稲葉千秋アナウンサーの記事一覧

2019.05.17(金)

みんなの声を、青森のチカラに。

written by 稲葉千秋

きのう、青森県知事選挙が告示されましたね。 もう街頭のポスターなどでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、 この度、知事選PRメンバーの一員になりました! RABからは猪股南アナウンサー、 ATVからは近藤志生里アナウンサーです! 先月、ポスター撮影とCM撮影のため、青森市の某撮影所に行ってきました♪ お二人ともお会いしたりご飯に行ったりしたこともありますが、 こうして仕事でご一緒するのは初めて。 ということで少し、いや、かなり緊張していましたが、 お二人とも気さくで、終始和やかに楽しく撮影することができました。 最初に行われたポスター撮影は、1人ずつ行われました。 じゃんけんで決めた結果、私は最後に。 皆さんポーズのバリエーションが豊富で、ややプレッシャーを感じる中、 私もいろいろなポーズで撮りました。 そして、坂本アナ伝授の青森県ポーズを披露すると、近藤アナも一緒にパシャリ♪ 仲良しこよし、といった感じでニヤニヤしました(笑) CM撮影では、3人並んで「みんなの声を、あおもりのチカラに。」と言いながら 自由なポーズをしてください、とのオーダーに・・・ それぞれどんなポーズをするかを打ち合わせずに一発撮り! そこで、らしさが炸裂したのが近藤アナ! 楽しいポーズと表情で、皆を笑わせてくれました!! 飾らない自然体な姿が本当に可愛くて・・・たまりませんでした♪ そして、猪股アナは、「3秒でコメント」「次は2.5秒で」といった様々な指示に対して、 じゃあこのくらいのテンポかな?と、率先して指揮を取ってくださり、さすがの一言でした。 真面目で努力家で・・・見習いたいところがたくさんありました☆ 局を飛び越えて一緒にお仕事をすることはなかなかないので、 嬉しかったですし、良い刺激を受けることができました。 この撮影の模様は、県選挙管理委員会事務局のホームページで見ることができます。 http://senkyopr.pref.aomori.lg.jp/ また、26日(日)11~15時、青森市のサンロード青森にて街頭啓発イベントを行います! 私達のトークセッションもありますのでぜひお立ち寄りくださいませ~♪ サンロード青森は期日前投票所にもなっていますので、 6月2日の投票日に行けない方はぜひ、投票所へ足をお運びください! 有権者の皆さん、青森県の未来のために、投票に行きましょう!    

続きを読む

2019.05.17(金)

あの音楽プロデューサーをご紹介!

written by 稲葉千秋

きょうのJチャン特集は、われら青森賢民です。 以前もブログでお知らせしましたが、今回ご紹介するのは、 音楽プロデューサーの多田慎也さん。 青森が誇るアイドルグループ、RINGOMUSUMEの楽曲を手がけている方です。 ご存知の方も多いかと思いますが、 多田さんは、国民的アイドルグループの嵐やAKB48の楽曲も作られているすご~い方なんですよ! 多田さんは、RINGOMUSUMEが愛踊祭で優勝したときの審査員をされていて RINGOMUSUMEの青森への愛に胸打たれたそうです。 そして去年11月には弘前市に移住しました。 インタビューでは、移住を決めた理由や音楽プロデューサーになったきっかけなど様々伺いました。 編集で泣く泣く削ったこぼれ話を1つ。 多田さんが最初に好きになった曲は、「大きな古時計」とカノンの合唱曲「遠い日のうた」。 美しいメロディーとハーモニーに魅了されたそうです。 多田さんの音楽も、つい口ずさみたくなるような、優しくて温かく、美しいメロディーだと感じるので、 この2曲が原点となったというのも、うなずけますね。 トップアーティストを手掛ける方なのでクールな方だと想像していましたが、 実際にお会いしてお話すると、とても和やかで優しい笑顔の持ち主でした。 多田さんのお人柄そのものが、音楽に表れているなと感じました。 きょうの放送をご覧になって、多田さん曲をぜひお聞きください♪  

続きを読む

2019.05.01(水)

「令和」スタート!

