木邨将太アナウンサーの記事一覧

2014.03.28(金)

今月も友達の結婚式に行ってきました

written by 木邨将太

先月に続き連続で結婚式。 やっぱり30歳前後は多いんですかね~^^ と、言う訳で高校時代の友人の結婚式へ行ってきました。 場所はテレ朝のすぐお隣。とーってもおしゃれで綺麗な式場でした。 2人とも、いつまでもお幸せに^^   そして、結婚式の会場は六本木でしたがその前にちょっと足をのばして 大阪に行ってきました^^ 新幹線乗継で約6時間。青森を午前10時前に出て新大阪着が午後4時ごろ。   そこまでしてどうして行ったかというと・・・ 大阪市にある交通科学博物館が来月で閉館になるんです。 本当は9歳の時に大阪に行ったついでに行く予定だったんですが ・・・なんとホームシックを起こして予定を切り上げたため行かず終いでした^^; 20年越し、最後の最後でなんとか行くことができました。 こういうところに来ると、年甲斐もなくはしゃいじゃいますねw^^w   さぁ、話は変わりましてあすのハッピィもおおはしゃぎで(?)行きますよ~ イトーヨーカドー青森店から中継です。 なんでも櫛引さんがどこかに連れて行ってくれるとか・・・??? どうなるかは、あす午前9時35分からのハッピィをご覧ください^^   そういえば、あべさんにパスタのゆで汁に沈められた鉄道模型…洗わないとなぁ と思い出したきょうこの頃

続きを読む

2014.03.14(金)

43年半・・・お疲れ様でした

written by 木邨将太

青森と上野を結ぶ 寝台特急「あけぼの」が定期列車の運行を終えようとしています。 このブログを書いている時間だと、青森発の列車は山形か新潟か・・・ 上野発の列車には乗る機会があったのですが、 青森発の列車にはついに乗る機会がなくこの日を迎えました。 「進学で乗った」「就職で乗った」「修学旅行で乗った」「出張で乗った」 …青森のみなさんで利用した方がかなり多かったことに驚きました。 皆さん、無くなると聞くと何か1つ思い出を話してくれた後 「時代の流れか…」「あの時代は…」と 「時代」という言葉を口にしていたのが印象的でした。 青森発は対向列車の遅れで4分遅れの発車となりました。 もしかしたら、神様がホームに訪れた市民、鉄道ファンに お別れする時間をプレゼントしてくれたのかもしれませんね^^   さて、電車ネタはあすも続きます! まずは土曜朝9時半からのメッセージ。 あす開業の青い森鉄道筒井駅、 あすデビューの新型車両703系について私がリポートします!!   そしてその後のハッピィは青い森鉄道の浅虫温泉駅内 「モーリーズカフェ」から中継いたします!! さらに、ハッピィ珍道中にも木邨が登場します。 中井アナウンサーとロケ初共演です。 ぜひぜひご覧ください^^   大型連休の臨時あけぼのの切符は取りたいな…^^と思うきょうこの頃

続きを読む

2014.02.28(金)

あすはモヤヒルズから!!

written by 木邨将太

休みの日に青森駅へ行ってきました! 140円の入場券を買うのも久しぶりです。 「あけぼの」の乗りにきた方々と撮り鉄のみなさんとで大にぎわいでした。 ・・・自分もその中の1人となっていましたが^^; あと2週間で無くなってしまうのが寂しい限りです。   さてさて、あすは2週間ぶりの「ハッピィ」でございます!! 今週は青森市のモヤヒルズから中継です。 も ち ろ ん スキーも滑りますよ!! しかーし、中継内容は滑らないように頑張ります ><   お時間ある方、あす朝9時35分からの「ハッピィ」ぜひご覧ください! さて、スキー板にワックスを塗らなくちゃ♪なきょうこの頃

続きを読む

2014.02.22(土)

「八戸ブイヤベース」あす放送です!

written by 木邨将太

また1ヶ月近く投稿が開いてしまいました^^; その間何をしていたのかというと・・・ 大学時代の友人の結婚式で司会をしてきたり・・・   スキーのインターハイの取材で福島県の猪苗代町へ出張に行ったり・・・ ハッピィの中継でタオルもすぐ凍る極寒の十和田湖や・・・ 強風吹きすさぶ竜飛へ行ったり・・・ 色んなところを満喫した1ヶ月でした^^   そして、あすは八戸の新名物をお伝えする 「八戸ブイヤベース」という番組が放送されます。 加田アナと一緒にこのナレーションを担当しました! 木邨まもなく入社6年目というところですが、初ナレーションです! 午後4時55分から放送です^^ お時間ある方ぜひご覧下さい♪   話題は飛びますが久々に運動をしたら・・・筋肉痛で全身違和感だらけなきょうこの頃 運動不足がもろに出ますね・・・

続きを読む

2014.01.27(月)

なぜ左手で食べたのか・・・!?

written by 木邨将太

先週のハッピィをご覧いただいた方にはわかるタイトルだと思いますが 中継の最中、もつけの汁を食べようとして なぜかお箸を左手で持って食べようとした右利きの木邨です^^; 色んな人から「なんで左手で!?」とツッコミを受けたんですが、 特に考えはなかったんです。単純に「左手でもお箸ぐらい持てるだろう」と・・・ 普段から後先考えない性格が出てしまったのかもしれません(><)   さらに、あのプリキュアダンスまで放送になってしまいました^^; どうせやるならと、全力でやりきりましたが プリキュア好きな女の子や大きいお友達に怒られないか内心ヒヤヒヤしてます(笑) そんな「ドキドキプリキュア」ですが、きょう(日付的にはきのう)が最終回でしたね。 今までのプリキュアと違う、ドキプリらしい終わり方でなんだか安心しました^^   さてさて、そんなハッピィの前日、金曜日ですがこんな格好をしておりました。 中学・高校とブレザーだった私にはとても新鮮な学ランです! 前に何かのコスプレで着たので数年ぶりなんですが・・・やはり29歳には無理があるでしょうか^^; どうして学ランを着たのかは、火曜日のスーパーJチャンネルaba内 「発見あの町この村」を見ていただけると謎が解けると思います。ぜひぜひご覧ください。   久々の深夜更新だったきょうこの頃

続きを読む
アナウンサールーム