2021年9月の記事一覧

2021.09.11(土)

ハッピィ衣装 9月4日放送

written by 藤原祐輝

着用番組:ハッピィ 着用した日:9月4日(土) Right-on 住所:青森市浜田3丁目1-1 ドリームタウンALi B棟1階 TEL:017-729-0722

続きを読む

2021.09.09(木)

絶賛公開中!

written by 稲葉千秋

「科捜研の女ー劇場版ー」が絶賛公開中です! 私はまだ見られていませんが、SNSなどでは、「おもしろい!」「期待を裏切らない」という声が聞こえてきます。 この度、私も京都府警察本部科学捜査研究所の専門研究員の称号をいただきました!笑 大学生のときは京都市民だったので、なんだかとても嬉しいです😊 映画といえば・・・ 先月末、青森市の青森コロナシネマワールドが閉館しました。 小学生のとき、都会的な映画館が青森にできた!と、ワクワクしながら訪れたことをよく覚えています。 映画館好きの私は、友人・同僚・家族と、時には仕事終わりに一人で… 何度もこの映画館を利用していました。 素敵な作品に触れて、笑ったり、涙を流したり。 たくさんの思い出があります。 閉館になると聞いたときは本当にショックで・・・しばらく落ち込んでいました。 閉館間際に、最後の映画を見に訪れました。 「フリーガイ」という洋画を見たのですが、映画の内容も素晴らしかったですし、 映画館の空間や音の響きなど、いつもよりも感覚を研ぎ澄ませながら楽しみました。 やはり、映画館はいいな。たくさんの感動をありがとう。 そんな感謝の思いを心の中で伝えながらラスト鑑賞を満喫しました。 映画館に携わっていた関係者の皆様、20年間お疲れ様でした。ありがとうございました。 また素敵な映画館ができることを期待して、 今ある映画館を大切にしていきたいなと思います。  

続きを読む

2021.09.05(日)

きっといる…

written by 坂本佳子

先週、オンラインで会議があり 一人で会議室におこもりしていました。 3時間にわたる会議の折り返しあたり。 急に… そして、静かに…   会議室の扉が勝手に開きました。 人が通った気配もなかったのに。 うひょ~こわ~。 …と、思っていました。 そして、きょう。 ABAの女性用トイレには個室が2つあり そのひとつに入りました。 すると… なんの前触れもなく… となりの個室から 音消し用の水が流れる音が流れました。 手をかざしてセンサーで反応するタイプです。 となりの個室は、空き。 そもそも きょう社内に勤務している女性は私だけ。 こっ、こっ、こわぁ~っ!!!!! きっと、なんか、いる。

続きを読む

2021.09.03(金)

民鉄8月号② 配信されました!

written by 木邨将太

先月26日に放送された民鉄の旅8月号 小川原駅。 ABAのホームページやGYAO!、ABAのYoutubeチャンネルでも 配信が始まりました!   今回訪れたのは駅からすぐ近くの市川養蜂場。 蜂蜜って採蜜する花が違えば当然味も違うと 頭では分かっていましたが実際に試食してみると こんなにも様々な味があるんですね。びっくりしました。   ふらっと立ち寄った駅で こういった新しい発見と出会えるのも鉄道旅ならではの醍醐味ですよね!  

続きを読む

2021.09.02(木)

究極のラーメン🍜完成!

written by 服部未佳

ABA 30周年盛り上げ隊!服部です!   ハッピィ「しあわせの拉麺」で お世話になっている ラーメン研究科・石山勇人さんとの コラボレーション。 特別なラーメンを開発していただきました🍜   使用したメイン食材は…   トマト!蓬田村のトマト! わーい😆   これまでにない、新しい、 トマトラーメンとは…? こちら!   あ、あ、新しいいいい!!!   青森朝日放送開局30周年記念 石山勇人×ハッピィ しあわせの拉麵!NEW!(1,200円)   弘前市「ヒロロ」4階フードコート 「八甲田麵業R」にて 9月末までの限定販売です!   完成したのは、 蓬田村産のトマトをふんだんに使った 冷製トマト担々麺🔥 トマトのポタージュ×白ごま担々麺だれと 花椒がきいた自家製ラー油のスープが トマトをくりぬいた器に入っています! ここに麺をつけて、、、🤤 後半はスープをドバーッとかけて😍 トッピングは、「ぷにょぷにょ」使用の カプレーゼ風🍅 紅白の彩りで お祝いの気持ちを込めてくださったそうです✨ スープが辛いと感じてきたら 甘いトマトとまろやかチーズで リセットできます! チャーシューの代わりには、生ハムが! 中華とイタリアンが見事に融合しました!   器は、津軽びいどろを💓 本当においしくて、見た目も美しくて 感激です😭   単なるトマトラーメンじゃない! まさに!NEW!な一杯。 改めて、、石山さん天才です!!👏   県産食材を使用した、 これまでにない ここにしかない一杯を ぜひ!味わってみてください😊

続きを読む
アナウンサールーム