
(高校サッカー決勝を チラチラ見ながら更新中✏️) 先週から「スーパーJチャンネルABA」にて シリーズでお送りしている 「東北冬のお取り寄せグルメ」 最終日の今日は、青森県の・・・ 本州最北端の村・風間浦村から・・・ この子を紹介します! この子です。 ドーン! 青森が誇る冬の味覚「風間浦鮟鱇」 風間浦鮟鱇は 生きたまま水揚げされるので、 とびっきり新鮮! ※我々を餌だと思って近付いてくる アンコウちゃん。 新鮮だから・・・ お刺身でいただけるのです✨ アンコウのお刺身を味わえるのは、 全国で、いや世界で!? 風間浦だけ! あん肝もたっぷり😍 津軽海峡の恵みを最大限に活かした 水産加工品を販売する「駒嶺商店」から、 アンコウの刺し身や、アンコウ鍋セットを お取り寄せできちゃいます😊 他にも、番組では紹介できないのですが アンコウのともあえも、絶品でしたよ! 今日18時15分から、 JチャンABAを ぜひご覧ください👍 それにしても・・・ 風間浦鮟鱇帽子、かわいい~! ヒレが耳あてになっていて、あったか~い! 風間浦村の小学生は、 冬はこの帽子をかぶって 登校しているのだとか・・・ か、か、かわいすぎる! 風間浦村商工会で購入しました😊 (おっと!高校サッカーPK戦に突入) そうそう。風間浦村といえば、 下風呂温泉郷ですよね♨️ 先月、新しく「海峡の湯」がオープン! そのお隣には、 「下風呂観光ホテル 三浦屋」さん✨ 3年ほど前、私の 「東北湯けむり紀行」ディレクターデビューの際 お世話になった温泉宿です! こちら、お湯はもちろん お料理も絶品で・・・🤤💓 (以前、うまいもんツアーでも紹介しました!) ご挨拶に伺ったら 手作りの塩辛を頂いちゃった😍 風間浦のイカと、塩と、鷹の爪のみを使った、 添加物ゼロの塩辛! 贅沢な味わいでした✨ 駒嶺商店のお取り寄せグルメは もちろん!オススメですが、 青森県内に住む私は 下風呂温泉に足を運んで楽しみたい! とも思いました☺️ 三浦さんのアンコウ料理、食べに行くぞー! (青森山田高校、大健闘… 感動と興奮の試合を、ありがとうございます。 準優勝、おめでとうございます!!!)