県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

子どもたちが戦争や震災の経験受け継ぐ 青森市で平和や防災を考える集会

2025.09.30(火) 18:45

戦争や震災の経験を受け継ぎ、平和や防災を考える集会が青森市の中学校で開かれました。

造道中学校で開かれた集会には、市内の小中学生などおよそ750人が参加し、体験発表を聞きました。

【釜石市を視察した中学生】
「実際の艦砲射撃の映像を見ることができました。あまりの射撃の激しさに絶句しました」

8月、市内の中学生10人が岩手県釜石市に派遣され、太平洋戦争や東日本大震災で大きな被害を受け、それを乗り越えてきた様子を学びました。

【釜石市を視察した中学生】
「深い悲しみを負った先人たちが、それを乗り越えて築き上げた絶え間ない努力のおかげだということを、決して忘れてはなりません。そして私たちはその思いを受け継ぎ、未来に伝え続けていく役割を与えられた伝承者であることに決意を示さなければなりません」

そして「造道中学校平和宣言」を行いました。

【造道中学校平和宣言】
「私たちは、人と対話することを大切にし、常に学び・考え・行動し続けていくことを宣言します」

この集いは、子どもたちが戦争と震災の経験を学び次世代に伝えようと青森市が開きました。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。