県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

八戸市「新大橋」の開通式

2025.03.22(土) 18:00

老朽化により八戸市が架け替え工事を進めていた「新大橋」が完成し、開通式が行われました。

開通式には八戸市の熊谷市長や地元選出の国会議員、それに宮下知事など関係者150人ほどが出席しました。

「開通です。どうぞ~!」

テープカットの後、関係者が渡り初めをしました。「新大橋」は、馬淵川をまたいで八戸市の沼館地区と八太郎、河原木地区を結ぶものです。長さは約300メートル、片側1車線の対面通行で歩道も両側に備わっています。総工費103億円で架け替えられました。

【小学生】
「何かうれしいです。結構橋がなくて混んでいたので橋があったら良いかなと思います」

【八戸市 熊谷市長】
「地域経済の活性化につながるものを期待しております。本当に多くの市民の皆さま方に親しまれる新大橋になっていただきたいなと思っております」

「新大橋」の開通により、付近の道路の渋滞解消や周辺商業施設への誘客効果などが期待されます。
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。