【福代隼士アナウンサー】
「あすから待ちに待った冬休みが始まります。登校する児童に冬休み楽しみなことを聞いてみました」
【児童】
「冬休みにスキーとか雪遊びするのが楽しみです」
「宿題は楽しみじゃないけど、友達と遊ぶこと」
【親子】
(母親)「餅つきするか」
(Q.どんなお餅食べたい)「あんこ」
青森市の浜田小学校では、冬休みを前に全校集会を開きました。鹿内安栄校長は、自分自身を指導する「自己指導能力」という言葉を用いながら、学校から離れる期間もどんな行動が正しいか考えてほしいと呼び掛けました。
その後、児童たちは教室で宿題や提出物を受け取り、冬休みに毎日頑張りたいことを発表しました。
【児童】
「腕立てを1日に50回以上」
「歯磨き毎日やる」
青森県内多くの小中学校の冬休みは、1月14日までとなっています。