県内ニュース

NEWS

ニュースランキングはこちら

本格的な山菜採りシーズンを前に 「遭難防止」に向け対策会議/青森市

2025.04.12(土) 18:00

本格的な山菜採りシーズンを前に、遭難の防止について話し合う青森県の対策会議が開かれました。

県によりますと、2024年に発生した山菜採りなどの遭難事故は32件で、2人が亡くなっています。

また、遭難した人のおよそ9割が65歳以上の高齢者だったということです。

11日の会議には、県や警察、防災航空隊といった担当者が参加しました。

県の防災ヘリ「しらかみ」で遭難者を救助した時の映像も交えながら、捜索時の注意点や、発見の可能性を高めるために自然の中でも目立つ色を身に着けること、入山する際は携帯電話を持つといったことを確認しました。

【青森県防災危機管理課 山口哲史総括主幹】
「携帯電話を持っていくとか、2人以上で入るとか、白いタオルを持っていくとか、基本的な装備を持っていって楽しんでいただきたいと思っています」
< 前の記事 県内ニューストップ 次の記事 >
週間ランキング
月間ランキング

・回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。

・本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。