稲葉千秋アナウンサーの記事一覧

2019.04.19(金)

県民ではなく賢民です

written by 稲葉千秋

先日、5月放送予定のわれら青森賢民のロケに行ってきました~♪ インタビューしたのは、音楽プロデューサーの多田慎也さんです! RINGOMUSUMEの楽曲提供をされている方なんですよね☆ 音楽好きな私にとっては興味深いお話ばかりでした! 内容は近くなったらお知らせします~! そして、賢民のホームページが更新されました! https://www.aba-net.com/aomorikenmin/archives/26 先週金曜日に放送されたフォルテの葛西純社長です。 見逃した方はお時間のあるときにぜひご覧ください♪

続きを読む

2019.04.18(木)

苦手なあのスポーツに挑戦!?

written by 稲葉千秋

きのうは県の広報番組「メッセージ」のロケに行ってきました! 撮影場所は、青森市のスポーツ広場。 朝ランニングなどで数回は利用したことがありましたが、 立ち入ったことのない場所がたくさんあることに気づきました! 天気が良く、雲谷や八甲田山も美しく見えていましたよ~ 体全身に風を受けて、陽の光を浴びて、おいしい空気をいっぱい吸いました♪ 県の高木さんと一緒にパシャリ! 高木さんは、最近サーフィンにチャレンジしているんだとか! かっこいいですよね!坂本アナと話が合いそうだな~と思いました♪    この場所は、実は「雨」と密接に関連した場所だったのです! 詳細は来月4日9:30~のメッセージでご確認ください。 ちなみに、こちらのスポーツも体験しました。   そう、テニスです。 5年ほど前、私が人生で初めてテニスをしたとき、 あまりの下手さに情けなくなり、泣いたことがあります(笑) それから苦手意識が強くあったので不安でしたが・・・ 周りのサポートもあり、なんとかなりました。 このシーンがどこに入るかは、放送でご確認ください♪  

続きを読む

2019.04.12(金)

賢民の特設ページができました!

written by 稲葉千秋

スーパーJチャンネルABAで毎月放送している、 われら青森賢民。 放送から3年目にしてついにホームページができました! こちらのURLからお入り頂けます。 https://www.aba-net.com/aomorikenmin/ 動画サイトYoutubeで、今年放送分からのVTRも見られるようになりました。 県内の方だけではなく、県外の方までいろんな方に紹介できたら・・・と思っていたので 念願叶ってうれしいです! まだ先月放送分しかありませんが、これから毎月載せていきますので お時間のあるときに覗いて頂けたらと思います♪   さて、きょうのJチャンの特集もわれら青森賢民です。 今回は、青森市に本社を構えるIT企業フォルテの葛西純社長をご紹介します。 頭の回転がとてつもなく早い葛西社長。 行動も頭の回転もスローペースな私はもう、必死でした!笑 いろんな世の中の課題に目を向けて、その課題を解決するべく製品を開発されています。 すごいな~私ももっとアンテナを張らなければ!!と奮い立たされました! このあと18:15~です。(告知が遅くなりすみません・・・) ちなみに、賢民のロゴがリニューアルしました! 前回放送分の動画と見比べて頂き、違いを感じてもらえたらな~と思います。 ぜひご覧ください~!  

続きを読む

2019.04.10(水)

1日ナゲット1個分を減らそう

written by 稲葉千秋

きのうのスーパーJチャンネルABAでは、 青森県のゴミ問題について解説しました! 青森県のゴミ排出量は1人1日およそ1000グラム。 ランキングは、全国43位…低いですね~! 環境のために、ゴミの量を減らしていかなければなりません。 そこで番組中に登場したのが、チキンナゲット!! ABA食堂の全面協力です! チキンナゲット1個分が、およそ20グラム。 県が掲げる目標は、 「県民1人1日当たりのごみ排出量を980グラム以下に抑える」こと。 現状から計算すると、 1人1日に20グラム、つまりチキンナゲット1個分を減らしていけばいいのです! ゴミの中では生ゴミが圧倒的に多いんだとか。 食べ残しをしないように、食材は使い切りましょう!! というわけで、Jチャン終了後、 中井アナと一緒にチキンナゲットをすべて食べ切りました~♪ ちなみにこの企画を取材し、演出までディレクションしてくれたのは、坂本アナでした! みなさんも、食材を無駄にせず、紙を再利用するなど、 少しずつゴミを減らす心掛けをしていきましょう~!!

続きを読む

2019.04.01(月)

新元号発表!!

written by 稲葉千秋

きょうはもっぱらこのニュースでしたね! 本日4月1日、新しい元号が発表されました。 「令和」(れいわ)   発表の瞬間は、社内でフロアにいた全員がテレビに釘付けでした。 中井アナや藤原アナもスマホを構えて発表された瞬間のテレビ画面を写真に収めていました。 私もそのうちの一人です。 私は想像力が乏しいので真剣に予想はしていなかったのですが、 個人的に好きな漢字の「和」が入り、うれしいなと感じていました。 みなさんはどう感じたのでしょうか?   発表後はすぐに新元号に関わる取材へ。 新年度最初の取材先は、青森市の菓子店「松栄堂」さんでした。 先程のニュースでもお伝えしましたが、 新元号「令和」の文字が印字されたお菓子が作られていました。 とてもかわいらしいデザインですよね! 記念に思わず買ってしまいました♪ 5月のゴールデンウィーク期間くらいまで販売するそうですよ~!   また、青森市で街頭インタビューをさせていただきました。 新元号について、良いイメージを持った方もいれば、慣れないな~という声も。 様々な意見がありましたが、皆さん一致していたのは、平和な世の中を願う気持ちです。 今日から新年度がスタート。 来月には新元号がスタート。 新しい時代の幕開けですね! 皆が笑顔になれるような、良い世の中になればいいな~と思います。 私も新鮮な気持ちで4年目がスタートです!! 今年度もよろしくお願いいたします♪

続きを読む
アナウンサールーム