21日の給食の題材になったのは「おまえうまそうだな」という絵本で、相手を思いやる心の大切さを教えてくれる恐竜たちの物語です。
この絵本をイメージし提供するおかずは、「きょうりゅうメンチカツ」。コーンフレークを衣に混ぜて恐竜のゴツゴツした感じを出し、普段より大き目に作りました。
「いただきます」
「いただきます」
鶴田小学校の3年生の教室では、児童たちが絵本に思いを巡らしながら「きょうりゅうメンチカツ」をほおばっていました。
【児童】
「カリカリ感が恐竜(のイメージに)伝わったみたいな感じでした」「今これを食べて読みたくなりました」
「きょうのやつ4口5口くらいで食べられたから、ちょっとでっかいなと思ったけど」「恐竜という感じがした」「本にまた興味を持ちました」
【鶴田小学校栄養教諭 浜山京子さん】
「図書室に足を運んでもらうとかいろんなことに興味をつなげて、成長していってほしいなと思っています」
鶴田町の「ものがたり給食」は、2022年度から行っています。