ブログの更新が遅くなりました。 2021年がスタート! みなさん、今年もどうぞよろしくお願いいたします! 年末年始はものすごい雪でしたね。みなさん雪かき作業疲れで体調は崩していませんか? (先日通った道での雪景色…青森らしいですね笑) 私はしっかり連休をいただき、家でゆっくりと過ごしました。 善知鳥神社で授与された破魔矢を飾り、家族の「健康」を祈りました。 ついつい夢中になると体を酷使してしまうので、 今年は自分の体の声を聞いて休むときはきちんと休み、 仕事は集中して・・・ 何事もメリハリとできるよう頑張りたいです。 私生活では、去年掲げた「家計簿をつける」という目標は無事に達成できたので、 今年も「家計簿の継続」と「読書の時間を増やす」ことを目標にしたいと思います! なかなかゆっくりと本を読んでインプットすることができていないので、 きちんと時間を確保して様々なジャンルの本を読みたいです。 さて、話題は変わりますが、 新年最初に担当した特集が明日放送されます! 今回は、青森公立大学の佐々木てる教授たちが企画した ねぶた師支援プロジェクトの活動を追いかける第2弾です! 第1弾はクラウドファンディングの誕生から募集が締め切られるまでの 佐々木教授と学生たちの奮闘の様子を紹介しました。 ※第1弾は去年6月26日に放送 (放送したVTRはこちらからご覧いただけます https://www.youtube.com/watch?v=pmOWCzd3qlg) 今回は、募集が締め切られた後。 実際にねぶた師による返礼品が制作され、支援者に届くまでを取材しました。 ねぶた師、プロジェクトメンバー、支援者、全ての人のねぶたへの愛を感じていただけたら嬉しいです。 あす18:15~スーパーJチャンネルABA 特集「ねぶた師を救え!~思いのカタチが届くまで~」 ぜひご覧ください!