19日は最後となる2185個目の石がクレーンで持ち上げられ、予定の位置に収められました。
石垣の修理は、東側の石が膨らみ、崩れる可能性があったことから、2014年に工事に着手しました。
10年をかけた工事の結果、膨らみはなくなり、すっきり整った曲線に仕上がりました。
【弘前市 桜田市長】
「これまで、はらんでいる石垣をずっと見てきていて、それが築城当時の形状に戻ったと。こんなに美しい石垣だったのかというのが率直な感想です」
NEWS
2024.12.19(木) 18:45
2025.05.03(土) 18:00
GW後半 JR新青森駅も帰省客などで混雑
2025.05.03(土) 18:00
コーヒーチェーン社員が「リンゴの摘花作業」を体験
2025.05.02(金) 18:40
青森・五戸町で林野火災 付近に停車中の車から性別不明の遺体
2025.05.02(金) 18:45
栃木・東北道での逆走事故受け 青森市で事故防止を呼び掛け ICに標識も
2025.05.02(金) 18:45
青森市の幼稚園で「こどもの日のつどい」
2025.05.02(金) 18:45
青森・横浜町の「菜の花」開花を宣言 見頃は5月10日ごろから
2025.05.02(金) 18:45
桜のリレー “弘前七桜” 次々と開花 遅咲きの八重桜・厳選7品種
・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。
・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。