稲葉千秋アナウンサーの記事一覧

2021.12.26(日)

うまいもんツアー2DAYS

written by 稲葉千秋

青森満腹!うまいもんツアー10 2DAYSいかがでしたか? マヂカルラブリーのお二人も、丸山桂里奈さんも本当に優しくて面白くて、大ファンになりました。 全国放送の番組で毎日のようにお見掛けするので、 拝見する度に、一流の方とご一緒してしまったと、改めて感激しております。 津軽編のお店での写真を載せますね♪ 1軒目の「風丸食堂」 2軒目の「ピッツェリア・ミーア」 3軒目の弘前れんが倉庫美術館「CAFE&RESTAURANT BRICK」 4軒目の「くつろぎ居酒屋 すぎのこ」   津軽編、南部編共に、紹介した店舗はこちらのホームページでご確認いただけます☆ プレゼントキャンペーンは27日ひる12時まで受け付けていますのでぜひご参加ください♪ 青森満腹!うまいもんツアー10 - ABA青森朝日放送 - (aba-net.com) うまいもんツアーは、青森だけではなく、他の地域でも後日放送されます♪ 【津軽編】 ・広島HOMEテレビ 2022/1/7(金) 25:25~26:20 ・熊本朝日放送 2022/1/11(火)24:50~25:50 ・九州朝日放送 2022/1/21(金)10:10~11:10 ・TOKYO MX 2022/1/7(金) 13:00~13:55 【南部編】 ・広島HOMEテレビ 2022/1/9(日) 25:00~25:55 ・九州朝日放送 2022/1/28(金) 10:10~11:10 こちらの地域にお住いの方は、ぜひご覧ください♪  

続きを読む

2021.12.23(木)

☆★メリークリスマス★☆

written by 稲葉千秋

きょうが年内ラストのJチャンでした。 青森市アスパムのクリスマスマーケットの会場から生中継で、 坂本・木邨キャスターが楽しくお伝えしてくれました♪ サプライズの花火、綺麗でしたね~😊✨ 冬の花火も良いものですね♪ スタジオメンバーでも写真をパシャリ! 真面目バージョンと 来年も頑張るぞ!バージョン(?) 今年1年、スーパーJチャンネルABAをご覧いただき、ありがとうございました。 明日はクリスマス、ということで今週お伝えした、 ねぶた師・北村麻子さんのクリスマスねぶたのニュースをWEBにも掲載しました♪ 東京の老舗デパート・松屋銀座に展示されているクリスマス装飾。 幸福感あふれるサンタクロースやトナカイに、とても癒されます♡ 見逃した方はぜひご覧くださいね☆ [ネットニュース] https://www.aba-net.com/news/news-33458.html [YouTube] https://www.youtube.com/watch?v=_kEtLdOI1AA みなさん、メリークリスマス☆★ 私はきょう、クリスマスプレゼントを頂きました! いつもお世話になっている、S記者のお母さまから、手作りのシュトーレン♡ そして、坂本アナからのお手紙とホットアイマスク♡ 優しくて素敵な先輩方に囲まれて、幸せです😊💛   さて、Jチャンは終わりましたが、ABAの特番はこれから盛りだくさんですよ~! 「青森満腹!うまいもんツアー10」は、いよいよあさってから2日連続で放送です! 今年は開局30周年記念ということで津軽編と南部編に分かれております♪ 津軽編は、25日(土)マヂカルラブリーと丸山桂里奈さんをゲストに、 南部編は、26日(日)和牛と丸山礼さんをゲストに迎えております♪ 両日、正午から放送です! ぜひぜひ、ご覧ください!!!!!

