青森市の運転免許センターには、手続きをしようと朝から多くの人が訪れました。
取得や切り替えは個人で選択ができ、従来の免許にするか、「マイナ免許証」に一体化するか、両方を持つかの3パターンから選ぶことがができます。
これまで、住所変更をする場合は、自治体と警察の両方に届け出る必要がありましたが、マイナ免許証では、自治体のみへの申請で完結します。
また、免許の更新時に、優良運転者や一般運転者はオンラインで講習を受けられるといったメリットがあります。
【訪れた人】
「簡単にスムーズに変更できて良かったと思います」
「免許証とマイナンバーカードの2枚で持つよりも、マイナ免許証1枚で持つ方が所持が楽かなと思うので、皆に勧めていきたいと思っています」
一方で…。
【青森県警察本部運転免許課 佐藤健志次長】
「マイナンバーカードの更新時期を秋ごろまでに迎える方は、注意をしていただきたいと思います」
「マイナ免許証」に一体化をした後に、マイナンバーカードの更新を行うと、運転免許証の情報が消え、再度、免許センターなどでの手続きが必要となります。
秋以降には、システムの改修を終える予定です。
また24日には、専用アプリで一部免許内容が正しく表示されないトラブルが起きました。