written by 稲葉千秋

令和、いよいよ始まりましたね! 平成生まれの私は、元号が変わるということが新鮮で、なんだかソワソワしています。 平成最後に、家族で県内の観光名所を巡りました。 まずは、つがる市の高山稲荷神社。 千本鳥居と言ったら京都の伏見稲荷大社が有名ですが、実は青森にもあるんですよね! 私は入社1年目に仕事で行きましたが、両親は一度も行ったことがなく。 ずっと青森に住んでいても知らなかった景色に、とても感動していました。 桜も咲いているうえに、青空に赤い鳥居が映えて、最高でした! そして、青森が誇る桜の名所・弘前公園へ。 もう散ってしまったかな~と、あまり期待しないでいたのですが、 ソメイヨシノやシダレザクラがまだしっかり咲いて残っていました~!   西堀ではRINGOMUSUMEのときちゃんに遭遇! 前日に全国ツアーファイナルを終えたばかりだというのに、疲れた顔を見せずキラッキラ笑顔。 本当に眩しくて、アイドルってすごいな~と思いました。 ライブは残念ながら仕事で行けなかったので、会えて嬉しかったです♪   園内を2時間程かけて歩いているうちに、 まばらだったお堀の花いかだがびっちりと埋め尽くされ・・・ 美しいピンク色に染まっていました~♪ 実は、生の花いかだを見られたのはこれが初めて。 家族全員で興奮しながらスマホやデジカメでパシャパシャ合戦! 平成最後に嬉しい思い出ができました。 さて、令和最初の取材は、郵便局の記念押印でした。 なんと、番組撮影に来ていたあどばるーん・新山さんに遭遇! 新山さんとも久々に会えて、ハッピィ♪♪ 一緒に並んで写真を撮ってくれました♪ 新山さん、でっかいな~。いや、私がチビなのか・・・? 令和。 身長も仕事も成長できるよう頑張りますので、 皆様これからもよろしくお願いいたします!    

続きを読む

2019.04.28(日)

平成最後の・・・

written by 稲葉千秋

いよいよ大型連休に突入しましたね! 報道制作の私たちには連休はあまり関係ありませんが、 平成がまもなく終わるのか~と少しずつ実感してきています。 きょうは、平成最後の仕事、日曜取材をしています。 外は少し肌寒いですが、快晴で気持ちよく、良い気分で締めくくれそうです。 さて、先週は再びメッセージのロケがありました!平成最後のロケです。 今回は生ゴミを減らそう!がテーマです。 環境政策課の小川さんと、生ゴミの減らし方についてドラマ仕立てで撮影しました。 エプロンを着けているので料理シーンはもちろんあったのですが、 久しぶりに、少しだけ歌を歌いました。 県のオリジナルソング。ロックな感じの歌です。 本当に、ワンフレーズだけですが。 撮影中、この感じ、なんだか久々だな~と思いました。 1年目のときはいろいろ歌って踊っていたな~と・・・ 未だにエメラルドシティ覚えているよ!と声を掛けてくださる方がいて、嬉しいです。 最近も歌いたい欲が強いので、近々1人カラオケをしようかなと計画中です(笑) 話はそれましたが、ロケでは普段捨ててしまうような野菜の皮などを使ってスープ作りをしました。 さて、おいしく出来たのか? 答えは5月11日(土)9:30~のメッセージでご確認ください♪   これが平成最後のブログ投稿になりそうです。 まとまらない話をすみません。令和でもどうかお付き合いくださいませ。 皆様素敵な大型連休をお過ごしくださいね♪  

続きを読む

2019.04.25(木)

桜川の桜、上から見るか下から見るか

written by 稲葉千秋

いよいよ県内も桜満開となりましたね! 私は火曜日に青森市・桜川の取材に行ってきました~! もう、見事に満開!!美しかったです♪ 高校時代の通学路で、毎日この道を通るのが大好きだったことを思い出しました。 立派な桜を見上げながら撮影。   桜川団地の皆さんはきっと、桜の花びらや落ち葉の回収作業が大変なのだろうと思いますが、 そんなみなさんの支えがあって、毎年こうして美しい桜を見られるのだなと、しみじみ思いました。 インタビューした皆さんが、本当に良い笑顔で・・・ 桜は人の心を和ませてくれる、美しい力を持っていますね☆ 撮影も終盤に差し掛かった時、通りにお住まいの方から、 屋上から撮れるよ~と声をかけていただきました! なんということでしょう!ご厚意に甘えてお邪魔させていただきました♪ 上から見る桜川は初めてだったので感激しました。 本当にありがとうございました。 このあとスーパーJチャンネルでは弘前公園から、中村アナが生中継で園内の桜の様子をお伝えしますよ♪ ディレクターは坂本アナ、現場サポートは藤原アナ。 朝から出発して準備をしていますよ~♪ ぜひご覧ください!      

続きを読む
アナウンサールーム