続きを読む

2021.11.11(木)

JOMON遺跡探訪☆

written by 稲葉千秋

今週末、14(日)12:00~13:00に、特別番組「世界が認めた!青森JOMON遺跡探訪」が放送されます♪ 7月に世界文化遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」の中から、 青森の8つの遺跡や縄文時代の魅力を紹介する縄文教養バラエティです! 私はアシスタントMCを担当しました。 1時間の特別番組のアシスタントMCを一人で務めるのは初めてのことなので、ドッキドキでしたが、 ゲストの皆さんの温かさに救われ、楽しく進行することができました♪ メインMCは、なんと!キャイ~ンの天野ひろゆきさん☆★ 小学生のころから、某テレビ局の朝の情報番組「はな〇マーケット」やポケットビスケッツなどで たくさん拝見していたので、共演を知った時は、嬉しくてたまりませんでした。 お会いすると、テレビの中の天野さんそのもので、 カメラの回っていないところでも穏やかで優しく、いろんなお話をしてくださいました。 ゲストは、青森県世界文化遺産登録推進室の岡田康博登録専門監と RINGOMUSUMEのときちゃんです♡ そしてVTRには、天野さんの相方、キャイ~ンのウド鈴木さんとRINGOMUSUME彩香ちゃんにも登場いただきました! 豪華なメンバーと共に、縄文の謎をひも解いたり、魅力を再発見したりと・・・ グルメやアートまで、盛り沢山! 一足早く番組を視聴させていただきましたが、とても面白い内容になっています♪ キャイ~ンのコンビ愛も感じられますよ♡ 14(日)12:00~、ぜひぜひご覧ください♪    

続きを読む

2021.11.02(火)

あの夏を残す~SDGsねぶた~

written by 稲葉千秋

11月に突入しましたね! 10月は特番やらロケやら選挙やら、怒涛の勢いで過ぎていきました。 仕事があるのは、ありがたいことですね。 10月を振り返りたいところですが、すぐ先の未来の話をしなければなりません(笑) あすは、11月3日 文化の日。 Jチャンでは、私が今年熱中していた青森の文化の一つ、ねぶたについてお伝えします。 ねぶたと言っても、今回は青森ねぶた祭そのものや、ねぶた師についてではなく、ねぶたの抱える問題についてです。 解体作業で出る大量の資材を活用できないかと動き出した、SDGsプロジェクトを取材しました。 今回の取材は、今年の代替事業終了後に、ねぶた祭の関係者から情報をいただいたことがきっかけでした。 祭りの運行を終えたねぶたを、かたちに残したい。 青森大学SDGs研究センターの喜來大智さんがねぶたの和紙を活用した「ねぶたうちわ」を製作しようと考えたのです。 うちわ製作の様子や、販売までの動きを追いかけました。 地元・青森市出身の喜來さんや関係者の熱い思いを、ぜひ感じて頂けたら嬉しいです。 18:15~ぜひご覧ください。

続きを読む

2021.10.29(金)

濃厚な旨味の紅サーモン

written by 稲葉千秋

あすの県広報番組「message」では、青い森 紅サーモンを紹介します! 今回は、楽しくテレビショッピング風に♪ テレビ出演が初めてとは思えないほど、宣伝上手な県職員・工藤さん。 撮影中、ディレクターに何度も「千秋、工藤さんに負けてるよ」「千秋、もっと元気よく」としごかれました笑 大げさなくらいでも何か足りないのです。 大げさすぎ、がちょうどいいのかな・・・? よく、〇グループのCMの物まねはしていましたが、 テレビショッピングって奥が深いのだな~!と尊敬の念を抱きました。 関心を引きつける喋り、私も身に付けたいです。 さて、本題の紅サーモンです。 今回は、青い森 紅サーモンを養殖している新郷村の養魚場を訪れ、 生産・販売対策協議会の木村会長にインタビュー。 一人前のサーモンになるには3年もかかるそうなのです。 丁寧に、愛情を込めて紅サーモンを育てているのだな~と感じました。 (写真の中にいるサーモン、見えるでしょうか?) 紅サーモンは、これから出荷のピークを迎えます♪ 県内のスーパーや飲食店などで食べられますのでぜひ味わってみてくださいね! 詳細は、あす9:30~のmessageをご覧ください♪    

続きを読む
アナウンサールーム