県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

貴重な文化財を守る むつ市の寺で防火訓練

2025.01.24(金) 16:49

1月26日の文化財防火デーを前に、青森県むつ市で防火訓練が行われました。

むつ市大湊にある常楽寺。県重宝に指定されている円空作「如来立像」が安置されています。

訓練は本堂から出火した想定で、119番通報の対応や初期消火を行います。

駆けつけた消防団や消防隊員が、本堂から文化財に見立てた仏像を運びだし、放水しました。

常楽寺は、1900年に火災で本堂を焼失した歴史があります。

近くの幼稚園の園児や市民も訓練を見学し、防火意識を高めていました。

【むつ市 阿部謙一教育長】
「文化財の搬出訓練も滞りなく済みまして、本当に安堵しています」
「我々が普段、自宅から大事なものを持ち出す、大事な人を守る、そういうことにつながることを強く期待しています」
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。