坂本佳子アナウンサーの記事一覧

2021.08.31(火)

きょうは野菜の日

written by 坂本佳子

8月31日は野菜の日! 今年はいろーんな人から 野菜をたぁーくさんいただきました。 きのうもニンニクを大量にいただきました。 いただいたニンニクは アナチームへ、さらにおすそ分けしました。 おかげさまで食費が浮いて最高です。笑   これはユイティからもらった枝豆。 休日にせっせとこしらえました。 途中、しっとり系の虫がコンニチハしてきて 虫が苦手な私は一瞬やる気をなくしましたが 菜箸(←距離が確保できます)でつまんで アパートの花壇に引っ越しさせてあげました。 きっと素敵な蝶か蛾になったことでしょう。   茹でたての枝豆♥ すでに茹でてある冷凍枝豆もよく買いますが やはり生のものを茹でると味が違いますよね。 量がたっぷりだったので 残りは殻(皮?)をむいて冷凍にストックしました。   ユイティからもらった豆だから「ゆいまめ」。 お弁当のおかずをカサ増ししたい時、 タンパク質を補いたい時、 ビール開けたのにおつまみがない時…笑 ちょこっと使いに重宝しております。 今夜も野菜を食べて あしたを生き抜く活力を手に入れよう!!!

続きを読む

2021.08.29(日)

ナニコレ30周年

written by 坂本佳子

ある日、突然、出社したら アナチームの机の上に きらめく謎のケース(新品)がありました。 ナニコレ。 誰がなんの意図で…? 何かと知っていそうな ハッピィ制作スタッフに聞いても 「さぁ・・・」とのこと。 ますますナニコレ。 まぁ、いっか。 使っちゃえ。   というわけで 複数持ちの口紅を入れるケースにしました。 ところがどっこい。笑 中村アナのブログに答えがありました。   へぇ~、開局30周年のノベルティなんだ~。笑 へぇ~、お世話になった取材先に配るのか~。 ナニコレ知らなかった~。笑 社内のどこで入手できるのかも不明なのですが… これからGETするかもしれない皆さん♥ ABAアナウンサーズとおそろいですよ♥ (↑そんなに、うれしくないか。笑)   余談ですが… さきほど報道記者の先輩にも ナニソレって言われました。 ね~、知らないですよね~。笑 そんな感じで、30周年、盛り上がっております♥

続きを読む

2021.08.27(金)

「MVPマン」は俺だ!

written by 坂本佳子

きょう平内町で 子どもたちによる 「空飛ぶかぼちゃ」収穫体験の取材をしました。 カボチャ収穫後 隣の畑で行われたのは 自分で収穫したピーマン1個の重さを競う 「MVPマン」(エムブイピーマン)というゲーム。 子ども部門と保護者部門で大いに盛り上がりました。 そんな楽しい取材の後…。   報道部門、開催。笑 ABAクルー、本気で、参加しました。笑   吟味する音声スタッフ。   収穫するカメラマン。   私は、これに決めたっ!! ※大人は2個収穫、より重い方をエントリー。 一番重かったピーマンは・・・   なんと81g!!!!! どっひゃーーーー!!!!! このピーマンを収穫したのは…   ABAのカメラマンでした。 ちなみに私は78gで2位でした。 写真はありませんが 他局の後輩アナさんも一緒に収穫してくれて とっても楽しいひと時となりました♥   仕事…というか レクリエーションのようだった、きょうの取材。 今夜は肉詰めピーマンで乾杯です! 一週間、お疲れさまでした♥

続きを読む

2021.08.25(水)

あおもりカシスを取材

written by 坂本佳子

きのうのスーパーJチャンネルABAは 「あおもりカシス」を紹介しました。 カシスの生産量は青森が日本一!!!!!   馴染みのある「カシス」という呼び名は 実はフランス語! 日本語では「黒房すぐり」 英語では「ブラックカラント」と言います。   きのうの放送では、扱いやすさ抜群! 「あおもりカシスの会」のピューレを紹介しました。 そのまま炭酸水で割れば さわやか~なカシスソーダに♪ 酸味とほのかな甘みもあるため オリーブオイルと塩コショウを混ぜるだけで 簡単なドレッシングもできてしまいます! まさに万能調味料ですよね!   これまでも家族や友人に 青森のお土産を持参する時は たま~にカシス製品を選んで 地道にPRしてきたのですが…笑 今回取材して、もっとカシスに詳しくなったので またいつか帰省や旅行ができるようになったら たくさんのカシス製品をGETしようと思います♥

続きを読む

2021.08.19(木)

Sカメラマンの自撮り

written by 坂本佳子

今年に入ってインスタグラムを開設したため 投稿用の写真を撮る機会が増えました。 その日の出来事や 日々の業務について更新しているので 一緒に働くスタッフに撮ってもらうことが多いです。   ベテランカメラマンのSさんに 撮影をお願いすると 必ずSさんの自撮り写真を「勝手に」撮っています。 おかげさまで私の写真フォルダは Sさんの自撮りだらけです。 さらに、私のソロショットを撮りたいときも 気配を消して後ろから忍び寄り 「勝手に」写りこんでいることもあります。   「やめてくださいよ~」と言っても やめてくれないので 「ハゲに見えるから載せるな!」と言われた Sさんの自撮り写真を、ここに、さらします。     や~いや~い。 載せてやったぞ~。 けっけっけ~。   おまけ。 この日、急遽、取材を変わってくれた藤原アナ …とSさん。 ありがとうございました。

続きを読む
アナウンサールーム