【澤田愛美アナウンサー】
改めて有権者の皆さんに、福士さんにどんなことを望んでいるのか聞いてきました。
【街頭での声】
「税金、税金とか」
(Q.食料品の消費税を0%に)「してほしいですね、今すぐにでもしてほしいです」
「ガソリンとか高くてつらいので、そういうのをちょっと頑張ってほしい」
【澤田愛美アナウンサー】
やはり物価高対策についての声が聞かれたんですけれども、選挙期間中もそういった声は多かったのでしょうか?
【福士珠美氏】
本当に多かったです。物価高で本当に生活が苦しい、事業が厳しいという声、物価高で本当に生きづらいっていう、そういう声までいただいたので、本当に切実だなって思いましたね。ですから食料品の消費税0%とガソリンの暫定税率廃止、この2つはしっかり訴えてまいりました。
これだけ本当に家計が圧迫されている、もう切り詰めたって切り詰めたって、食料品って毎日のことですから限度がありますよね。ということで、本当に食料品の消費税ゼロ。これをやっていきたいと思っています。
【中井友紀アナウンサー】
人口流出、そして人口減少対策にも意欲を示していらっしゃいますが、具体的なビジョンなどあれば教えてください。
【福士珠美氏】
人口流出・人口減少問題に関しましては、青森は20代の男性・女性の流出率が全国でワースト1位なんですよね。東京などに就職や進学で出て行って戻ってこない。そういう状況が長く続いています。
賃金格差っていう問題もあるんですよね。その月々の賃金が、東京と青森だと12万円近く格差があるんですよ。この格差を是正するためにも、もう東京一極集中を是正していかなければならない、そういうふうに思っています。
ですから、その若い方々がしっかりと青森に戻ってきて仕事ができる環境、住み続けられる、そういう魅力のある仕事の創出っていうのも必要であると思いますし、先ほども言いました賃金格差の問題、中小企業、しっかりと元気に活性化してもらって、もうけていただかないと従業員の方々への給料っていうのを回っていかないわけで、しっかり中小企業も支えていかなければいけないなって思っています。