県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

「マイナ保険証」によるトラブル 青森県内で286件 「健康保険証」の存続を

2024.11.28(木) 18:45

青森県内の医療機関で5月以降に発生したマイナ保険証によるトラブルが286件あったとして、青森県保険医協会がこれまでの健康保険証の存続を求めています。

【青森県保険医協会 津川信彦会長】
「日本国内で15%から20%くらいのところの人がやっていても、やった時点でこうやっていろいろ機械がうまくできない、トラブルが起きていく状態なんですね」
「相変わらず今の健康保険証を使って、何とかやっていると」

県保険医協会が県内の医療機関を対象に行ったアンケートによりますと、およそ7割がマイナ保険証によるトラブルを経験していて、およそ9割が「保険証を残すべき、廃止を延期すべき」と回答しているということです。

主なトラブルとしては、「旧字体などの影響で漢字が読み込めない」「カードリーダーの接続不良や認証エラー」などで、トラブルの対応方法の75%が「健康保険証で資格確認をした」という結果となりました。

県保険医協会は、マイナ保険証で医療機関を受診する時は、念のため「保険者が送付する資格情報のお知らせ」か、「スマートフォンのマイナポータルの画面」を準備するよう呼び掛けています。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。