県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

海外の教育機関の職員が青森県内で教育制度学ぶ

2025.09.09(火) 18:45

日本の教育制度を学ぶため、海外の教育機関などに勤務する職員たちが、青森県内で研修を受けています。

県教育委員会を訪ねたのは開発途上国15カ国の教員養成機関や教育省などの職員15人です。一行は弘前大学が受託しているJICA(ジャイカ)=国際協力機構の課題別研修の一環で、8月21日から弘前市を中心に日本の学校教育を学んでいます。

【県教委教職員課 石川慎さん】
「日本では小学校の先生になりたければ、小学校の(教員)免許が必要。これは皆さんの国も同じですか?」「ノー?リアリー?」

【ナイジェリアからマンガボーイさん】
「小学校から大学までカバーする一つの免許しかありません」

9日は県立学校の現状や教育委員会制度、教員採用試験などについて説明を受け、質問をしながら理解を深めていました。

【エチオピアからタデッセさん】
「文化や知識を教育に取り込んでいるところが大きな学びとなりました。自国に持ち帰って改善したいです」

【ジャマイカからタニーシャさん】
「ジャマイカでの教育システムを強化すべく、マネジメントチームで話し合い実行したい」

研修は17日までで、それぞれの国の教育制度や教員研修に役立てます。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。