトウ醤油 星印」、中村醸造元(藤崎町)の「本醸造丸大豆醤油 津軽」の2種類を使用。
- 麺:中細のストレート麺。スープに合う麺を厳選し、東京の製麺所から取り寄せた特注麺。
- トッピング:豚バラチャーシュー、鶏むね肉チャーシュー、タマネギ、九条ネギ、長ネギ、穂先メンマ、ノリ。
住所⇒弘前市野田1-5-1
営業⇒月・金 午前11時~午後4時
水・木・土・日 午前11時~午後4時 午後6時~午後8時
※ラストオーダーは閉店の15分前
定休日⇒火曜日 第3水曜日
※取材当時のものです