県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

県外転出の要因「転職」を分析 キャリアや場所の変化を求める

2025.09.04(木) 18:45

20代後半から30代前半の青森県民が、県外に転出する理由として目立つものは何でしょう。

【藤原祐輝アナウンサー】
その世代ですとすでに就職している人が多いと思うので、次のステップとなる転職であったり、転勤という理由が主ですか?

【稲葉千秋アナウンサー】
正解です!

県内では、男女ともに一度は県内で就職しても、20代前半から転勤や転職を機に県外に転出する人が一定数いて、特に女性は20代半ばまでの年齢で転職が目立っているんです。

この転職意識に関する調査の分析結果が公表されました。

県は、青森県を含む北東北3県を対象に、県内定着と転職意識に関するインターネット調査を行い、その分析結果を公表しました。

調査によりますと県内または県外に「転職経験がある」と答えた人の割合の合計は、「転職経験なし」と答えた人の割合を上回っています。

県外への転職傾向としては、「キャリアの幅を広げたい」「希望する勤務地で働きたい」といった理由が挙げられています。

一方で、「より良いワークライフバランス」や、「職場の良好な人間関係」は、県外への転職を抑制し、県内定着を促進する可能性があるという分析結果となりました。

また、女性は男性より若く転職する傾向にあり、理由としては結婚や子育てといった「ライフイベント」や良好な人間関係といった「働く環境」を重視していることが分かりました。

これらの条件が整えば、同じ職場で働き続けることにつながると分析されています。

【県統計分析課 小西知久総括主幹】
「県では毎年『社会経済白書』を発行していまして、その中に今回の分析についても記載をしていきたいと考えていて、それを通じて県内の皆様に共有できればと考えています」
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。