青森市内の公園にある広場の噴水では、子どもたちが水浴びをしていました。一見とても涼し気な光景ですが…。
【男の子】
(Q.お水冷たい?)「冷たくない」「ぬるい」
(Q.ぬるいけど楽しい?)「うん」
公園には大学生と小学生の兄弟も。元気に走り回ったあとは座って一休み。水分補給を忘れずに行っていました。
【兄】
「サッカーとか虫捕りとか滑り台していました」「熱中症にならないように水筒とか持ち歩かないといけないなと思います」
【弟】
(Q.いつもお兄ちゃんと遊んでる?)「たまに遊んでる」
(Q.お兄ちゃんと何するときが一番楽しい?)「鬼ごっこ」
4日も各地で30℃超え。今シーズン、異常ともいえるのは一瞬の高さではなく高止まりの長さです。青森は20日連続、弘前と五所川原では22日連続の真夏日となり各地で観測史上最長に。
最も気温が上がったのは三戸で、37.2℃を観測し、今シーズンの県内最高気温を更新。23日連続で気温が30℃を超え、県内の最長記録を更新しました。
青森地方気象台によりますと、5日は低気圧や前線の影響により、雷を伴って非常に激しい雨の降る所がある見込みです。
一方気温は、県内の広い範囲で30℃を超える予想となっていて、厳しい暑さはまだ続きそうです。