稲葉千秋アナウンサーの記事一覧

2019.08.09(金)

dance with me!!

written by 稲葉千秋

16日に公開される映画、「ダンスウィズミー」の業務試写に行きました! 監督は、「ウォーターボーイズ」や「スウィングガールズ」で有名な矢口史靖監督です。 一流企業で働く主人公・静香がある日の出来事がきっかけで、 音楽を聴くと歌って踊らずにはいられなくなる催眠術にかかってしまいます。 その催眠術を解くために日本中を駆け巡るミュージカル映画です。 ミュージカル好きな私は、絶対見なくては!と思いドキドキして鑑賞しました。 普通の女の子が急に何かに取り憑かれたように踊りだすのは、 なんとも奇妙で「嘘でしょ~?」と笑ってしまうシーンがたくさんありました。 ミュージカル映画「ウエストサイド物語」や「High School Musical」を思い出させるような楽しいシーンも! ミュージカル好きな人はもちろん、ミュージカルが苦手な人も主人公に共感しながら楽しめるかもしれません♪ 鑑賞後、一緒に観た坂本アナとミュージカルポーズでパシャリ☆ 業務試写はまだ寒い時期でしたので上着はもこもこです。笑 (せめて私、リュックを取ればよかったな・・・)   みなさんぜひ劇場でご覧ください♪ ちなみに、青森市の青森港フェリー埠頭でのシーンもあるんですよ! どこに出てくるのかもチェックしてみてくださいね♪

続きを読む

2019.08.08(木)

ねぶた三昧

written by 稲葉千秋

令和最初の夏は、青森ねぶた祭づけでした! 5日に放送された「元年願年 東北の夏祭り~熱い思いを生中継」。 私は青森ねぶた祭のリポーターを担当しました。 普段中継をする機会が少ないので不安で不安で… 前夜祭で大型ねぶた22台を見に行くと、 たまたま中継で出演いただくミスター跳人グランプリの村山健一郎さんと跳龍會の皆さんに遭遇! 弾けるような笑顔で元気いっぱいの皆さんにパワーを頂きました♪ 3日は東日本放送の皆さんが遊びに来てくれて、一緒にねぶたを鑑賞しました! 系列の嬉しい繋がりを感じ、東北の夏祭り中継への気持ちも更に高まりました♪ (KHBの皆さん、ありがとうございました♡) 意気込むにつれて緊張もピークに・・・。 前日の夜は、中継をすっぽかして木邨アナが私の代わりに中継をしている夢を見ました(笑) そして迎えた当日。 Jチャンの衣装提供をしてくださっているクリーミープリズンさんに着付けをして頂き、 ばっちり跳人衣装に☆彡 中継現場では、以前もブログで紹介し、テレメンタリーでお世話になった 小山内龍弥くん一家にばったり!! 龍弥くんのかわいい笑顔に和み、緊張もほぐれました。 Jチャンローカルの中継も終え、いよいよ東北の夏祭り中継本番! 祭りが始まると、真横でお囃子が鳴り響き、ラッセーラーという元気な掛け声も加わって、 会場は一気に祭りモードに。 スタッフの声も自分の声すらも聞こえなくなりました(笑) 音に圧倒され、覚えた情報が全て吹っ飛びそうになりながら、 なんとかコメントを心のなかで反復し中継に臨みました。 スタッフの「呼ばれました!」の合図も分からず、出だしが遅れたり、 言葉がとぎれとぎれになったり反省点はありますが、 なんとか祭りの熱気を楽しくお伝えすることができたと思います。 メイン会場の山形から具志堅さんに「青森の稲葉さ~ん」と呼んで頂けて感激でした。 そして何と言っても、たった1度旅サラダで共演させていただいたラッシャー板前さんに、 「稲葉アナも跳ねてよ~」とアドリブで声をかけていただき、 跳龍會の皆さんとミスター跳人・村山さんと元気に跳ねられたことは 嬉しくて嬉しくてたまりませんでした。 苦手意識のあった中継ですが、この経験で中継のライブ感や現場の高揚感が大好きになりました。 6日は母と一緒に桟敷席でねぶたを鑑賞。 改めて地元の青森ねぶた祭は誇らしいなと思いました。 青森ねぶた祭三昧だった今年。 来年は他の県内の祭りにも訪れたいと思います。    

続きを読む

2019.08.01(木)

青森の夏祭り!!

written by 稲葉千秋

きのう、東北北部も梅雨明けし、きょうから8月。 黒石ねぷた、八戸三社大祭と、続々と県内の夏祭りが始まっています! きのうから、スーパーJチャンネルABAでは「3夜連続夏祭り中継」と題し、 坂本アナ、木邨アナ、服部アナが中継リポートをしています! 昨日は坂本アナが八戸三社大祭の前夜祭をリポート。 お着物がとても華やかでお似合いでした~♡ 服部アナがディレクター、木邨アナがフロアディレクターという、なんとも贅沢な中継。 数分であっという間でしたが、三社大祭の山車の豪華さは圧巻ですね!! スタジオから小さいモニターで見ていても迫力が伝わりました。 きょうは、弘前ねぷた祭りを木邨アナが、 明日は、青森ねぶた祭りを服部アナがリポートします! スタジオから飛び出して私も行きたいところですが・・・ 坂本アナ、木邨アナ、服部アナがんばれ~♪♪ 皆さんもお楽しみに!! ちなみに5日(月)19:00~19:54は、東北6県のANN系列で、 「元年願年 東北の夏祭り~熱い思いを生中継~」を放送します☆ タイトルの通り、東北の夏祭りのようすをリレー中継で結びます。 私は青森ねぶた祭りの熱気をお伝えしますよ! こちらもぜひご覧ください♪

続きを読む

2019.07.26(金)

子どものための建築と空間展

written by 稲葉千秋

青森県立美術館の企画展「子どものための建築と空間展」があすから始まります! きょうはオープニングセレモニーの司会をしてきました♪ 関係者や報道機関向けの内覧会も行われ、一足早く鑑賞してきました! 明治時代から現在の学校建築の移り変わり、 デザイン性あふれる幼稚園、遊び場、図書館・・・ 日本にはこんな素敵な空間の建築があるのか~! ここで遊んでいたらもっと違う性格になっていたのかも! そんな驚きや空想が広がる展覧会でした。 あすから9月8日までです。あすはハッピィでも中継しますよ~! ぜひ生中継をご覧になって、県美へ足をお運びください♪

続きを読む

2019.07.24(水)

あったらうれしいおもてなし

written by 稲葉千秋

土曜9時半から放送の県の広報番組「メッセージ」。 27日放送予定の回では、青森県のインバウンドに注目! 先日17日に、台湾の台北を結ぶ国際定期便の第1便が就航しましたね。 国際定期便の就航などにより外国人観光客が増えている中、 青森県で「あったら嬉しいおもてなし」を県庁で働く外国人の皆さんにお聞きしました! やはり相手に興味を持って積極的に話しかけることは大切だな~と感じました。 私も外国人を見かけたら、勇気を持ってあいさつしてみようと思います!! そして、おもてなしを頑張っている高校生にもお話を聞きました! 青森西高校おもてなし隊の皆さんです。 外国人と話したい!青森の良さを伝えたい!というエネルギーを感じました。 早速17日も台北から来た観光客におもてなしをしていましたよ☆ 彼らの思いとおもてなしの様子は、27日(土)9:30~のメッセージをご覧ください♪

続きを読む
アナウンサールーム