東京商工リサーチによりますと、菊駒酒造は7日に青森地方裁判所十和田支部から破産手続きの開始決定を受けたということです。
菊駒酒造は1910年に設立。1944年には八戸酒類に加盟し、菊駒工場として稼働していましたが、2008年7月に独立し、その年の11月に会社名も現在の菊駒酒造に変更。
「菊駒」の銘柄で本醸造酒や純米酒などを製造し、2014年9月期には売上高1億5100万円を計上していました。
その後、日本酒離れや新型コロナウイルスの影響により販売が低迷し、2023年、清酒の製造を停止。
2023年9月期の売上高は5000万円まで落ち込み、期末には全従業員を解雇していました。