
ABAの駐車場には花壇があるのですが、今そこで見頃を迎えているのが… ABAの社員の“ユリ”さんが植えた、チューリップです🌷 いつもこの花壇の手入れをされていたのですが、この春、県外の支社へ異動なさり、青森を離れる前に、持っていたありったけの球根を植えていってくれました! ユリさんの花、いつにも増して見応えがあり、きれいに咲いてますよー😆 チューリップの他にも、 これはイチゴ🍓 毎年、福岡の太宰府天満宮の「梅の親善大使」さんが届けてくれていた、白梅もここにあります。 いつも鉢植えを届けてくださり、その年の花が終わったら、花壇に植え替えていました🙂 気温も、土も、福岡とは違う中、今年はかわいい花を咲かせてくれて、見つけた時は思わずわぁ!っと声をあげてしましいました✨ そして、敷地の車道側には1本だけ、桜の木があります。 ゆうべはお天気も良かったので、ちょっと気分を変えて、この桜の木の前から天気予報をお伝えしました。 (↑いつも間近で感動させてくれる技術スタッフたちと、夜の中継に慣れない私に丁寧な明朝体のカンペで備えてくれる心優しいアシスタントです✩‧₊˚) 今週はじめに満開になったと思ったら、市内の他の桜と比べて少し早く、葉桜に🌿 でもまだつぼみも残っていて、不揃いさがいい味を出しています。 この桜は、15年前に当時の社員によって苗木が植えられました。(どうやら、弘前公園生まれ、福島育ちの苗木らしいです。) 調和のとれた桜並木も好きですが、一本で伸び伸びと自分のペースで咲き、個性が滲み出るこの木、かっこよくて、らしさがあって、私は愛着を感じます🙂 今年もたくさん楽しませてくれた桜は、きょうも、ハラハラと花びらが舞っていました。 季節がまたひとつ、先へ進もうとしています🌼 中村かさね