坂本佳子アナウンサーの記事一覧

2022.08.01(月)

夏の楽しみは…?

written by 坂本佳子

きょうから8月に突入しましたね!   先日、ロケで借りた軽トラも ナンバーが8月っぽさ全開です!笑 今年は各地 祭りが復活するところも多く 楽しみにされている方も多いのではないでしょうか。 参加される方は 感染対策をしっかりして楽しんでくださいね。 私の夏の楽しみといえばビールです。 お酒を覚えたてのころは苦手だったのに 今はこんなに大好きだなんて、不思議です。 それに、夏はやっぱり一味違う気がします。 気持ちの問題なのでしょうけど…。笑   ちょっと前にリニューアルオープンした OIRASE BEER からも 季節限定のサマーエールが出ていました。 おいしくいただきました。   今、冷蔵庫には 北海道と青森のビールをストックしています。 幸せです。 仕事を早く切り上げて帰りたいです。笑 青森に来た当初は 「ねぶたシフト」がある会社もあると聞いて とっても驚きました。 ※ねぶた参加のために勤務を早めに〆るシフト 残念ながら弊社にはありません。 午後7時まで生放送。 空腹は最高のスパイスと言うように 我慢だって最高のスパイスです。 ビールがおいしい夏、8月。 今月も頑張っていきましょ~う!

続きを読む

2022.07.14(木)

佐々木琢磨選手、凱旋。

written by 坂本佳子

ブラジルで開かれた 聴覚障害者の世界大会デフリンピック 陸上男子100mで優勝した 五戸町出身の佐々木琢磨選手が凱旋。 きのう県民栄誉賞が贈られました!   手話ができる服部アナが取材を続けていて その様子を通して きっと楽しい方に違いない思っていましたが 予想を超えてきました。笑   報道陣が囲み取材をする際は 社名と名前を言ってから質問をするのが定石。 すると県内の某新聞社の記者の方が 「北海道新聞の〇〇です」と始めたのです。 一同、驚き。 その記者の方は 最近まで北海道新聞に務めていらして 県内の新聞社に転職されたばかりとのこと。 うっかりかわいいミスでした。笑 その後の質問は 「青森に帰ってきて、やりたいことや 食べたいものなどありますか?」というもの。 すると佐々木選手… 「僕は北海道のウニが大好きなので ウニが食べたいです。」と、うまい返し。 会場が笑いで包まれました。   今回は、手話通訳の方が同席されていましたが インタビュアーとして 自分の声、言葉で相手に質問を届けられないのは 本当に、本当に、もどかしかったですねぇ。 私ができる手話は… ・自分の名前 ・「ありがとう」 ・「おめでとう」 ・「一緒に」 あと取材直前に覚えた ・「金」「メダル」 そしてインタビュー中に思い出した ・「楽しい」「うれしい」   …こんなもん。   う~ん、まだまだ、赤ちゃんレベルです。 服部アナ、すごいなぁ~。 次の機会がいつ訪れるかわからないので もう少し勉強しておきたいです!   帰り際、なんと金メダルをかけてもらいました! ずっしりと重くて驚きました。 このメダルを取るために すさまじい努力とトレーニングをしているはず。 そういう重みも感じることができました。   次のデフリンピックは2025年開催。 東京招致を目指しているそうです。 佐々木選手の目標は、そこでの3冠。 100m、200m、4×100mリレーです。 ぜひ目標を達成して また皆を笑顔にする楽しい取材を期待しています!

続きを読む

2022.06.30(木)

CM中の会話~梅干し~

written by 坂本佳子

かつて子どもたちのスタジオ見学を 受け入れていた時に よくあった質問が 「CMの間は何してるの~?」でした。 次の枠の打ち合わせをしている時もあれば 雑談をしていることもあります。 きのうはエンドトークの打ち合わせで 食品管理の注意喚起でいこうという流れから… 中井「うちの子もお弁当注意しなきゃ~」 坂本「梅干し入れたらいいよ」 中井「すごくおいしい梅干しあるんですよ」 坂本「何それ、どこの?」 中井「和歌山だったかな?取り寄せてます」 坂本「え、食べたい。持ってきて。1粒。」 中井「タッパーに入れて?」 坂本「うん。白ご飯だけ持ってくるから。」 中井「プレッシャーですね」 坂本「いいじゃん!お願い!」 …という会話をしました。 忘れられちゃ困るとインスタグラムにて…   しっかりリマインドし…   しっかり圧をかけ…笑   今朝、白ごはんだけを詰めて出社。   私のパソコンの上に梅干しを発見!   なんだか立派な梅干し様を…   ごはんに乗せて食べました。 食べ応えがある梅干しで、おいしかったぁ~。 なんと3粒いただいたので 残りも後日お弁当にして大事に食べようと思います。   中井アナの奥様 梅干し強制徴収して、すみませんでした。 今の季節の必需品だというのに…。 御礼の品は受け取れていますでしょうか? もしかしたら中井アナが独占しましたでしょうか?笑 またおいしいものの情報があれば教えてください。

続きを読む

2022.06.20(月)

YouTube公開と番組裏話

written by 坂本佳子

先週、1週間かけて全国での放送を終えた テレメンタリー2022   この番組がYouTubeでも見られるようになりました! 地上波のものとBGMが違うので 雰囲気が少々違うのですが内容はそのままです。 見逃した方やもう一度見たい方は チェックしてみてくださいね。 YouTubeはこちらから!   ↑このサムネイルが目印です。 快く取材を引き受けてくださった 須藤祥子さんと山彦幼稚園の皆さん! 本当にありがとうございました。   最初の取材で園児を泣かせてしまった我々。 見慣れぬカメラが怖かったそうです。笑 その後は、みんな仲良くなりまして…   新鮮!採れたて!お花の蜜をいただきました!笑 甘くておいしかったよ~ぅ!   みんなが元気いっぱいに 「よっちゃ~ん!」と呼んでくれるのが うれしくて、うれしくて、うれしかったなぁ。笑   私は、31歳年下の彼氏ができました。 たまにしか会えませんが、ラブラブです。 そうやって、のろけていた罰でしょうか…。 1人で取材に出掛ける日の朝 階段を踏み外して足首のじん帯が伸びました。苦笑   今回、地上波版のオープニングソングが BENNIE Kさんの楽曲のインストver.だったんです。 入社当時 よく聞きながら通勤していたのですが BENNIE Kさんの楽曲の中には 〈階段を踏み外す〉という歌詞のものもあって 運命を感じずにいられませんでした。笑   とにもかくにも、とっても楽しい1年でした。 また、制作にあたり多くの力を貸してくれた スタッフの皆さんにも感謝します! ありがとうございました! この経験をまた成長の糧として 日々の業務にまい進して参ります。

続きを読む

2022.06.14(火)

感謝御礼!無事放送!

written by 坂本佳子

きのう無事に、テレメンタリーの 県内での放送を終えました。 いや~もう、ようやく一息付けます。笑 ミスがないか 何度も繰り返し見ているはずなのに やっぱり地上波で確認するまで不安です。 ようやく安眠できると思ったのですが 大嫌いな虫が 家に大量発生する悪夢で目覚めました。笑 そんなこんなで きょう出社したら 私の好みを把握しきっている先輩から とっても素敵な差し入れが…。   乾杯用のビールです。最高です。 ありがとうございます。 おいしくいただきます。 取材のおもしろ裏話がたくさんあるのですが まだ他の地域での放送が終わっていないので それはまた後日。 リアルタイムで見て下さった方 本当にありがとうございました。 録画されてまだ見ていない方 どうぞゆっくりと楽しんでください。

続きを読む
アナウンサールーム